• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山初ちゃんのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

フロントカメラ、サイドカメラの取り付け開始しました。

27日から購入したばかりのSAIに、フロントカメラ、サイドカメラの取り付けを始めました。
機能をいろいろ欲張ったことや、作業に慣れていないので手順が悪かったり、途中で足りないものができて調達に行ったりで、28日まで掛かっても完成しませんでした。

一応、形にはなったのですが、動作確認ができていない事柄や、予定通りの機能になっていないことがありまだ調整中です。

仕事の関係もあり、土日まで待たないと不備を直すことはできないと思いますが、カスタマイズの過程を順次報告していきたいと思います。

みんからの整備手帳では使用できる写真の枚数等に制限があり、詳しくかけませんので、詳細はガズーの「山初ちゃんとSAIのブログ」に書かせていただきました。

フロントカメラ、サイドカルメラの取り付け(1) をご覧ください。

続編も今夜アップする予定です。ご覧頂き感想やご意見等書いていただけると幸いです。
Posted at 2010/06/30 15:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年06月24日 イイね!

本日SAIが納車されました。

 本日SAIが納車されました。 本日朝一でSAIが納入されました。
大安吉日で、天気にも恵まれ、ラッキーでした。

デーラーまで、下取りに出す息子のIST に乗って8時に出かけました。
時間が早かったため、担当の営業マン1名だけが来社していました。
そのまま出勤する必要が有りましたので、説明もざっと聞いて受け取ってきてしまいました。

これが私のSAIです。クロサイ、グレードはSです。

ナンバーは「331 31-31」サイが3つも並び、とても覚えやすいです。

メーカーオプション
 215/45R18 7J アルミホイール
 ETC 35B
 フロントフォグランプ&フォグランプカバー 78B
 内装 ファブリック FA10

デーラーオプション
 フェンダーランプ  K2DU
 オートリトラクタブルミラー K8LO
 グラスシーラント       GOOY
 フロアマット、エクセレント  AOBO
 サイドバイザー、ベーシック KONO
 ナンバーフレーム FR1   K511
 ナンバーフレーム RR1   K512
 メンテナンスパック SM
 補償がつくしプラン 3

まだわからない事だらけで、任意保険の切り替えも完了していないので、職場まで40分ほど「そおーっと」運転してきました。

取り扱い説明書分厚いのが付いてますね。特にナビの方は良く読まないと使いこなせないようです。今夜から頑張って読むことにします。

先輩の皆さんご指導よろしくお願いします
Posted at 2010/06/24 23:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2010年05月19日 イイね!

車速感応フロント・サイドビューカメラ回路図

フロントビューカメラとサイドビューカメラを新たに設置し、ルームミラーモニターに表示します。手動で表示させるのは運転中で煩わしいので、車速が一定速度以下の場合に自動的に表示されるようにします。

 専用モニターなので、常時表示でも良いように思いますが、移動時にはモニターの画像が気になるので、カットして普通のミラーとなるようにします。
スイッチを押すと常時表示もできるようにもしておきます。

 フロントビューカメラとサイドビューカメラは、スイッチで切り替えて表示できるようにします。

 両方を2画面に分割して表示できるようにするのには、私が購入したものでなく、同じ液晶王国の「3画面分割10.2 インチバックミラーモニター」の方を購入すれば実現可能です。

 車がバックしているときにはルームモニターはミラーとして機能した方が良いので、フロントORサイドカメラの映像はカットします。

 また、サイドブレーキを引いたときにも同様にフロントORサイドカメラの映像はカットします。

これらの機能のほとんどは「Microfactory」のブラインドコーナーモニターコントローラー VS-21C+というユニットを使用することで実現できるはずです?。
 
  
また、ナビのモニターでも表示できるようにするため、SAIのAUX端子をビデオ入力端子に入れ替えて、ここにもフロントORサイドカメラの映像を出力します。

この改造は「ねむか」さんの「★☆ しららのブログ ☆★」のレポートに刺激されて思いつきました。車弄りはいかに壊さずに分解できるか、何処に必要な配線が来ているかなどの情報がないと手がつけられません。必要な情報の大部分をここで知ることができました。感謝  !!
 
Posted at 2010/05/19 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月19日 イイね!

初めまして「山初ちゃん」です。SAIの納車待ちです。

初めまして「山初ちゃん」です。現在SAIの納車待ちです。
ハイブリッドカーは初めてですし、こんな高価な車も初めてです。
プロフィールに書きましたが、電子工作、コンピュータプログラミングなどが好きですので、現在のレガシィもいろいろいじりました。
SAIもこのサイトの先輩たちのブログを参考にさせていただき、現在走行中ナビ・テレビ操作可能にすることや、フロント、サイドビューカメラ設置などを計画中です。
できれば車速連動で表示切り替えも行いたいと考えています。
すでに購入したパーツを紹介します。
 
K's System 走行中にテレビが見れるハーネスキット TV077  K's System 走行中にテレビが見れるハーネスキット TV077




 

MicroFactory ビデオセレクター VS-21
Posted at 2010/05/19 17:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロストレック ミラー型ドライブレコーダーの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/762011/car/3709106/8173271/note.aspx
何シテル?   04/04 13:52
山初ちゃんです。よろしくお願いします。 初めての車はコロナ1600ハードトップでした。 トヨタ博物館にありました。中古で何度も故障して立ち往生し、2年で廃車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025年3月15日に納車になりました。前の車のSAIは15年も乗ってしまいました。通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現在トヨタSAIの納車待ちです。ハイブリッドカーに惹かれて購入を決意しました。現在のレガ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
まだ乗り換えるつもりは無かったのですが、優遇税制もありハイブリッドカーへのあこがれもあり ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation