• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

元同僚の愛車を今時の車にしよう作戦♪

昨日は雨降りでしたね、どうも僕です。



昨日はウチの元同僚の愛車を今時の車にしよう作戦を実行しました♪



彼の車はH17年式のステップワゴン。

最近、ヘッドライトのクスミやHIDじゃないって事で何か古臭くなってきた気がしてきたらしく

会社の駐車場でバッタリ逢った時に相談されていたんですよね。



でっ、なるべく安く上がるようにって事も考えながらメニューを組み立てました。



とりあえず、今回は夜見たら今時風の車に見える様にがコンセプトにしました。



でっ、例のHID屋でLED球を入手して自分の運転でステップワゴンを走らせ

常磐道で水戸に向かいますが、大雨&工事渋滞でお腹空いて来たので

先ず腹ごしらえしにいつものラーメン屋に行きました。










いつもの味噌チャーシューメン。今回は大盛りを注文、相変わらずウマウマですw



お腹が満たされた所で水戸に移動。次にココで部品調達します。







いつものUPG水戸店。狙いのブツを無事に購入しました。



次に来たのはJms千波店。ココではピットメニューを依頼します。







依頼したのはヘッドライトコーティング。磨いてトップコート塗って綺麗にしてもらいます。







作業後のヘッドライト。綺麗になってます♪







今回のメニューはヘッドライトの磨き+HID化、ポジション球のLED化、

ナンバー灯のLED化、テールランプのスモール(内側2灯のみ)LED化です♪



使用部材たち







ショップオリジナル T10 ホワイトLED球 \299 × 4ケ
ショップオリジナル T10 レッド  LED球 \299 × 2ケ










レミックス製 H11 HID 6000K \9980



雨が降ってるので某県庁そばの某ホムセンの屋上駐車場(屋根付き)で交換取付け作業です。

(とりあえず作業の画像は無しですけどw)



ビフォー










アフター










シャキッとして今時風な感じになったんじゃないかな?w



目力アップしてイイ感じですw











移動のほとんどを自分が運転しましたがステップワゴンもパワーあって

乗り易かったですね。帰り道途中でオーナーに運転替わって帰ってきましたw

雨の中ですが視界も良好でオーナーは満足したようです♪



とりあえず想定より安く済ませましたし(1.5諭吉位で♪)夜のイメージチェンジ完了。



後は耐久性ですが、それは追々確認しますわ♪

Posted at 2011/11/20 23:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月24日 イイね!

嫁号のライセンスランプLED化&友人来宅

相変わらず風邪っぴきな僕です(^^;



今日は嫁の実家に墓参りに行って家に帰ってきてから、先日某HID屋で買ったLEDを使って

嫁号のライセンスランプをLED化しました。



ノーマル時はこんな感じ







ライセンスランプのカバーが汚れていました







ノーマル電球・今回使うLED球・綺麗にしたライセンスランプカバー






299円のLED球






装着後の状態。ちょっと暗そうだけど、ま、いいかw







でっ、嫁と買い物に行きまして、酒とかサケとかさけとか買ってきました。

途中、友人から電話がありまして後でお土産を置きに自宅まで来るとの事。



急いでABに行って携帯チャージャーを購入後、お腹が空いたので焼肉定食を食べに行きました。






ちょっといつもより量少ないかも?でしたが、相変わらずウマウマでした♪



でっ、帰宅して暫くしてから友人が自宅に来ました。



友人のカローラ・・・







友人も落ち着いた車になったな~と思っていたら、マフラーが斜め出しに換わってました(^^;







ってゆーか、実は4AG搭載6MTのカローラGTだったりしますがw






車体購入金額の2倍ほど掛けてエジソンとミッチョンをOHしたらしいっす♪

距離乗ってる割に綺麗な個体です。



お土産を貰ったお返しにLEDルームランプを差し上げ、取付けしてお帰りになりました。



明日(ってか今日w)の夜は某ラーメン店にて某氏と活火山プチオフをする予定♪

Posted at 2011/09/24 02:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月06日 イイね!

まさかの3連続嫁号維持り・・・

まさかの3連続嫁号維持り・・・何故か散財続きな、どうも僕です。



今日も仕事帰りに例のHID屋にw



実は嫁が昨日買って帰った手動発電式のブタさんLEDライトを

えらくお気に召しちゃったらしく、義妹達や姪っ子にあげたいな~

何て事を言い出しましてね、買ってきて頂戴よ~!とお使いを頼まれちゃいましたわ(苦笑




でっ、ついでなんでLED関係を見てきたんですが、LEDルームランプはやっぱり車種がかなり

限られてしまって、モコ用やY11用のセットはありませんでしたよ~>羽道さん




まぁ、色んなサイズのが個別に売ってるんでサイズ図れば、ある程度揃えられますけど

個人的にはセット物のヤツのLEDの方が良いかな~と思ったりしますがどうなんでしょ?

今度、ウインのルームランプサイズに近いヤツをバラ物1個買ってきて付けてみようかな~

今付けてるのはルームランプだけ青LEDだからフルホワイト化してみようかな?とかw




でっ、ついでにLEDポジションで試してみたいヤツと、入りさえすればサイドウインカーに

使ってみたいヤツをそれぞれ2個づつ買ってきましたが、ポジション用は無事に入ったけど

サイドウインカー用に買ったヤツは長さが長過ぎて入らず・・・だったので方向転換♪



実は最近嫁号のLEDポジションが暗い感じになってきたので、ソッチに使って見ようかとw




早速帰宅して作業♪作業♪




まずは交換前のLEDポジションランプの状況↓(フラッシュ無しでお送りしますw)







画像だとそんなに感じないかもですが、何となく暗いんですよね。

ってか、ウインの方が明るいLEDポジにしちゃってたので物足りなくなってただけかもですが(^^;




そこでおニューなLEDポジション球に交換するわけですが、比較用に運転席側がおニュー、

助手席側が以前のモノの画像がこちら↓







いや~明るさが全然違いますよね!



でっ、サクサクッと交換作業進めまして、両方交換完了の図w↓







ちょっと角度を変えて見ると・・・やっぱ明るいw







フラッシュ使ってもこの明るさですわwww








こうなってくると嫁号もHID復活させたいですね~♪


自分のベトナム行がどうなるかでHID復活させるかどうかになりそうです。

なぜなら、自分が留守中にHID切れちゃったら、さすがにマズイと思うので(^^;



段々嫁号も充実してきましたわw
Posted at 2011/09/06 22:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月06日 イイね!

嫁号のルームランプをLEDにしたYO!

嫁号のルームランプをLEDにしたYO!何か気分的に調子悪い、どうも僕です。



↑なんで今日は病院に行ってきました。

やっぱり精神的ストレスの様ですorz



そうなるとまた衝動買いしちゃう訳で

以前みん友さんに教えてもらったHID屋さんに病院帰りに初めて入ってみました。




中はHIDやLEDとか一杯ありまして、その中から手動発電のぶたさんLEDライトと

MH系ワゴンR用のLEDルームランプ2点セットを購入しました。




でっ、帰宅して早速取り付けようとしたら嫁がまだ帰ってきてなく(^^;

暫く待ってると帰って来たのでそのまま作業に突入です。




ノーマル電球時のルームランプの状態↓







ノーマル電球時のカーゴランプの状態↓







ノーマル電球時の室内の明るさ↓








いわゆる電球色で黄色がかった温かみのある色だけど暗いですね・・・

これをLED化するとどの位変わるのか、ウインである程度は実証済みですが

ウインのルームランプは青LEDなので(マップとカーゴは白だけどね)

フルホワイトにするとどんだけ変わるか・・・



LED化後のルームランプ↓







LED化後のカーゴランプ↓







LED化後の室内の明るさ↓







青白い光で温かみはありませんが、明るさのレベルが違いますね。

これで夜に探し物する時でもかなり明るいので楽に探せると思います♪



コレで1.2夏目ならイイかも?前後セットだし。耐久性はこれから確認ですがw



このHID屋の5夏目のキット購入して嫁号のHID復活も考えてみようかと思ってますw
Posted at 2011/09/06 00:29:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月05日 イイね!

ようやく嫁号にマフラーカッター付けたよ♪

以前、某m氏のセカンドカーにマフラーカッター付けたって

ブログを見て影響受けちゃって、ワゴンR系の下向きマフラー用の

マフラーカッターを探し回って某UGで中古品を購入してたんですが

中々付ける時間を取れずにいたんですが、ようやく本日作業しましたw





今回付けるブツはこちら↓








角度調整機能付きのマフラーカッター。某ABで新品が約2.7夏目ですが

こちらは中古で某UGで1夏目で購入したブツですw





取付け前はこんな感じ↓








取付け後はこうなりました↓













マフラーの長さの関係、マフラーカッターの長さの関係でちょっと奥目になっちゃってますが

まぁ、中々のバランスでイイ感じになったと思います♪




ついでに昨日付けたフォグHIDを昼間見たバージョン(ヘッドも点灯状態ですがw)







イイ感じですw
Posted at 2011/09/05 00:55:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation