昨日は暖かい一日でしたね、どうも僕です
実家近くの歯医者の帰りに実家近くのマツダDラーへおじゃまして
何故かプレマシーを試乗してきましたわ(謎
20S スカイアクティブ Lパッケージ 6AT
ココのDラーには嫁友人の旦那さん&仕事上の付き合いのある方の旦那さんとで
2人も居るので結構行くのに勇気いりますがねw(←追い込みかけられそうでw
内装はまぁ、特に安っぽい感じは無く、至って普通ですかね~
隣に営業の尾根遺産を乗せて試乗コースへGO~
運転した感じは2Lガソリンのアテンザより物足りなさは感じなかったかも~的な
まぁ、セダンとミニバンの違いがあるので、そう感じただけだとは思いますけど~
スペック的にはアテンザの方が良いけどオルガンペダル+制御が若干違うかも?的なw
まぁ、悪くは無いとは思いますね>プレマシー
でっ、プレマシー試乗が終わってアテンザもついでに乗って来たわ
2.2XD(標準車) 6AT 2.2Lディーゼルターボ
ガンメタですね~
内装はやっぱりプレマシーよりもアテンザの方が好みだな~
でっ、隣に営業の尾根遺産を乗せて試乗コースへGO~その②
やっぱりディーゼルターボはトルクあってイイね~乗り易いわ~
でっ、試乗から帰って来るとアテンザワゴンが戻ってきてたわ~♪
25S Lパッケージ(ホワイトレザーシート仕様)
ワゴンのリアはこんな感じで~この色のワゴンはイイね♪
5万高くてもこの色はイイわ~綺麗だねぇ
アテンザのLパッケージは初めて乗りましたが、そこまでいらないかも的なw
良いんだけど標準車でも十分だと思いますわ~
隣に営業の尾根遺産を乗せて試乗コースへGO~その③
初の2.5Lガソリン車、結構良かったわ~ディーゼルターボ(Lパケ)の40万安ならコレもアリかな
(※2.5LガソリンはLパッケージしかないのでディーゼルターボのLパッケージとの比較で40万安)
内装や装備がLパッケージまで必要なく、標準車で十分ならばディーゼルの方が10万安く乗れる
(※2.5LガソリンLパッケージと2.2Lディーゼルターボ標準車での比較だとディーゼルが10万安)
ワゴンの気になる点は仕方ないけどセダンより若干静粛性が・・・で走行時の音が的な
まぁ、十分に静かなんですけどねw
と、ココで営業の尾根遺産は次の商談の時間になってしまったので退散~
でっ、帰り道途中のスズキのDラーへ移動~ココのDラーは以前、嫁(当時は彼女)号を
購入検討する際にワゴンRの相談に何度か来てて実に7年近く振りに来ました(爆)
本当はスイフトスポーツ目的で来たんですが試乗に出ているので現車が無かったので
ついでに新型ワゴンRに試乗する事にしました~
FXリミテッド CVT
今回も以前対応してくれた社長夫人が対応、試乗コース説明しながら隣に乗って試乗
内装はまずまずな感じですが、メーターはイイ感じかな~と思います
ウチの嫁号より2馬力下がったみたいですが、新設計エンジン+CVTの相性はイイですね
出足が良くなっていますし、ターボじゃなくてもソコソコイイ感じに走りますね>一般道は
高速になるとターボ欲しくなっちゃうんでしょうけどね(^^;
でっ、ワゴンRの試乗から戻ってみるとスイスポが戻って来てました♪
白いスイスポ、結構汚れてますが(^^;
好きに乗って来て良いよとの事で一人で試乗へGO~
内装はレッドステッチで結構イイです、好みですw
シートがレカロじゃないのが残念ですが、このシートもまぁまぁの出来です
ついでなんで産業道路使って気になってたクルーズコントロールとか試してみた
うん、やっぱイイね~6MTだしクルコン付いてるし価格も(爆)
ちなみに値引きは10万円からスタートで何処まで詰めていけるかでしょうな~
千波のスズキアリーナだと値引き19万は確定してるけど・・・ね
あ、もちろん買えませんけどねぇ(^^;
そんなこんなで勝手に試乗大会、終了~(爆)
Posted at 2013/02/03 12:13:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記