• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

嫁号&親父号を夏タイヤに交換しますた。。。

予定では今日は雨降りの一日になりそうだったんですが、何故か天気持ちましたねw



なので、今日は嫁号のタイヤ交換から始める事にしました~♪







嫁号冬仕様(13インチ化)ピレリアイスストーム155/65R13+社外ホイール



でっ、今回2本だけ購入したタイヤはこちら↓







左が今回購入したピレリのドラゴン165/55R14、右が純正ポテンザRE030の165/55R14。


サイズは違いますが、某m氏と同じタイヤを同じ所から購入しましたw


今回は純正ポテンザをフロントに、ピレリドラゴンをリアに履かせる事にしました。









ジャッキアップついでにマフラー出口付近の形状を確認するとこんな感じ。。。







思いっきり下向きなんで、マフラーカッター付けたいけど普通のマフラーカッターではダメだねorz







とりあえず履き換え作業終了で夏仕様になりましたw




でっ、ここまでやってても何となく天気が持ちそうだったので、ついでに親父号も


夏仕様にするべく、タイヤ交換を依頼できるか、お店に確認の電話を入れると


今から作業OKとの事で、自宅にある必要なモノをもって親父号で一先ず実家にGO!







でっ、実家に着いて嫁には庭の植木類の水やりをお願いして、自分は親父号の夏タイヤを


庭に運び出してきました。







寝かしてある方は例の変形(コブ!)してたタイヤなのでタイヤ交換が必要。


立て掛けてある方はそのまま装着可能。とりあえず実家に冬タイヤは置く予定なので


実家で2本だけ交換しちゃってからタイヤの入替に行った方がイイと判断しましたw







でっ、フロントだけを交換し、外した冬タイヤを実家のタイヤ置き場に戻して


残る2本は車に積んでお店にGO!







今回もお世話になった東日本タイやサービスさん。相変わらずDR30が一杯w







丁度行った時に中では箱スカがエンジン・キャブの調整中でL型サウンドが響いていましたw



今回作業を頼んだブツ↓







スパーダ(今回2本持っていった)は予備ホイールですが、コレのタイヤをライダーホイールに


入れてもらい、替わりにオクポチした中古タイヤをスパーダに入れて、ライダーホイールに


入れてたタイヤは処分してもらいました。工賃+タイヤ処分料合計で7夏目くらいですた。




とりあえず店を後にして、某ショッピングセンターの駐車場でリアも履き換えまして


近くのセルフスタンドで洗車とエア圧調整をしました~♪










って事で、親父号も夏仕様になりましたw



でっ、冬タイヤ2本を実家に戻して、自宅に戻る途中にお腹がすいたので


久し振りにラーメン屋で定食を食べてきました♪







鹿島街道のどさん子の焼肉定食(780円)+餃子(320円)。焼定はココの看板定食です。


昔から変わらず美味しいです。ココに食べにくる人の7割くらいは食べてるんじゃないかな?w


餃子は・・・イマイチですけどね。。。



って事で明日は仕事ですが、明後日からはまた3連休ですので嫁号のハロゲン戻しやらなきゃ(汗



追記:安物電動インパクトは累積4台分の使用回数になりました。壊れずに何処まで行けるかw
Posted at 2011/05/01 22:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月01日 イイね!

そんで~本日の作業w

って事で~この2日ほど寝込んでいたんですが(苦笑



午後3時過ぎからようやく動き出せるようになってきたので


とりあえず、とある部品を取り付けようと準備を始めました。




でっ、今日取り付けるのはこちら↓









とある部品とは取付けるとハブとホイールのガタが無くなって特に高速走行時に


効果あるらしいという、ハブリングだったんです。


ABで購入、お値段1袋2個入りで1600円也、前後で合計2袋(3200円)です。




でっ、早速ジャッキアップして作業開始~♪









サビをブラシでゴシゴシして軽く落としてからグリス塗ったハブリングを装着。









まぁ、フロントはホイールオフセットの関係で3mmスペーサーも噛ましますw









でっ、フロント側が終わったら、次はリア側の作業ですw









リアもフロントと同じ感じで作業します。













リア側は5mmスペーサー噛ましです。とりあえずハブリングは出ているので


それなりの効果は見込める・・・かな?w




あ、作業には安物電動インパクトを使用、累積2台分の使用回数になりました。


前回壊れたヤツよりは何となく持ちそうな気がします。




でっ、作業が終わってからヤホーBBのモデム返却発送する為にコンビニへ。


その後、洗車をする為に関係会社のGSへ行って久々のFK-3洗車をしました。


嫁号も同時で洗車してもらい、終わってから行きつけのセルフGSへ給油しにw









久々の洗車でまぁまぁピカピカになったかな?




最近は燃費計の実値入力をやり直しているので100km程度で給油してます。


とりあえず、今日で実値入力3回目ですので誤差は少なくなってきている感じですが


もう少し実値入力が必要ですね。。。




ハブリングについて走った感じは高速では無いのでまだ体感は出来ませんでした。




明日は実家から親父の夏タイヤを持ってきて準備をしようかと思ってますが


雨の予報みたいだから、どうなることやら。。。
Posted at 2011/05/01 02:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年05月01日 イイね!

連休ですねぇ。。。

黄金週間突入前より風邪を引いてしまって寝込んじゃったYO!(汗



この連休中にやらなあかん事・・・



<車関係>

①たあくん号にとある部品取り付け


②嫁号を夏タイヤに交換


③親父号の夏タイヤ準備&交換



<自治会関係>

①団地内清掃の日程決定と回覧文書作成


②役所に問い合わせ(もしかしたら休み明けかも?)


③常会の会計引き継ぎ


④自治会総会議事録の配布




最低これらをやらないといけない訳ですが・・・


やれる順にボチボチやっていくしかないですね(苦笑

Posted at 2011/05/01 01:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 1011 121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation