• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

3連休の出来事

今日は物凄く暑かったですね~どうも僕です



三連休、皆様はどうお過ごしになりましたか~



何気に団地の自治かいちょーなワタクシだったりするので~

今は使ってない街灯が倒壊の恐れがあり近々撤去する事になり

その前準備として東電に依頼して街灯用電線撤去に立合いましたわ







東電のお二人、熱い中の作業お疲れ様でした

これで安心して街灯の撤去が出来ますわ



その後、友人(自治会副かいちょー)と育成会費を納めに原チャリ乗って

区長様宅を大捜索、無事に発見して納入してきました



その後、爆睡w





次の日は買い物で水戸(内原イオン)に出るついでに姉の線香あげに寄りました

両親と義兄は仏壇とか買いにいわきまで行くとの事で線香だけあげてきました



姉のマーチのヘッドランプの現状







ヘッドライトがクスミ・黄ばみで結構酷い事になってるのよね







今後はヘッドライトの処理(中古良品に交換?)とグリルを塗るとかポリマー洗車かな




でっ、内原イオンに行ってJINSで夫婦揃ってメガネを新調







画像の内、サングラスだけは別の物に替えましたが

嫁用に2本、自分用に2本(1本はサングラス仕様)購入

嫁のは20分ほどで出来上がりましたが、自分のはレンズの在庫が無く

取り寄せで2週間掛かるって事で出来上がり次第取りに来る事にしました




でっ、帰りにがんこやラーメンに行っちゃったわ







オイラは味噌チャーシューメン中盛を注文







手造り餃子も注文







やっぱり両方とも、うめーw



嫁は今回もチャレンジャーして前から気になってたコチラ↓







あわせ麺を注文してみた

このまま食べるとパスタっぽいんだけど

少し食べてからスープを入れてみる






魚介系のスープで、うめーwらしいっス

満足満足で帰ってきました




連休最終日は嫁実家に行った後、友人のNS-1のCDI交換とか手伝わされました









銀ポッシュCDIに交換、ついでにブレーキフルード補充

バッテリーは前々日に交換済みですわ







取りあえずココまでやって、次回はタイヤとチェーン&スプロケットを

部品取りNS-1(例の事故現状車)から移植する予定




でっ、実家に行って夕食頂いて帰り道でキリ番ゲット







90000㎞っス

あ、そういえばデジカメ買い替えて初めてキリ番画像撮ったら

シャッターのタイミングが合わず何度も撮り直し・・・

でも明らかに明るさが違うね~



でもこのデジカメで夜の追走写真撮るのは無理っぽいな~と思われ。。。
Posted at 2012/07/17 22:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月13日 イイね!

姉の旅立ち、そして姉の残した車

自分には姉が2人います



一番上の姉が5年ほど前に婦人科系の病気を発症して闘病中でした

一時期は状態も良かったのですが、2年ほど前に再発、その後に転移も

見つかったけど頑張って闘病を続けていました



その姉1が旦那さんの転勤でGW中に水戸に引っ越したんですが

体調を崩して6月頭に横浜で入院したので見舞いに行ったりしてたんです



7/1にも2番目の姉一家と見舞いに行く予定でしたが、前日に姉1本人から

体調が良くないので明日は来ないでほしいと姉2にメールが来た為、

翌週以降に延期する事にしたのですが、7/1夕方に姉1の容体が急変したと

連絡が入り両親が先に横浜に向かい、自分も姉2と2人で病院まで向かいました



夜中に着き、急いで病室に向かうと姉1の容体は悪い方向だけど安定していて

朝まで側にいて、午前中に家族全員が見届ける中、姉1は旅立ちました



その後、諸手続きや手配などをしてから両親と姉2と一緒に帰ってきました



3日後、通夜式・葬儀式に行く為、東神奈川へ移動



姉1の通夜式・葬儀式会場







家族・親戚、皆で姉1を送り出してきました

やりたい事ややり残した事も沢山あったでしょうが、皆に愛された人でしたから

43年の人生でしたけれども、きっと幸せだったんじゃないかなと思います

これからは天国から自分達を見守っててくれると思います




姉1の住んでいた水戸のアパートに線香あげに行った時、姉の残した車と対面しました

横浜→水戸に引っ越す際に車が必要だと急遽探して買った車です










購入したけど結局2回ほどしか乗らなかったらしいマーチ

色だけは拘ったらしく、この色かワインレッドで探して購入したらしい

姉1の最後の愛車なのでウチのお袋が免許を取って乗る決心をしたと



このマーチは何気に良いグレードみたいだが、年式と走行距離でヤレている部分が

多いんだけど、近々引き取ってきてDラー勤務の義兄2と自分でメンテナンスして

お袋に乗ってもらう事にしている



取りあえず自分は姉1が生前にヘッドライトが黄ばみ・クスミがあるので

交換したいって言ってたらしいので、その辺りを何とかしようと画策中



Posted at 2012/07/13 02:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月19日 イイね!

日曜は親父号で横浜へ

台風接近で雨が凄いっすね、どうも僕です




明けて日曜は両親とウチ夫婦とで親父号に乗って横浜へ

あ、ちなみに観光でも遊びに行ったのでもありませんので、念の為




途中、大黒パーキングでトイレ休憩









画像はありませんがGT‐Rの集団とか外車の集団がオフ会してましたわ

暑いくらいに天気良かったもんな~




今回ウチ夫婦は日帰りだけど、両親は泊まりなので東横インにチェックイン









チェックイン終えて取りあえず親父号をみなとみらい近くのタイムズへ駐車









前回までは関内のタワーパーキングに駐車していたので心配なかったんですが

いわきナンバーなので悪戯されないか冷や冷やなんですが・・・仕方ない









ランドマークタワーと親父号w

取りあえず次回もココのタイムズかな~





今回の横浜行きの事情は割愛しますが、今後、月1~2回は横浜に来る事になります

次回からは嫁号で来る様にするかも?なので嫁号のタイヤを新調しなきゃな~





でっ、両親をおいて自分たちは帰りますが、途中でいつものラーメン屋に寄りました









本当に完全にリピーター化してますなw

今回は自分も嫁もいつもと違うラーメンを注文してみました









自分は ねぎ味噌チャーシュー麺 普通盛

前から気にはなっていたんで、ついに手を出してみましたw

ねぎのごま油が効いてて、うめーw









嫁は がんこや辛みおろし麺 普通盛

冷やし系の麺ですが、あっさり辛み系で、うめーwだったようです




とゆー事で無事に帰ってきました

往復460kmでした




次回は7月1日辺りに横浜行きの予定?
Posted at 2012/06/19 23:35:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月31日 イイね!

水戸のアストロプロダクツに行って来た

水戸のアストロプロダクツに行って来た今日はイイ天気でしたね、どうも僕です。



今週末(雨なら来週末)自治会で使うモノを

買う為に、仕事帰りに水戸まで行って来た。



まぁ、近所のホムセンでも買えるんですが

サイズ的な所で水戸のアストロプロダクツまで行って買ってこようとなった訳です。

水戸のアストロプロダクツは行った事無かったし、ついでに色々と買い物もしたかったのでw







郡山店は前に行った事あるけど、水戸店は初めてで結構 良い雰囲気のお店でしたわ。

店内を見て廻って早速ブツを発見、キープしながら更に見て廻り色々と欲しくなってしまい

小物を中心に買い物しました。




でっ、買ったのが↓です(←またしても散財ちう☆






①マグネットトレイ+マグネット伸縮バーのセット( 限定品らしい)






②マグネット固定タイプのスプレー缶置き台( ドライバーホルダー付)






③トレイ
④+-差し替えドライバー
⑤エコバック(オレンジ・ピンク)
⑥タイラップ(小・中)






⑦ミニドライバーキーホルダー
⑧タイヤ溝チェッカーキーホルダー
⑨簡易ドライバーキーホルダー
⑩LEDライトキーホルダー(5種類)
⑪アストロプロダクツエンブレム(2種類)
⑫ステッカー






⑬ガソリン携行缶(3L)

自治会の団地内清掃時に使う草刈り機用混合ガソリン用に購入(←今回の目的のブツ)

これ、小さくて何か可愛いです。自分用にも買えば良かったかな?w



でっ、買い物を終えたら結構な時間になっちゃったので急いで帰路に。

でっ、途中でキリ番でしたわ♪






88000㎞っス。

もう少しで8並びがきますね。



水戸のアストロ、今度はもっとゆっくり見に行こう。

お金持って(←無い無いwww
Posted at 2012/05/31 01:12:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月23日 イイね!

バトンが回って来たらしい

某みん友さんにご指名されたのでクルマ好きバトン、やってみますw




1:あなたの愛車は?

 日産ウイングロード Sエアロ・スポーティーリミテッド(Y11後期型 4AT)



2:新車?中古車?

 中古車ですが、何か?



3:いくらした?

 総額90万ちょい
 Dラー勤務の義兄に条件言って探して貰おうとしたら丁度良い車が在庫にあったので即購入w 



4:一括?ローン?

 家計の預貯金から70万円出して貰って残りを自分のヘソクリから捻出して現金一括払い



5:年式は?

 平成16年式(いわゆるY11末期モノの初めの頃)



6:今走行距離どのくらい?

 約88000km(自分で乗ってからは約38000㎞)

 

7:乗って今年で何年目?

 2年2ヶ月ほど



8:いつまで乗る予定?

 とりあえず後4年くらい。もしくは壊れるまで。



9:愛車のテーマは?

 「純正+」でやってますw



10:エアロのメーカーは?

 基本的に日産純正部品(OWN含むけどw)



11:ホイールのメーカーは?

 RAYS
  カンピオナートSS6              17インチ(メイン)
  カンピオナートSS7              16インチ(スタッドレス)
  ボルクレーシングGr.AVレボリューション 16インチ(サブ)
  


12:ダウンサス?車高調?エアサス?
 
 ダウンサス(RS☆R Ti2000 Hi-Road)
 


13:洗車は月何回する?
 
 スタンドの洗車機で月2~3回くらい
 


14:燃料費は毎月いくら?
 
 平均すれば15000円くらい
 


15:1番高かったパーツは?
 
 強いて言えばタイヤホイールかな?



16:今まで総額いくらかかった?
 
 総額150万円位じゃないかと



17:この車で良かった事は?
 
 ・前愛車からパーツ移植できた
 ・親父の車ともパーツ共用できる
 ・色んな方と知り合えた
 ・スタイリングが好み
 


18:この車で悪かった事は?

 ・小回りが比較的苦手かも
 ・馬が足りない
 ・室内が狭いかも
 ・リアスピーカーが選べない
 ・114.3の4穴なので新しいホイールが履けない



19:1番お気に入りのポイントは?

 今は中々手に入らないDAYZのグリル・・・かな
 
 

20:1番嫌いなポイントは?

 使えないメーカー純正DVDナビ
 スマホのナビの方が全然使える(^^;
 


21:次乗るなら何に乗る?

 ティーダかノート、状況によってはセレナ(いずれも中古車で)



22:愛車以外で好きな車は?

 S13~15シルビア、180SX、P10~11プリメーラ、R32~34スカイライン、Z32~34フェアレディZ
 


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
 
 今なら現行ルークスハイウェイスターターボ
 まぁ、軽ワゴンで過給機付がいいなとw






お暇な方はやってみて下さいねw

Posted at 2012/05/23 00:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation