• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

梅雨が明けたそうですね・・・ってか、どんだけ暑いんだよorz

どうやら関東甲信越地方は梅雨明けしたそうですね、どうも僕ですw



ってゆーかね、この所の暑さですっかりバテておりますわorz

今日の暑さも何コレ?って感じで自宅で嫁と二人、熱中症に成り掛けましたわ(^^;

まぁ、濡れタオルと扇風機とアクエリアスがばがば飲んで何とか耐えましたがw

ってか、エアコンつければ良かったんじゃね?ちゅー事なんだけどね(爆)



でっ、15時過ぎくらいから天気が崩れてきて気温も下がり傾向になってきたので

本日の行動開始っ!www



とりあえず、今日は諸事情で義兄のDラーに行く事になってたので嫁も連れて

義兄のDラーへGO!して、それからちょっと買い物に行って実家へ♪







何故か今日からの相棒は黒キューブちゃんになってたりw

1.5LエンジンとCVTの組み合わせでスムーズに走るよね。







走行は31800㎞ほど、インテリジェントキー付、日産純正HDDナビ付・・・







・・・のDラーの代車ですけどね(爆)


3~4日ほどでウインが戻ってくるので、それまで乗る予定ですw



そうそう、数日前にUPG郡山店で仕入れてきてしまったブツ達↓






日産のナンバーフレーム(新品)とベルサスのセンターキャップ(中古)と

下向き出口用のマフラーカッター(中古)です。



まぁ、今週取り付けたり加工したりしたかったんですが、暑さ厳しすぎて

来週以降に持ち越しですわ(^^;



さぁ、明日はベトナム人研修生の先生をやる日ですorz

苦手ですが何とか頑張らねば。。。

Posted at 2011/07/10 23:53:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月04日 イイね!

オイル交換&リーフ試乗w

今週は疲れが溜まってたらしく、午後まで体調悪くてグダグダしてた僕ですorz



今日はやりたい事あったんですが大部分は出来ず、予約を入れていた事とかを


何とかこなさないと~って事で、何とか午後4時過ぎから動き出しまして~


とりあえずかなり遅刻でしたが整体に行きました(^^;




でっ整体が終わって、そこから義兄のDラーが比較的近いのでオイル交換にGO!



Dラーに着きまして、車預けて~外を見るとリーフの試乗車が見えまして↓







とりあえずウチのウインがオイル交換作業に作業場に入った所で~







義兄にリーフ試乗させてくれとお願いし、Dラーの廻りを走ってきました~♪


いや~乗り心地も良いし静かで、何と言っても加速感が良いですなw


電気自動車は初めてですがビックリしました(^^;


これで値段がもっと安くて航続距離がもう100km位伸びてくれれば・・・(謎



試乗後、オイル交換も終わり支払いですが、今回はエレメントまで交換したのに


何と、2夏目でオツリ来ちゃいましたw


オイル銘柄に拘らないなら意外とDラーで交換がお安くてお勧めですわw



でっ、自宅に帰るとすぐに福○通運の兄さんがオクポチしたブツを届けにきました。





こちらは一応予備品としてポチってたヤツなんですぐ付けるとかでは無いですがw



明日は自治会の草刈りです。頑張らねば(^^;
Posted at 2011/06/04 20:57:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月04日 イイね!

嫁号、一旦ハロゲンに戻しました。。。

え~、先日逝ってしまったGクラフト製のHIDなんですが、


本日、バーナー部と電源線取り外しで一旦ハロゲンに戻しました。





でっ、取り外したバーナーをよっく見ると切れてるような感じ・・・


多分ですがバーナー切れのようですねぇ。。。





なのでバーナー部だけ購入して交換してみるか、


もうワンセットHID買ってみるかで悩み中ですw





ってか、バーナー部の端子って何処のヤツも共通だったっけ?ハテ


Posted at 2011/05/04 20:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月01日 イイね!

嫁号&親父号を夏タイヤに交換しますた。。。

予定では今日は雨降りの一日になりそうだったんですが、何故か天気持ちましたねw



なので、今日は嫁号のタイヤ交換から始める事にしました~♪







嫁号冬仕様(13インチ化)ピレリアイスストーム155/65R13+社外ホイール



でっ、今回2本だけ購入したタイヤはこちら↓







左が今回購入したピレリのドラゴン165/55R14、右が純正ポテンザRE030の165/55R14。


サイズは違いますが、某m氏と同じタイヤを同じ所から購入しましたw


今回は純正ポテンザをフロントに、ピレリドラゴンをリアに履かせる事にしました。









ジャッキアップついでにマフラー出口付近の形状を確認するとこんな感じ。。。







思いっきり下向きなんで、マフラーカッター付けたいけど普通のマフラーカッターではダメだねorz







とりあえず履き換え作業終了で夏仕様になりましたw




でっ、ここまでやってても何となく天気が持ちそうだったので、ついでに親父号も


夏仕様にするべく、タイヤ交換を依頼できるか、お店に確認の電話を入れると


今から作業OKとの事で、自宅にある必要なモノをもって親父号で一先ず実家にGO!







でっ、実家に着いて嫁には庭の植木類の水やりをお願いして、自分は親父号の夏タイヤを


庭に運び出してきました。







寝かしてある方は例の変形(コブ!)してたタイヤなのでタイヤ交換が必要。


立て掛けてある方はそのまま装着可能。とりあえず実家に冬タイヤは置く予定なので


実家で2本だけ交換しちゃってからタイヤの入替に行った方がイイと判断しましたw







でっ、フロントだけを交換し、外した冬タイヤを実家のタイヤ置き場に戻して


残る2本は車に積んでお店にGO!







今回もお世話になった東日本タイやサービスさん。相変わらずDR30が一杯w







丁度行った時に中では箱スカがエンジン・キャブの調整中でL型サウンドが響いていましたw



今回作業を頼んだブツ↓







スパーダ(今回2本持っていった)は予備ホイールですが、コレのタイヤをライダーホイールに


入れてもらい、替わりにオクポチした中古タイヤをスパーダに入れて、ライダーホイールに


入れてたタイヤは処分してもらいました。工賃+タイヤ処分料合計で7夏目くらいですた。




とりあえず店を後にして、某ショッピングセンターの駐車場でリアも履き換えまして


近くのセルフスタンドで洗車とエア圧調整をしました~♪










って事で、親父号も夏仕様になりましたw



でっ、冬タイヤ2本を実家に戻して、自宅に戻る途中にお腹がすいたので


久し振りにラーメン屋で定食を食べてきました♪







鹿島街道のどさん子の焼肉定食(780円)+餃子(320円)。焼定はココの看板定食です。


昔から変わらず美味しいです。ココに食べにくる人の7割くらいは食べてるんじゃないかな?w


餃子は・・・イマイチですけどね。。。



って事で明日は仕事ですが、明後日からはまた3連休ですので嫁号のハロゲン戻しやらなきゃ(汗



追記:安物電動インパクトは累積4台分の使用回数になりました。壊れずに何処まで行けるかw
Posted at 2011/05/01 22:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月23日 イイね!

嫁号の夏タイヤが届きました・・・でもHIDがぁ。。。

今日の雨は凄いですね~。土砂降りもイイトコですわorz



でっ、そんな天候だし、明日は隣組の引き継ぎと自治会長就任なので、


今日は出掛けたりせずに家の中にいて、とりあえず隣組の会計を〆て


会計報告書なぞ作成してましたYO!



でっ、夕方にカンガルー便の兄さんが荷物を届けにやってきました。


届いた荷物とは嫁号用の夏タイヤ2本なんですが、関西から1日で到着しますた。


結構時間掛かると思ってたのに以外に早いのNE~(汗





到着したブツですが、とりあえず玄関に置きましたわ~。


在庫処分品かも?な1品でしたが製造は2010年の40週目みたいです。


なんとか連休前にタイヤ組換えバランス取りをやっておきたい所ですが


明日は地区の集まりがあるので難しいかな~と思ってますYO!



でっ、夜になって買い物と会計報告書のコピーを取る為、嫁号で雨の中出掛けた訳ですが



帰宅途中に右側のHIDが逝きました(爆)



とりあえず左のみ点灯で走行、途中のセブンに寄ってコピーを終えて帰ろうとしたら



何と左側も逝ってしまいますた(爆)



雨の中でHIDが両方逝っちゃうなんて(焦



とりあえず応急処置として、簡単に出来そうな右側のみハロゲンに戻しましたYO!


でも片側ハロゲン点灯だけなので雨の中は全く先が見えませんでしたわorz



さてさて、とりあえず一旦、両方ともハロゲンに戻そうと思っていますが、


その後どうしようかと考え中っス。



また同じ所から同じHIDを購入するか、別の所の格安HIDを買ってみるか


それとも完全にハロゲンに戻してしまおうか・・・



う~ん、悩ましいっスな~。。。
Posted at 2011/04/23 23:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation