• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miki.cのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

HIFINE?スピーカー

中国製のスピーカーで
コスパいいみたいなんで、
頼まれもしないのに、娘婿のヴォクシーへ
勝手に取り付けました

沖縄のショップさんが出品しておられます





開けるとこんな感じ
いかにも期待させる様な感じです。





元々ノーマルスピーカーなので
バッフルから準備します。
これまた多分中国製でしょうが
メタル製で十分なバッフルです。





トヨタ車は純正がリベット止めなので
これを外すのに時間かかりますよね😩





何とか外して、取り付け
ネットワークはドア内に収納し
ツィーター線はドアのジャバラ通してます。
このタイプはボルト外して、ビニテ切れば
簡単に通るのでやりやすいです



なんだかんだで時間はかかりましたが
無事に取り付け、音出し確認完了です。


肝心の感想ですが、
ツィーターがダッシュにあるので
当然定位も上がり、高音はよく出てます。

案外低音がで出るので、ビックリしました。
デッドニング無しでこれであればいいです。

また、高音低音のバランスがいいですね。
ツィーターから高音を主張する様な
スピーカーだと聞き疲れしますが、
これはそうでも無いと思います。

このスピーカー送料込みで8888円です。
この金額でこの音なら文句はありません。
日本メーカーの3万するスピーカーより
こちらの方がコスパはいいと思います。

娘婿の車で勝手に付けたスピーカーなので
これで十分でした。



Posted at 2020/09/19 16:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

CH-Rの車弄り

甥っ子の車です


弄りは自分でやるのが楽しいのですが
甥っ子はやらないみたいです
やり始めると面白いのになぁ😁


先ずは基本のホーン

実はこれが一番時間かかりました。
設置する場所がないんです
この写真の位置ではカバーをすると
あたって変な音になります

皆さんはバンパー外して
中に収めておられる方が多いです。

CH-Rのバンパー外す為には、フェンダーの
カバーも外す必要あり、流石に邪魔くさいので、
外さずでも何とかなるだろう、と軽く考えてました。

何回もホーンを付けたり外したり
その都度配線も足らなくなりやり直したりと…

ホーンは位置決めが一番時間がかかりますね


最終的にはこんな形になりました
カバーもして確認しましたが大丈夫そうです。


リレー無しなのですぐできるか、と
最初は余裕でしたが、思ったより時間かかってしまい、
長時間エンジンルーム覗き込んだ為に腰が痛いです。



次はドラレコです
ユピテルのミラータイプで、
もう廃盤らしく、貴重な中古品です。





この車、ピラー外しがやり難いです。
なんでもサイドエアバッグが開いた時に
ピラーが飛ばない様にとの事らしいです。
アルファードは普通のピンなんですが…


これがそのピラーのピンです。
ハリアーもこんな感じでしたが90度回せば取れました。
これも90度回せば取れそうな気はします

でも、人の車なんで冒険せず、普通に外しました。
事前に皆さんの外し方でイメージしてたので
案外すんなりと外れました。
もし知らなければパニックになってたかもです。
いつもみんカラの皆さんに感謝です。


最後にナンバー灯です。



これが一番簡単です
T10でメンテナンス用のアクセス穴もあり、
ナンバー灯はこうでなければなりません

アルファードとかハリアーは
純正がショボいLEDでしかも暗い、
交換にはユニットごと変える必要あり厄介です。

こっちの方がよっぽどやり易いし、いいと思います。


一応点灯確認して完了です
極性よく間違うんでね




日中はだいぶ暑くなりましたね
最初、マスクしながら作業しましたが
とんでもなく暑いし息苦しく辛かったです

これから夏本番ですが
車弄りでの熱中症には注意しましょう!


Posted at 2020/05/23 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月16日 イイね!

一大決心!


21インチのタイヤの外径が大きくなるのと
少しだけ下がり過ぎもあってか、バンプした時、
フロントが微かにインナーに接触します

また、地上最低高もマフラーのヒンジ部分が
9cmを2mmぐらい切ってる状況で
いつディーラーに指摘されるかも分からず
タイヤが減って来れば、アウトかなと思う日々でした。

意を決して、1cm上げる事にしました。
私にとっては一大決心です💦




こうなればまな板の鯉状態で
されるがままになってます😢


そして、アゲアゲ後がこれです

誰も気にしないでしょうが
確かに1cmほどあがってます。


リアに指が一本入ってしまいました😱



フロントは指が入らないので
これぐらいであればオッケーです



んー、やっぱりリアの車高が気に入りませんが
仕方ないです。

乗り心地も良くなった気がします。
ただ、これでエアロの位置が高くなり
視覚的にも車高が高く見えてしまいます。

これはこれで擦らないのでいいのですが
見栄えが気に入りません。
エアロでも変えたくなりました。🤔

Posted at 2020/05/16 16:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月18日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年は一人目の孫と戯れ、
二人目の孫とも夏が終わる頃にお目にかかれます。
とても幸せ者で、こんなオヤジにはもったいないです。

あっという間に10年でした。
みんカラの皆さんにはいつも助けられて感謝です

もういい歳になっており
いつまで車弄りが出来るかはわかりませんが
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/05/11 22:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファード フロントリップスポイラー エアータッチガン補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/762133/car/2822226/6532958/note.aspx
何シテル?   09/05 23:35
みきや@23T改めmiki.cです よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUD更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 20:39:56
オートレベライザー初期化の4型版。(  ̄ー ̄) と、TEINデモカーとのコラボ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 22:50:08
SHINSHADE 常時取付け型サンシェード SS-1035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:33:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
京都在住のアルファード乗りです。 ボチボチ弄って行きたいと思います。 2025年改良 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023.9.15納車 注文から3ヶ月、 30売却から1年少し待ちました。 初HEVなん ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
40系アルファードまでの繋ぎです。 距離16万km 格安でした。 さて、発売はいつにな ...
スバル ステラ スバル ステラ
アルファードの資金集めで 娘のスペーシアも売ってしまい、 で、そのかわりにこの車になりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation