• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JT5150のブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

夏休みの家族旅行♪ その2

夏休みの家族旅行♪ その2家族旅行2日目~♪


今回泊まったお宿は湖の畔にあるペンション。
部屋からの眺めは山中湖が目の前にあり、吹き抜ける風も爽やかでとっても気持ち良かったです。


静かに湖を眺めながら、少女は何を思っているのでしょうか。

















いやいや、そこは登ってはダメですよ!(笑)

パンツ見えそうだし(^^;;



家族連れをターゲットにしているそのペンションには、とっても楽しい遊具もあって、宿泊している子供たちがテンションMAXで遊び回ってます。
凛さんも滑り台やブランコで大はしゃぎ♪


次に来るとしたら早目にチェックインしてここで遊ぶのもアリですね。




さて、2日目は朝イチで遊覧船に乗ってみました♪


今までなんども山中湖には遊びに来てるのですが、遊覧船に乗るのはこれが初めて。
ちょっとワクワクします(^^)


少しだけ曇りがちなお天気で富士山を綺麗に観ることはできませんでした。残念。。



凛さんをデッキに連れ出してみたのですが、それほど興味は湧かなかったようです(^^;;



遊覧船よりも下船してから桟橋に大量にいる鯉にエサをあげる方が楽しかったようです(笑)

エサがなくなってもここから離れてくれません(^^;;


さて、少し早いけどランチにすることに。

山中湖に来ると必ず立ち寄るほうとうのお店「小作」さんへ。
まだ11時半頃なのですが、既に満席。
ギリギリ並ばずに座ることが出来ましたが、その直後は待ってるお客さんで玄関は人だらけ。
タイミング良かったです♪


嫁ちゃんは豚肉ほうとう。



ボクはキムチほうとうを汗かきながら美味しくいただきました♪

ベタではありますが、ここのほうとうは大好きです♪



ランチの後は道志村に移動して、ニジマス釣りをすることに。



凛さんは釣り初体験。
でも1匹釣り上げましたよ~♪


2時間で釣果は五匹。そして釣り上げたら食う!(笑)



1泊2日でのんびりとした旅でしたが、楽しい思い出が沢山出来ました♪

Posted at 2015/08/14 08:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休みの家族旅行♪ その1

夏休みの家族旅行♪ その1山中湖に一泊旅行に行ってきました。

先ずは海老名SAで一休み。
っていうか普段なら近すぎて休憩で立ち寄ることもないのですが、今回はのんびり旅行なので敢えての寄り道♪
プレミアム生クリームソフト(正式名称失念)なるものを食べてみました。
コーンがラングドシャなところもプレミアム。美味しかったです♪


今回は宿泊地を山中湖にしたのみで、その他遊びの計画はまったくなし(笑)
乳飲み子もいますので臨機応変にね(^^;;


ということで思いつきで急遽富士サファリパークへ~!
ボクはサファリパーク初体験でドキドキ。

凛さんも「ちょーでっかい動物園に行きま~す」という説明にワクワクです(^^;;


しかし・・・、到着時間が遅かったことからジャングルバスは既にチケット完売。。
仕方ないので自車でパーク内に突入です!


車のすぐ横にライオン。

これ望遠機能なしで撮ってます。


そして後ろにもライオン!



動物たちは結構自由に動き回ってるのですね。
これは楽しい♪


でも、自由なのは良いけど道路を渡る時は後方確認もしてくださいネ!
突然出てこられるとビビリます(笑)



ジャングル内をゆっくり回って楽しんだところでランチタイム。
園内のレストラン(フードコート?)に入りました。


しかし・・・、明らかに「チンするだけ」のメニューなのに30分以上も待たされて軽くテンション下がり気味に。

(笑)


さぁ、可もなく不可もなくのランチの後は(笑)、気分を切り替えてふれあい広場でウサギさんと触れ合い。



そしてパンダねずみさんと触れ合い♪



ハリネズミとも触れ合いました!(手袋越しに)



楽しく過ごした後は、基本的にゆ~っくり旅なので早目に山中湖へ移動です。

注)単なるイクメンアピール画像です(笑)


そして夕方17時前には早々にお宿にチェックイン。

ホントに湖の畔でした♪



その2に続く♪
Posted at 2015/08/12 08:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年08月09日 イイね!

お食い初め

お食い初め先週の8月2日。
ちょっと遅くなりましたが、伶奈さんのお食い初めをしました♪


凛さんの時はなんでもきっちり日付を守ってやったのですが、伶奈さんの時はどうも色々とルーズになってしいがちです。。
スマンねぇ(^^;;


こちらが嫁ちゃんお手製のお食い初め料理。

ちょっと鯛が一部焦げてますが、そこはご愛嬌(^^;;
でも塩加減も良くって美味しく頂けました♪


儀式の順番に従って伶奈さんも食べるマネ。

口にちょんちょんとつけてあげます♪
これからも元気に育って欲しいという願いを込めて。


そして相変わらず仲の良い姉妹なので、助かってます(^^)
Posted at 2015/08/09 07:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2015年08月09日 イイね!

コストコでタイヤ交換

コストコでタイヤ交換先週のことなのですが、コストコでタイヤ交換してきました。


そろそろタイヤ替えないとなぁと思ってたところに、コストコのタイヤセールの情報が入りまして。

ミシュランなら¥6,000割引き!とのこと。

最初1本あたり¥6,000引きと勝手に思い込んでたのですが、そんなワケもなく(笑)
それでも結構お得かな、ということでお願いすることにしました。


今回選んだのはミシュランのエナジーセイバー。
古タイヤの廃棄料金も含め、4本で¥38,000強。安い!のかな?!(^^;;


コストコさんはチッソ充填、パンク修理が永久無料というサービス付なので、なんかお得感が感じられます♪



ということで、予約した時間にクルマを持ち込んで。

お買い物へGO!


こんなの買ったり。



こういうの買ったり♪

甘いのばっかり(^^;;


ピザ食べて。



ソフトクリーム食べてたら、



あっという間に作業完了!



スタッフさんも明るく親切で良い感じ♪

コストコでタイヤ交換。
なかなか良いではないですか!


そしてタイヤ交換後の感想。
走行音が静かになったような気がします。
乗り心地も良くなったような気がします。

そう、本人がそんな気がするのだから、それで良いのです(笑)


さぁ、これで夏休みの遠出も安心です♪


Posted at 2015/08/09 07:23:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2015年07月26日 イイね!

盆踊り大会

盆踊り大会昨日は夕方から近くの幼稚園の夏イベントに行ってきました。

浴衣で来てる子供たちが全体の8割くらい。
ウチも着せてくればよかった。。

今度また別のお祭りでリベンジだ!(^^ゞ



さて、先ずは定番のスーパーボルすくい♪

なかなか上手!
でも破れにくいヤツを用意してくれてるんですけどネ(^^ゞ



そしてお楽しみ袋を釣ってみたり。
凛さん、意外と不器用でした(笑)



いつの間にか1人でウンテイをぐいぐい上って渡りきってました。
途中ちょっと支えましたが、基本自力です!

凛さん、全然びびらないのですが、観てる親はひやひやものでした(^^;;
あっという間に体力付いて力強く育ってるのですね♪



来年は伶奈さんも一緒に遊べるかな(^^)

Posted at 2015/07/26 10:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「自粛してますが元気です!」
何シテル?   05/15 14:49
こんにちは、JT5150ともうします。 僕はF1大好きなIT系サラリーマンです。 食べ歩き、F1観戦記、FIAT500に関するHPを立ち上げてます。で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

突発的家族旅行-沖縄へ その3:最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:32
突発的家族旅行-沖縄へ その2:美ら海編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:25
突発的家族旅行-沖縄へ その1:上陸編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 22:32:11

愛車一覧

フィアット 500X 赤チン2号 (フィアット 500X)
子供の成長に合わせてチンクも大きくしてみました(^^;;
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツインターボの加速にヤラレっぱなしでした。 当時GT-Rより早いセダンとして人気がありま ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
過去所有のクルマで一番長く乗ったのがこのアリストだったと思います。 赤いボディにゴールド ...
マツダ デミオ ポチ (マツダ デミオ)
チンクの前に乗ってました。 国産コンパクトカーの進化をヒシヒシと感じた車でしたネ。きびき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation