• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JT5150のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

鴨だし蕎麦、食べ比べてみました♪

鴨だし蕎麦、食べ比べてみました♪カップなんですけどね(^^ゞ


たまたまスーパーで特売してるのを見つけて、両方買ってみました。


どちらも全然味わいが違うんですね!(当り前か)


日清どん兵衛は、当然ながら"どん兵衛ファミリー"のあの出汁がベースとなっていて、ほんのり鴨っぽい香りと味わいが乗っている感じ。


一方のマルちゃんの方は、鴨っぽい香りと味わいに加え、ネギを焦がした香りが強めに立ってくる感じでした。


どちらが良い悪いではなく、好みなんですけど、ボクはマルちゃんに一票かな♪


ちなみにどちらも同時に食べ比べてみたので、感覚的な誤差は少ないと思います(笑)


お暇な方は試してみてください(^^ゞ
Posted at 2018/01/21 10:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2016年05月03日 イイね!

地元ローカルのフードフェスタ

地元ローカルのフードフェスタ近所の学校が毎年開催しているフードフェスタ。

今年もお散歩がてらフラっと、でもほんの少々の気合いも入れて行ってきました(笑)


ここのフードフェスタは生徒の家族やOB・OGが手作りしている、世界の色々な料理が楽しめるのが良いのです♪


さて、先ずはメキシコに行ってみましょう。
ということで、チリコンカン♪

トルティーアと一緒に食べるとビールがすすみますよ~(笑)
メキシコのおっちゃんのノリノリな客引きも楽しかったです♪


で、それと一緒にインド方面も楽しんじゃいます。
チキンカレー♪

インド人会(?)のお母さんたちの手作りカレー。
辛さは抑え目なのですが深みのある味わいが良いんですよねぇ。


そうそう、いつも午後に訪れると売り切れてしまってるカップケーキがあるのですが、
今年は朝イチで行ったので選び放題。

ちょっと上のクリームが剥がれてしまってますが、ホントはカワイイんですよ♪

凛さんも満足♪

でもいかにもアメリカ~ンなめちゃ甘なクリーム、なんとなく歯が痛くなるような錯覚が。。(^^ゞ



さて、お次はハワイとフィリピンのチキンの食べ比べをしてみましょう。

右はハワイのBBQチキンをOBENTO(お弁当)で。
左はフィリピンのBBQチキン。
凛さんはハワイのBBQの方が好みだったようです。


で、フィリピン人会(?)のテントにはアドボも一緒に売ってたので、こちらも当然買っちゃいました(^^ゞ

個人的にはもう少しツユだくな感じでご飯を食べたかったのですが、凛さんはこれくらいが良いとのこと(^^ゞ
でも美味しかったです♪


で、嫁ちゃんがすごく気になってたチェコの料理。グラーシュ。

要はビーフシチューです。
クネドリーキではなく、黒パンと一緒に頂きました。
これもコクがあって美味しかったですねぇ♪


ということで、今回も美味しい料理を沢山楽しんできました。



そしてここからはお持ち帰りで買ったデザートを(笑)
フランス人会(?)のお母さん達の手作りスウィーツです。


こちらはアップルパイ。
シナモンとナッツのアクセントがイイ感じ。

実は写真撮る前に先端をカジってしまったので、アップで撮ってみました(^^ゞ


あとはチーズスフレやレモンタルト、ガトーショコラにチョコチップクッキーをコーヒーと共に頂きました。

家に帰ってからもハイカロです(笑)



更に実は。。
夕飯用にキッシュも何種類か買ってきたのですが、写真撮る前にお腹の中に入ってしまいました。
でもこちらも美味しかったですよ~♪


日本語がイマイチ通じないテントもあるのですが、英語の勉強を楽しみながら出来ると思えばちょうど良いです(笑)

来年もまた行くぞ~♪

Posted at 2016/05/03 10:03:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年02月22日 イイね!

デカイだけじゃない!

デカイだけじゃない!金曜朝からの社内研修に出席するため、木曜夕方から神戸に移動しました。

「夕飯どうしようかなぁ。新幹線で食べるには早いし」ということで、神戸に到着後、以前から行きたかった三宮のハンバーガー屋さんに行くことに(^^)

三宮の東門街、その一本裏側の通りにある『ハンバーガー屋ジャンク』さんです♪

もともと友人に教えてもらった店で「カウンターだけの小さな店」と聞いてたのですが、入店するとかなり広い。
居酒屋的メニューもたくさんあって、「あれ?間違えたかな?!」と不安になり、店員さんに「ここ、路地裏バーガーがあるお店ですか?」と聞いちゃいました。
結果は、間違ってなかったので一安心。
移転でもしたのかしら?!


席に着いてメニューを見るとバーガーの種類が豊富なことにビックリ!
ま、ハンバーガー屋っくらいですからね(^^;;
取り敢えず生ビールを頼んでゆっくりメニューを見ます♪

美味い!(≧∇≦)


さて、気になるバーガーが幾つかあってとても迷いました(^^;;

結局決めかねてしまったので、当初の計画通り『路地裏バーガー』をオーダー。
これも友人が教えてくれたもの(^^;;


しかしこの日は普通のベーコンが品切れでイベリコ豚のベーコンしかないとのこと。
「100円アップになっちゃうんですけと、良いですか?」とスタッフさん。
なんと贅沢なバーガーでしょう♪(お店の都合だから値段アップはそっちの責任でしょ!とも思いますが(笑))快くOKし、出てくるのを待ちます。
今日は店内が混んでるので出来上がりに時間が掛かるとのこと。


いつしか生ビールも二杯目へ(^^;;


そして待つこと20分。
こちらが念願だった『路地裏バーガー』です!


後ろのジョッキと比べてそのデカさがお分かり頂けるかと(^^;;

食べ方はバーガーを包む袋に入れて、圧縮してからかぶりつきます!

もう口の周りはベチャベチャになりますが、そんなの気にしてなどいられません!(笑)
あ、もちろんナイフとフォークも出てくるので、ご事情に合わせて切って食べるのもOKです(^^;;


しかしデカさのインパクトだけでなく、お味もサイコーでした♪

中身は分厚いハンバーグ、厚切りベーコン、目玉焼き、オニオンフライ、レタスにトマトにピクルスにチーズ。。あと何だったかな。。とにかくボリューミー(^^;;

つなぎを使わない和牛のハンバーグは甘みもあって、とても美味しかったです。


スタッフさんも親切でお店の雰囲気も良く、リピート確定となりました(笑)

次の出張が楽しみだなぁ♪
(≧∇≦)

Posted at 2015/02/22 08:12:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年01月12日 イイね!

さよなら、にくちゃん

さよなら、にくちゃん埼玉県のJR戸田駅からすぐ近く。
ヤオコーが立つ交差点からほど近いところにある「星野精肉店」さん。
このお店が一月末をもって閉店します。


ここは嫁ちゃんの地元で、この星野精肉店さんは彼女が子供の頃から「にくちゃん」の愛称で親しまれてきたお店なのです。


閉店される理由はオーナーさんが歳をとり、身体的にそろそろしんどくなってきたとのこと。
とても残念です。


こちらのお店は新鮮な馬刺しを安く提供していることで有名なようなのですが、嫁ちゃんにとってはお惣菜の唐揚げにお世話になっておりまして。

ということで、嫁ちゃんが妊産婦検診で実家に戻った際、この唐揚げを買ってきてくれました♪
(前振り長くてすいません(^^;;)


少し生姜が強めに効いた、でも他では食べたことのない味わいで、でもどこか懐かしいような癖になる美味しさなのです!

今回は一緒にメンチカツ、コロッケ、アジフライも買ってきてくれました♪


お肉屋さんのメンチやコロッケってホントに美味しいんですよね。
とくにこちらのメンチはジューシーで最高の味わいです(≧∇≦)

そして今回は更に、豚の生姜焼きも買ってきてくれたのでした。

食べたのは翌日ですけどね(^^;;

この生姜焼き、ボクは今回初めて頂いたのですが、お肉の柔らかさもさる事ながら、タレの味わいと漬かり具合が絶妙でご飯がススムのなんのって(笑)
なんでもっと早くこの存在を教えてくれなかったの?と嫁ちゃんに文句言ってしまいました(笑)


閉店を決めるのオーナーさんですし、生業の暖簾を下ろすのですから、考えに考えての結論でしょう。
競争も激しく、目の前にヤオコーが出来てからは特に厳しかったことと思います。

しかしこの味が失われるのは非常に惜しい。
もう一回くらい食べておきたいのですが、閉店に向けて仕入れを抑えていくので、お惣菜の提供は20日過ぎくらいで終わってしまうのだそうです。。

こうやって写真は残すことが出来ますが、あの味はしっかり記憶に残しておけるでしょうか。

って書いてたらやっぱり食べたくて仕方なくなってきました(^^;;


Posted at 2015/01/12 08:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2014年11月16日 イイね!

5年待ちました!究極のコロッケ♪

5年待ちました!究極のコロッケ♪あれは今から遡ること5年前。
2009年に注文した究極のコロッケが、漸く我が家に届きました!


5年ですよ、5年!
オリンピックの開催間隔よりも1年多い!(笑)


ボクはと言えばその間に関西に転勤になり、そしてまた横浜に帰ってきて、と生活拠点の変化がありました。
そして長女の凛さんが生まれ。。あ!みんカラを始めたのもその間でしたね。

そんな人生の転機ともいえることをそれなりに経験出来るほどの年数を待たされた逸品なワケです。

いや実際には食べたことなどなく、たまたまTVで観たこのコロッケをその場でネットで注文したのでした(^^ゞ


と前置きが長すぎですね(^^;;

コロッケは冷凍されており、解凍して揚げるだけの状態で届きます。


そして揚げたのがこちら。

嫁ちゃん、緊張のあまりチョイ焦がし気味(笑)


いざ実食!!

ホクホクで甘味のあるジャガイモ。
神戸牛が本当に文字通りゴロゴロ入っており、むちゃくちゃ美味しい!
まさに究極のコロッケでした♪

写真はお店のHPより拝借(^^ゞ


ソースは不要。
っていうかそのまま味わわないと勿体ない(^^ゞ


「よし!これはまた注文しよう。5年待っても良いではないか!」ということでお店のHPに行ってみると。。。
なんと今から注文するとお届けは8年後ですって。


東京オリンピック終わってるじゃん!(>_<)


でも取り敢えず、タイムカプセルのつもりで注文しちゃおうかな。
と迷ってる間にまた待ち期間が増えちゃうのだろうなぁ(^^ゞ

Posted at 2014/11/16 18:52:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation