• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編

突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 嫁ちゃんの出産予定まであと約2ヶ月。
2人目が生まれたらそうそう旅行にも行けなくなるし、臨月入る前にちょっとどこか行こうか?!
なんて話が出ました。


房総の温泉にでも1泊して、のんびりしてこようか♪
もともとはそんな企画だったのですが、なんやかんやしてる間に行先が沖縄に変更となりまして、急遽行ってまいりました(笑)


木~金と会社のお休みを頂き、土曜までの2泊3日の旅程で一路沖縄へ♪
期間が短いのでフルで堪能すべく、出発はAM6時25分羽田発で!

まだ真っ暗です(^^ゞ



そして凛さんは飛行機デビュー!
ちょっと緊張気味の表情が面白カワイイ(^^;;



びゅ~んと3時間で沖縄着♪
レンタカーを借りて、単身赴任中の友人と会ってランチをすべく泊港へ向かいます。

途中アウトレットモールのキッズエリアで凛さんの運動がてら休憩。
ずっと座りっぱなしでしたからね。少し体を動かさせてあげないと。
しかし沖縄らしいお店は1軒のみ。
地元の方向け&中国からの観光客向けのモールだからなのでしょうかねぇ。


さて、凛さんも充分に走り回ったところで(笑)、目的地に向け再出発。
そこからほんの20分程度で泊港に到着です。

友人は普通に仕事してますので(笑)、お昼休みに会って行きつけのお店でランチ。


ボクは「山原島豚の野菜そば 太麺」をオーダー。
単品でオーダーしたつもりなのですが、ジューシーがサービスで付いてきました。
ラッキー♪

お出汁がとっても美味しくって感動。
やはり地元のお店を知ってる人に連れていってもらうのが一番ですね。
沖縄上陸早々に感動のお味でした。


ランチの後は嫁ちゃん方の叔母さん宅に遊びに。
泊港から車で15分程度。
お茶を頂きながら、お互いの近況報告を。
いかにも沖縄のおばちゃん(ごめん)という感じで、楽しいひと時を過ごせました(^^)

最終日のランチに手作りのソーキソバをご馳走してくれるとのこと!ラッキー♪
ということで叔母の家を後にし、次は首里城に向かいます!

嫁ちゃん曰く「二度行くことはないけど、一度は行っておくべき!」ということで、見学に行ってきました(^^ゞ


こういう歴史的施設をちゃんと見学するのは久しぶり。
凛さんも大人しくしててくれたので、ゆっくりしっかり見学出来ました。
なかなか面白かったです♪


さて、首里城を出ると既に時刻は17:00ちょい過ぎに。
ちょっと早いけど、今回の主目的の一つだったお店で夕飯にしましょう!ということに。
有名店で混むこと必至なので、早目に行っちゃってイイよねってことで。

途中夕方のラッシュに巻き込まれながらも、40分程度で目的のお店に到着。
こちらのお店です♪


いつか沖縄に行くことがあったら、ここでステーキ食べてみたいよねぇ、なんてTV見ながら話してたのはつい先日のこと。
こんなに早く実現することになろうとは(笑)


こちらの一番のお勧め「テンダーロインステーキ」をミディアムレアでオーダー。
サイズはLサイズ(250g)で!



オーダーするとスグにサラダとスープが到着。


こちらのスープ。一見ポタージュですよね。
その感覚で一口すすると「ん??」となります。
なんか御粥っぽい味。
想像と違う味に軽くショックを受けましたが、ボク的には嫌いな味ではないのでまぁOK。
しかし熱いウチに飲まないと、ちょっと無理かも(^^ゞ


なぁんてことを嫁ちゃんと話ながらスープを啜ってると、お待ちかねのステーキが登場!!


先ずは何もつけずにそのまま一口。
肉臭さが全然なく、お肉の甘味を感じられることに感動。

次はちょっと塩をつけて頂くと、更にお肉の旨味が活きてきます♪

そして後半は№1ソースなる調味料をつけていただきます。
このソースがまた良いですねぇ。
あっという間に完食しちゃいました♪

久しぶりに最後までお肉を美味しく食べることが出来て感動!
ここ、また来たいです♪


しかし、凛さんはお店に入る前におねんね。
最後までこの状態でした。



夕飯はコンビニでおにぎりかな(^^;;



その2に続きます(^^ゞ
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2015/02/08 17:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年2月8日 17:50
思い立ったら沖縄はw
奥様のご出産に向けてでしたか♪
でも沖縄行ったことがなく裏山鹿(笑)
沖縄の方は飲んだシメにステーキとか?
スゴイですよね(*´罒`*)
コメントへの返答
2015年2月8日 19:13
そうなんです。
前回、凛を生む前にも温泉行ったりしたんですよね。
今回も楽しい旅になりました♪

いやさすがに飲んだ後のステーキってのはガセですよ(笑)
サーターアンダギーとか?!(嘘)
(^^ゞ
2015年2月8日 17:58
実は私もマイルで先週沖縄に行ってきました。奇遇ですね(笑)
首里城へ初めて行きましたが、お城の雰囲気がとても興味深かったです。
ステーキ美味しそうですね(^-^)
コメントへの返答
2015年2月8日 23:53
あら!ホントに奇遇ですねぇ!!
ブランバンキーズさんとは以前からそんな事が多いので、なんか運命を感じます(^^;;

首里城なかなか良いところですよね。
夜はライトアップもされるらしいので、それも見に行ってみたいなぁと思いました♪
しかしまだまだ沖縄も寒かったですね(>_<)
2015年2月8日 18:53
>なんやかんやしてる間に・・・急遽行ってまいりました
いや、凄い行動力、正に 「思い立ったが吉日」 ですね!

ステーキやさんのメニューの書き方は、アメリカ統治時代を感じますね。
コメントへの返答
2015年2月8日 23:57
思慮が浅いとも言います(^^;;

もともとは米国人向けのお店だったそうなので、その名残なのでしょうね。
店内の雰囲気も米国のダイナーと昭和時代の日本の食堂をミックスしたような感じでしたよ。
また行きたいお店です♪
2015年2月8日 19:53
学生時代にクラブの夏合宿で沖縄へ行ったことがあります。

ジャッキーステーキ、懐かしいなぁ。毎晩通っていましたよ〜。
昔と変わっていません。
あのスープは僕らには不評でした。 (^_^)
コメントへの返答
2015年2月9日 0:02
毎晩でも食べられるお肉ですよね、ここのは!
ボクも若ければ。。(笑)

スープ、ダメでしたか!(^^;;
決して美味くはないですが、古くから残ってる味ということはファンも多いのでしょうね。。
しかし何のスープなのか聞いとけば良かった。
ネットでは色々な情報が飛び交ってて(^^;;
2015年2月8日 20:35
2泊3日でたっぷり楽しまれたようですね!
首里城も、美ら海水族館もいいですね!
実は家も来月沖縄へ行くことにしました(^^)
妻とスーが沖縄に星を見に行きたいなーと言うので、翌日飛行機と宿とレンタカーを押さえました。が、仕事を休めるのか(^^;)
その3も楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年2月9日 0:05
来月ならもっと暖かくなってて良いかもしれませんね♪
今回ボクらは天気に恵まれず、星空は全く見ることが叶いませんでした(>_<)

良い旅になることを祈ってます!(^^)
2015年2月8日 20:43
沖縄のステーキにつくスープは伝統的にこれです(笑)
なれると意外に病みつきに?
コメントへの返答
2015年2月9日 0:07
あ、このお店だけではないのですね!(^^;;
うん、クセになる感じは分からないではないです。
熱々のならまた飲みたいかも(^^;;
2015年2月8日 22:21
沖縄イイネ!
あの空気と景色と食べ物は異文化を感じさせてくれます。
一度しか行った事がないのでまた行きたいです。

(F)
コメントへの返答
2015年2月9日 0:14
亜と洋が混ざり合って、そこに和のテイストも加わった独特な風土が、今でも色濃く残ってますよね。
意外とパッと行けてしまったので、病みつきになりそうです(^^;;
S&Fさんで突発的な旅、いかがですか?(^^)
2015年2月9日 1:05
首里城からの景色は素晴らしいので2度目も是非。首里城でしか手に入らない「ちんすこう」(新垣カミ菓子店)もあるんですよ~。お子さんが大きくなったら石畳も歩いて歴史を感じて欲しいなあ。ああ沖縄行きたい。
コメントへの返答
2015年2月9日 7:41
今度は天気の良い日にもう一度行きたいです♪
旅先でその土地の歴史に触れるというのは良いものですね。
首里城、好きになりました(^^)
2015年2月9日 9:29
( ̄□ ̄;)!!わぁ~ジャッキーまだあるのですね~♪
大昔学生時代に行って、あのボリュームに感激したこと思い出しました。
背もたれ直角のシート、店内のメニュー表示、
何もかもが当時のままかもデスヨ~♪

懐かしさのあまりの遅コメ失礼いたしました。
<(_ _*)>
コメントへの返答
2015年2月9日 12:31
せっかくコメントを頂いているのに、遅いも早いもありませんよ~。ありがとうございます♪

ボクらは平日に行ったのですが、地元の方の待ち行列が出来てました。
地元でも人気の老舗店なんですねぇ。
うん、たぶん昔からお店の感じも変わってないのだろうなぁというのが、想像出来ます(^^;;

安くて美味くてボリューミィ♪
ボクらも感激しました(^^)b

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation