今日は嫁と一緒に群馬県の高崎市までドライブしてきました~♪
実はね~、最近車載のDVDプレーヤーを変更したいな~と思ってまして~
1週間前位に水戸のUPGで購入一歩手前まで行ってたヤツがあったんですが
作動チェック中に欠品とか見つかって、この状態のままでは売れません!と
UPGから逆に断られまして~(^^;
でっ、狙ってたヤツより少し高いヤツまでイイや~と予算拡大して探していたら
群馬県高崎市のUPGに良さそうな物件がありまして今日行ってきましたw
行く途中、日産純正ナビ(去年購入時に最新版のナビディスクにしてある)と
スマートフォンのナビを同時で使って行ったんですが、東北道→関越道の
北関東道が日産純正ナビには出てこなかったんですが、スマホのナビは
ちゃんと出てきて「スマホのナビ、スゲェ!」と、ちょっと感動w
でっ、とりあえず3時間でUPG高崎店に到着~
てか自分、自走では多分、群馬県初上陸ですわ~w
でっ、店内物色して目当ての物件を発見、店員さんを捕まえて作動チェック依頼。
店長さん?が対応してくれました。一応、欠品等は無かったんですが問題発覚・・・
DVDプレーヤー本体は問題無かったんですが、RCA入力ケーブルが断線気味?(^^;
UPGの予備パーツに同じケーブルが無いか確認して貰ったのですが在庫無し・・・
とりあえず出力側は問題無いので使う分には普通に使えるんですけど
外部入力が恐らくケーブル系がダメ?で使えない状態との判断。
一応ネットで検索して貰ったらRCA入力ケーブルを扱っている通販店は発見できた。
だけどケーブル交換で100%大丈夫かは保証出来ない・・・との事。
悩んだ結果、一応、ケーブルをこっちで買うから・・・と価格交渉をしてみた。
上記の保証が出来ないので現状販売扱いでなら・・・と交渉成立で購入しました。
とりあえずハイダウェイユニット使用無しでも使える事を再度確認しまして
そのまま駐車場で交換作業開始~♪
変更前の状態
カロッツェリアのCDヘッドユニットにジェリコ製DVDプレーヤーの組み合わせ。
これをヘッドユニットはそのまま使ってDVDプレーヤーを変更しました。
変更後の状態
DVDプレーヤーをカロッツェリア製に変更です♪
やっぱりカロッツェリアに拘りました。結構古いモデルの中古品ですが・・・
インダッシュモニター付DVDプレーヤーですしw
インダッシュモニター欲しかったんですよね~♪
まぁ、古いんで画像解像度がイマイチですけど(^^;
海外製の新品も考えましたが当たり外れを考えると古くてもカロが良いかと(^^;
でっ、こんな状態になるんですけどねw
ちとゴチャゴチャしてますけど、純正ナビモニター・インダッシュモニター・オンダッシュモニター♪
まぁ、使い方は色々出来るように考え中ですw
でっ、お腹も空いて来た所で移動~
少し先に行くと石焼らーめん火山があるんですよねw
石焼らーめん火山 上小塙店
やっぱり食べたくなって石焼野菜とんこつラーメンを頼みました♪
グツグツ噴火していますw
いや~暑くて猫舌のオラは食べるのが大変ですが、まいう~です♪
もちろん、締めはオジヤで頂きましたわwww
でっ、帰りはBOOWYと大塚愛のDVDを流しながら帰ってきました。
以前のよりやっぱイイですわ~デッキとも連動できるし良い買い物しましたわ~♪
今日は往復460㎞のドライブでしたが北関東道が繋がって1本で行けるので
意外と疲れませんでした・・・ってか時間的にも早かったからかな?
また明日仕事すればまた休みだし、頑張っかな~♪
Posted at 2011/11/03 23:23:17 | |
トラックバック(0) |
ウイングロード | 日記