• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ようやく重い腰を・・・

どうも~夏バテ真っ最中の僕ですw


先日剥がれてしまった(いや、剥がしてしまった)スモークテールの補修塗装を
土曜日にやりました。

でっ、やはり塗料の残りだけでやった為、イマイチ濃さが違ってしまいましたがw
(実物見る時には2m以上離れて見てくださいw)




でっ、宇都宮オフでまさやんさんより魂を受け継いだリアサイドアンダーですが、
仮取り付けして放置状態だったのですが、自家塗装をするべく動き始めました。


でっ、土曜日はリアサイドアンダー取り外し→ペーパーで足付け→プラサフ吹付け
までやりました。

今日はダイヤモンドシルバー(KY0)に塗装した後、現在乾燥中です。




でっ、リアアンダーを塗るついでに、親父号に取り付けする予定にしてる、みん友の
ゆうき@グレードGさん提供の日産純正OPアイライン(ご提供ありがとうございます)
についても作業しました。




リアサイドアンダーも純正OPアイラインも後日、乾燥後にクリア吹き付け予定です。


自家塗装、うまく仕上がると良いな~♪
Posted at 2010/08/30 00:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年08月26日 イイね!

ありゃりゃ。。。(8/27画像追加)

夏バテで頭ガンガン、吐気までしちゃっている僕ですw


昨日の事。ノー残業で帰宅後、黒リアガーニッシュの小キズを消そうと思い立ち、
極細コンパウンドを使って磨き作業を始めました。


でっ、磨き作業中にテールランプにコンパウンドが付いてしまったので拭き取る・・・

・・・つもりが、『塗って5日だし、ちょっと磨いてみようか?』と思ってしまい、ついつい・・・

極細コンパウンドで磨いていったら、何かベトベトし始めたんですね・・・。

           ・
           ・
           ・
           ・
           ・


はい、感の良い方はもうお分かりですね・・・(爆)。

           ・
           ・
           ・
           ・
           ・

でっ、ベトベトした部分を拭き取ろうとしてフキフキしていたら・・・

スモークの塗料があっさり剥がれました(号泣)


右側のバックランプ上の赤い三角の部分は完全に剥がれてしまいました・・・。
幸い、その他の部分は磨き始めていなかったので助かりましたが・・・。


土曜日にまた塗装予定ですが、はたして同じ色が出るかどうか微妙ですねぇ。

何せ、スプレーの残りが余り無く、同じ回数を塗る事が出来ないんで・・・。


あぅぅ、余計な事しちまったいっ。


(あまりの事に画像撮るの忘れたので画像は載せません・・・と思いましたがとりあえず)
Posted at 2010/08/26 13:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年08月22日 イイね!

海ほたぁ~千葉夜会

海ほたぁ~千葉夜会相変わらず暑くてしんどい日が続いてますね。
こう続くと嫌になりますね。


昨夜はアクアライン海ほたるPAで千葉夜会に
参加してきました。


今回は珍しく嫁も同行。なぜなら海ほたるに
行ってみたいとの事w


でっ、やっぱり週末なので混むと予想して北茨城の自宅を出ていわき勿来ICを18時頃に通過、
常磐道は少し急ぎ気味に走行していたのですが、途中で事故渋滞が発生していたので、守谷
SAで食事休憩して渋滞回避する事に成功、流山~三郷では花火大会があったのか高速から
花火が見えました。今年初に見る花火は綺麗でしたねw


でっ、首都高も予想に反して多少渋滞は有ったものの、スムーズに通過出来ちゃいました。


しかし、ここでプチトラブルが発生w。純正メーカーOPのDVDナビのGPSがおかしいようで三郷を
過ぎて首都高入った途端に自車位置が訳ワカラン状態にw


でっ、仕方ないのでオツムナビで分かる道だけで走行していたら、湾岸線走行中に自車位置
検出がいきなり正常に戻ったw。そのままアクアラインに乗り、無事海ほたるPA到着。


でっ、結構ゆっくり走ってきた(湾岸線・アクアライン共に80~90km/h程度w)のに、21時頃
着いてしまって、早過ぎたなと思っていたら更に上手な方が3組いらっしゃいましたw


その後、段々と参加者が到着して22時30分に千葉夜会スタート、他の方のネタを見たり
雑談したりして時間が過ぎて行き、今回も恒例のジャンケン大会があり、ウチは夫婦共に
商品GET!途中、ビスケットのロシアンルーレット(12枚中2枚ハズレ)をやりましたが、
自分、見事ハズレを引いちゃいましたw 結構辛かったですが盛り上がりましたねw
(今回、デジカメを忘れたのでオフ画像はありません。)


でっ、オフも終盤になってきたのでトイレ行くついでに5Fの展望台に行って夜景を見てから
0時30分に海ほたるPAを出発、帰路につきました。帰る途中は眠気との闘いでしたが
友部SAで食事とコーヒータイムを取り、自宅に着いたのは4時、往復450kmの旅でした。


ちなみに今回の燃費はエアコンをフル稼働状態だったにも拘らず、初めて13Km/L超えて
13.6km/Lでした。高速のみの走行だったし余り飛ばさなかった為か伸びましたね。


夜会に参加された皆さん、お疲れさまでした。また何処かのオフでお会いしましょう。


ちなみに画像は夜会に向けて仕込んだネタで後期テールベースのスモークテールです。
単体で塗り作業を重ねて、車に付けてみたら予想以上に濃くなってしまっていた一品ですw
コレは当日の朝から塗ったのでそのまま塗りっぱなしですので後日コンパウンドで磨き予定。

夜にバックしたらバックランプが暗くなってしまって後方が見え難くなってしまったのが残念
ですが・・・。追加でバックランプ(フォグかデイライトを流用するかサイド照射LEDの90cmとか
バンパー下側に・・・)付けるか悩み中です。


(※8/23一部改訂)

Posted at 2010/08/22 17:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月20日 イイね!

換えてみました。

換えてみました。今日は暑さが和らぎ過ごし易い一日でしたねっ。


今日もノー残業だったので仕事帰りにカインズ
ホームに寄ってきたのですが、純正HID用の
交換用バーナーを買ってきて交換してみました。


前の愛車Y11前期にHID組んだ時は結構面倒
くさかったので、普通のバルブ交換と同じ感じで
交換できるのは良いですね。


でっ、今回買ったのはレミックス製純正HID交換バーナーRS-3000(D2S/D2R共用タイプ)です。
一応6000Kなんですが、確かに純正のバーナーより白いんですが、Y11前期に組んでいたHIDも
同じ6000Kでしたが、それよりは青っぽくないですね。まぁ、安いのでこれで良しとします。


でっ、カインズホームの駐車場でサクッと交換してから帰宅しました。


でっ、帰宅して程無くいつもの佐川急便のおっちゃんが来まして、先日Yオクでポチっとした、中古の
日産純正部品を置いて行きました。とりあえず、梱包をといて中身を確認して、早速ペーパーを軽く
かけました。こちらは明日にでも塗り塗りしようと思います。


さて、明日の夜は海ほたるで千葉の夜会ですね。行けるのかな?俺・・・。
Posted at 2010/08/20 23:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年08月19日 イイね!

バイクの日

今日は8/19でバイクの日ですね・・・と言いながら本日はバイクに乗っていませんw

昨日まで暑くて乗る気にならず、今日は天気予報が『雨降るかも~』になっていたので

車で通勤でした。気合の入っていないバイク乗りでスマソ。


でっ、昨日会社の社内メールで気になるメールが上司から転送されて届いていました。


「 FW: 違法改造車について

各位

事業所の駐車場、駐輪場の円滑な運営にご協力をいただいており、ありがとうございます。

 最近、違法改造と思われる車、バイクが数台見つかりました。
違法改造の車、バイクを 事業所の駐車場や駐輪場に駐車させることはできません。

違法改造の場合は、所有者に対して元の状態に戻すように指導を行います。
これに従わない場合、許可書を返納させ、駐車場や駐輪場の使用許可を取り消します。

違法改造でなくとも騒音を発する車、バイクについても、
改善を要請していきます


部署員へのご指導の程、宜しくお願いします。

                                        保安課長 ○○   」



これ、水色文字部分は違法改造って事で一応納得は出来るんですが、問題は赤文字部分

違法改造でなくとも車検対応マフラー入れてるだけでもダメって事ですか?

そもそも違法改造って誰が判断するのでしょう?保安課のお偉方?それとも子会社の整備士?

子会社の整備士ならまだマシですが、保安課のお偉方の感覚でやられたのではたまりませんね。


それにザックリ駐車場と駐輪場を見る限り、違法改造車は無いような気がします。

車検対応のマフラーを入れている人は自分含みで結構いますけど・・・。


バイクについても車検対応マフラー入れている人がほとんどです・・・400cc以上は。
自分もCB400SFにはヨシムラの車検対応スリップオンをつけています。

それ以下車検の無いバイクは怪しいですけどね・・・。

自分のNS50Fはリップスのチャンバーを入れていて、確かにウルサイですし、今回の件に絶対
引っかかると思われるので、言われる前にノーマルマフラーに替えようと思っています。

でもNS50Fは2ストなんでノーマルマフラーでもウルサイんですけど、その状態で何か言われたら

『ノーマルですけど何か?』ってリアルに言ってやろうと思っていますw


はぁ~めんどくせぇ・・・。
Posted at 2010/08/19 18:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
89101112 1314
15161718 19 2021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation