• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JT5150のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ムーミン展で衝動買い(^^ゞ

ムーミン展で衝動買い(^^ゞ横浜そごうでムーミン展が催されてました。

別のお買い物で来ていたのですが、偶然発見。
今日までの開催だったんですねぇ。



オブジェとして飾るために貯金箱を買って帰ってきました♪

最初はスナフキンだけのつもりだったのですが、「リトルミイも良いよね♪」「そしたらムーミンも連れて帰ろう」「だったらフローレンも!」ということでこのラインナップに(笑)


しかしオブジェのつもりだったのに、早くも凛さんのオモチャになってます。
大事に抱っこして「ごはん食べる?」とか話しかけてます(^^ゞ

Posted at 2014/11/30 22:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年11月23日 イイね!

我が家も一足先に♪

我が家も一足先に♪早くも街はクリスマスモードに突入してますね♪
ツリーやイルミネーションが輝いてます。

だから我が家ももうイイよね♪
ということで、クリスマスツリーを飾りました♪

飾り付けしてる間はあまり興味を示さなかった凛さんも、電飾のスイッチを入れたら興味津々♪
喜んでくれました(^^)

来年は一緒に飾り付け出来るかな(^^;;

Posted at 2014/11/23 21:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年11月16日 イイね!

5年待ちました!究極のコロッケ♪

5年待ちました!究極のコロッケ♪あれは今から遡ること5年前。
2009年に注文した究極のコロッケが、漸く我が家に届きました!


5年ですよ、5年!
オリンピックの開催間隔よりも1年多い!(笑)


ボクはと言えばその間に関西に転勤になり、そしてまた横浜に帰ってきて、と生活拠点の変化がありました。
そして長女の凛さんが生まれ。。あ!みんカラを始めたのもその間でしたね。

そんな人生の転機ともいえることをそれなりに経験出来るほどの年数を待たされた逸品なワケです。

いや実際には食べたことなどなく、たまたまTVで観たこのコロッケをその場でネットで注文したのでした(^^ゞ


と前置きが長すぎですね(^^;;

コロッケは冷凍されており、解凍して揚げるだけの状態で届きます。


そして揚げたのがこちら。

嫁ちゃん、緊張のあまりチョイ焦がし気味(笑)


いざ実食!!

ホクホクで甘味のあるジャガイモ。
神戸牛が本当に文字通りゴロゴロ入っており、むちゃくちゃ美味しい!
まさに究極のコロッケでした♪

写真はお店のHPより拝借(^^ゞ


ソースは不要。
っていうかそのまま味わわないと勿体ない(^^ゞ


「よし!これはまた注文しよう。5年待っても良いではないか!」ということでお店のHPに行ってみると。。。
なんと今から注文するとお届けは8年後ですって。


東京オリンピック終わってるじゃん!(>_<)


でも取り敢えず、タイムカプセルのつもりで注文しちゃおうかな。
と迷ってる間にまた待ち期間が増えちゃうのだろうなぁ(^^ゞ

Posted at 2014/11/16 18:52:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2014年11月16日 イイね!

ヒストリックカーディに行ってきました♪

ヒストリックカーディに行ってきました♪もう1週間前のことですが、横浜の赤レンガ倉庫にヒストリックカーディを見学しに行ってきました♪

曇天で時折小雨が降る中、貴重なクルマが沢山集まっておりました。


ってそんなに詳しいワケではないので、気に入ったクルマを和洋の区別なく、コメント少な目で一気にアップしていきます(笑)





近所のオジさんが持ってて、よく乗せてもらってました。
子供心にもこの形、好きだったなぁ。



これ、好きなんですよねぇ。
これ乗って家族で旅行行きたいです♪



こちらのロールスロイスにはビックリしました。
同乗体験もされてて、ちゃんとシッカリ走ってましたよ!
(ってここに参加されているクルマは当たり前か?!(^^ゞ )



素敵!



カニ目がカワイイですね♪



子供の頃、スーパーカーブームの時に比較的よく目撃できるクルマでしたネ♪
好きだったなぁ(^^)



今回古いチンクさんは少なかったです。


もういっちょ♪



サーキットの狼世代にはタマランです!(^^)b



こんなのでオープンカードライブしてみたいです♪



新旧対比。
新型はなかなか愛嬌のある顔してますね(^^ゞ
でもセクシーなボディラインが美しかったです!



こちらはもう何もコメントいらないですよね。
ホントに美しいです!



これも子供の頃にあこがれましたねぇ。
ちょっと悪っぽい感じがタマランです♪




おぉ!バンタイプもあったのですね!


これもカワイイ♪



タテ目のベンツ。ちょっと欲しいかも♪
嫌味のない威厳が素敵です!



面白い色合いですね。
オリジナルのままなのでしょうか??



これぞ未来のクルマ!
今見ても斬新で近未来的ですよね。



シャコタンシリーズのプラモデルを持ってました(^^ゞ


これもプラモ持ってました♪



子供の頃、叔父が乗ってて、何度かドライブに連れて行ってもらいました。
でも「乗り心地が悪い!」と言って半年くらいで買い換えちゃったんですよねぇ(^^ゞ



元祖働くクルマ!



ミニも良いですねぇ。
チャンスがあれば今でも欲しいクルマ♪



カルマンギア。オシャレですねぇ(^^)



こちらもツボでした。
綺麗なジュリアさん♪



こういうイベントに来ると、自分も旧車がが欲しくなったりします。
でも大事に維持されているクルマを時々拝見させて頂く、というのが良いのかなぁとも思ったり(^^ゞ

またチャンスがあれば目の保養させて頂きたいと思います!
(^^)
Posted at 2014/11/16 11:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

安産祈願とロケ地散策

安産祈願とロケ地散策本日11月11日は「戌の日」
ということで、お休みを頂いて鎌倉に安産祈願に行ってきました。


凛さんの時は関西に住んでいたので宝塚の中山寺に参拝したのですが、今回参拝したのは鎌倉の駅前にある「大巧寺
「おんめさま」と呼ばれ、安産祈願のお寺として有名とのこと。
ママ友さんに教えてもらいました♪

こんなところに由緒正しいお寺があるなんて、今まで全然知らなかった(^^ゞ



受付事務所の前には腹帯を頂きに来ている参拝者が何組か並んでましたが、然程待つこともなく手続き終了。
無事に腹帯とお守りを頂きました。



さて、お参りはスグに済んだので、ちょっとプラプラしましょう!
ということで江ノ電に乗ってちょっと移動します(笑)



で、ここに来ちゃいました(^^ゞ



もうお分かりの方もいらっしゃいますよね。
こちら↓のドラマのロケ地巡りをすることにしました♪



スマホでロケ地情報を検索しながら散策します。
案内通りに進んでいくと、見慣れた景色が!



そして長倉家の前へ(^^ゞ

ドラマのまま。
でもロケに使われたのは建物の玄関前までで、あとはスタジオなのだそうです。
そりゃそうだ!(笑)


ここで和平さんがビール飲んでましたよねぇ。



さて、お次は「カフェながくら」のモデルになった古民家カフェ「カフェ坂の下」に行ってみました。

やっぱり平日はイイですね。
全く並ぶことも待つこともなく、席に着けました♪


こちらのメインメニュー、パンケーキをオーダー。
先ずめっちゃボリューミィでびっくり!

そしてお味もとっても美味しいケーキでした。
店内の雰囲気もとっても良く、気持ちよくマッタリさせていただきました♪
また来たいけど、休日は難しいだろうな(^^ゞ


半日ほどの鎌倉散策はちょっとミーハー路線ではありました、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今度はもっと天気の良い「平日」に来たいなぁ(^^ゞ
Posted at 2014/11/11 18:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation