• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JT5150のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

なんとプレミア価格が(>_<)

なんとプレミア価格が(&gt;_&lt;)NAVI CARSの頭文字D特集号。

書店では売り切れ続出。
amazonを先ほど覗いたら定価より高くなって売られてました。
(amazonの正規品は売り切れ。一般書店が高値を付けて出展してました)


ボクもすっかり購入を諦めてて、友人のアドバイスから「電子書籍で買おうっと」と考えてたところ、ウチの近くの大型スーパーの書店で普通に平積みされているの発見。
速攻で買ってきました(^^ゞ


雑誌って増刷されるもの?
それともこの大型スーパーの売上が全国ワースト2位と噂されているほどお客様が来ないから?!(笑)


ま、取り敢えずゲット出来て良かったです♪
Posted at 2016/01/31 17:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2016年01月28日 イイね!

一足お先に「さらば」

一足お先に「さらば」もう1週間ばかり前のお話しなのですが、「さらば あぶない刑事」を観てきました。

ダメ元で申し込んだ試写会に嫁ちゃんが当選!
年末ジャンボがハズれた分、こっちに運が回ってきたのでしょうか?!(笑)



あぶ刑事はドラマ放送開始当初から大好きで見ておりまして、最初は地元が舞台ということで見始めたものの、いつしかドップリはまってました(^^ゞ

その後横浜が一気に観光地化したのも、あぶ刑事の効果が大きかったと思うのです。


その良い例が、昔は廃墟同然だった赤レンガ倉庫。
あぶ刑事のエンディングに出てきますが、今はすっかりオシャレなお買い物スポットに。。
あ、中学生の頃はチャリンコで忍び込んで遊んでたんですよねぇ(^^ゞ


それから日本大通り。
当時はここでパトカーが集団でスピンターン、そのまま現場に向かってくなんてシーンには必ず使われてましたが、いまでは綺麗に整備されてオープンカフェなんかも立ち並び、もはやおいそれとスピンターンなんて出来ないところになってしまいました(笑)


そういえば自宅裏のアパートが2回ほど犯人のアジトとして登場したこともあります。
まぁこれは観光地化とは関係ないですが(^^ゞ
でもあれは見てて嬉しい驚きだったことを今でも鮮明に覚えてます。


内容は詳しくは書きませんが、イマドキ派手なカーチェイスや、ドンパチ拳銃を撃ちまくる刑事ドラマがなくなり、少々寂しい思いをしていたボクとしては「あぁ、あぶ刑事ってこうだったよねぇ」という非常に懐かしく、そして嬉しい気持ちが一気に押し寄せてきて、なぜか涙腺が緩みそうでした(笑)


シリーズの主要人物がほぼ全て登場し、また人だけでなく、初期シリーズで活躍していた31レパードも元気に登場したりして、あぶ刑事ファンにはたまらない演出がタップリ♪

タカとユージのアクションも、スローモーションを使ってる場面が少々多いかな、と思う面もありますが(笑)、年齢を感じさせず感動すら覚えました♪

昔あぶ刑事にハマってた人には是非観て頂きたい!
ガッカリすることはないと思いますよ。


1月30日公開なので、よろしければ是非。


あ、横浜ではこんなキャンペーンもやってるそうです♪


参加費も¥500とお安いですし、申し込んでみようかな♪
Posted at 2016/01/28 00:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

今年最初のオフ会♪

今年最初のオフ会♪既に1週間が経過してしまい今更感たっぷりな内容なのですが、σ(o・ω・oじん)さん主催の「さわやかな新年会キラキラ♪」に参加させて頂きました。

以前から気になってた「げんこつハンバーグ」を初体験しました♪


当日は4時起きでかなり余裕をもって出発したのですが、その余裕に油断して途中休憩をたっぷり取ってしまい、到着は参加者中で一番最後(>_<)

でもお陰でチンクの集団をすぐ発見することが出来ました(^^ゞ



席の予約は既に朝早くからして頂けていたので、開店と同時に皆さんで入店。お店の一角を占拠させて頂きました(笑)


我が家はkeiichikunさんと一緒のテーブル。
先ずはノンアルで初めましての乾杯を(^^ゞ



オーダーしてからそれほど待つこともなく、念願のげんこつハンバーグが登場!


事前の情報に従い、ソースは自分で掛けることにして先ずは塩コショウで頂きます!
(店員さんがジュウージューしてくれる時に小指を立てるのは忘れてました(笑))


記念すべき一口め。。
うおぉぉぉっ!なんですか、この美味しさは!!
ジューシーなのにしつこくない。
アラフィフなワタクシでもペロっと完食。
おかわりも余裕で出来たと思います(^^ゞ
(実際おかわりしていたkeiichikunさんに羨望の眼差し(笑))


更に言うなら、このお値段でこのお味の商品を出してしまうとは。
そりゃ人気があるワケですわ、これは。

とても感動致しました。
これはリピ確定です!


最近御殿場にもお店が出来ましたので、ワタクシのような関東以北の住民にとっては非常にありがたいことなのですが、どっちびさんに伺ったところ「やっぱり工場が近くにある浜松で食べた方が鮮度が違うハズ!(私見)」とのこと。
そんなことを伺ったら次回も浜松に来るしかありません。
ということで、我が家では「御殿場店は禁断症状が出た際の緊急避難場所」とすることに致しました(笑)




さて、取り敢えず美味しく頂いた後は、順番待ちのお客様も多数いらっしゃったので、早々に店外へ。
駐車場でひとしきりおしゃべりタイム!


ジャンケン大会もあり、そこで見事勝ち残り、今話題の(笑)クタオさんをゲットすることが出来ました!

普段こういう勝負には滅法弱いので、本当に嬉しかったです♪
そして帰宅後は娘達がクタオさんを取り合っております(^^;;



さわやかで美味しく楽しいひと時を過ごさせて頂き、その後我が家は一足先に失礼させて頂きました。
そしてそのままカフェディノさんに移動。

カフェディノのマスターさんにチビちゃんでアテンドしていただいたのですが、とっても元気な加速に1.2Lエンジンで頑張って着いていきます!(笑)



カフェディノさんに到着。
看板息子のイタリア男子のお出迎え。

このあと私と次女は熱烈歓迎のベロチューを頂きました(笑)


素敵なお部屋で目の前で挽いて頂いたコーヒーを堪能させて頂き、優雅な時間を過ごさせて頂きました♪



更にお願いしてチビちゃんにも座らせて頂きました。
ただ運転はさすがに気が引けますので、エンジンだけ掛けて頂き、チビちゃんの鼓動を体感。

あの鼓動は今でも忘れられません。素敵過ぎます。


そして更にボクのような体格でもサイズ的には充分乗れるということが分かり、色々な妄想が広がってしまいました。

マジでヤバイです(笑)



最初は人見知り全開だった凛さんも徐々に打ち解けてきて、そろそろ帰りましょうという頃には「帰りたくない!今日はここに泊まる!!」と泣き叫ぶほどに(^^;;
彼女もとっても楽しめたようです♪


早起きが少しだけシンドかったですが、とっても美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました(^^)



Posted at 2016/01/16 23:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年01月10日 イイね!

御節星パン♪

御節星パン♪遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!
今年イッパツ目のブログ。食べ物ネタからスタートです(笑)


我が家のお気に入りパン屋さんの1つ、横浜の根岸にある「星パン屋」さん。
お店の名前通り、星をモチーフにしたメニューが多いです。

店内には天体望遠鏡や星の写真、星座の図鑑や書籍などが飾られてます。
天体観測会の案内などもありました。
オーナーがお好きなんでしょうね。


さて、そんな星パン屋さんが年始に「御節星パン」なるセットメニューを数量限定で出されるとのことで、昨年中から予約しておりました♪

昨日、予約していた時間に取りに行き、早速ランチに頂きました!


こちらがそのお品書き。

可愛らしいネーミングのパンがたくさん♪


こんな感じで1つ1つ丁寧に箱詰めされてました。



さぁ、早速お品書きの順番にそってご紹介を♪


先ずは「地球パン」

手作りの塩バターパン♪
シンプルだけど香と味わいが深い、星パン屋さんの看板メニューです。


次に「もちづキーマ」

キーマカレーのカレーパンです。
中身はこんな感じ。

中身のカレーがキッチリ美味い!
辛さはちょいピリなんですが、パンの風味を楽しむにはこれくらいが良いのではないでしょうか。


そして「スピカ」

ベーコンエピです。
香草の香りがたっているので、好みが分れるかもしれません。
ボクも嫁ちゃんも凛さんも美味しく頂きました♪


こちらは「ネヴュラ・プッラ」

シナモンロールです。
上品なシナモンの香りがとても良いです。
粉末のヤツをそのまま使ってるのではなさそう(たぶん)


「猿の惑星」

バナナ風味のカスタードクリームが入ったクリームパンです。
なぜ猿の惑星というネーミングなのかは??ですが、とっても美味しかったです(^^ゞ


そして「月うさぎのおやつ」

キャロットケーキですね。
しかしニンジンの気配は微塵も感じられず。上品な甘さが「もっと食べたい」という欲求を刺激してきます。
これは美味い!!


さて、最後は「キッズ火星ソーセージン」

いわゆるソーセージロールですね。
ソーセージの風味、焼き加減がとっても良かったです♪


ざぁ~っとご紹介しましたが、どれもパンそのものがとっても美味しい。
さすがは星パン屋さん、良い仕事をしています(^^)v


来年もこの企画があったら絶対予約しようと思います♪

根岸の星パン屋さん、気になる方は是非行ってみてください(^^)
関連情報URL : http://hoshipan.com/
Posted at 2016/01/10 05:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation