• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EAGLE Ⅲのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

白黒パトカーのルーフに装備するスピードガンの脅威・・・

ご無沙汰しております

法定40キロの道路を毎時75キロの走行で
罰金70000円也(>_<)確定しました…
出費は講習費用13800円含めて
計¥83.800_也
円高なので充分…
ハワイに行けました(~o~)

検察官のお話です

速度違反の取り締まりは行わない道路は
○ いつも渋滞して速度が出ない道路
○ 一日の交通量が殆どない道路

速度違反の取り締まる道路は…
● 見通しの良い直線で
● 比較的交通量も多い道路
● 下り坂で測定して速度が出易い処
(坂を上る際のアクセルを踏み増してそのまま戻さないでいる車両)
※メーターを頻繁に見ないと法定速度の40キロ+20キロは
簡単に出てしまいます
×メーターを頻繁に見ていたら返って危険では?と思うのです

※見通しの良い直線道路でも上り坂では
坂の頂上付近までレーダーやパトカーの存在は
死角になるので油断出来ないのです

(^^)v法定速度+10キロ迄は許容範囲
レーダー探知機をつけても高速道路等
500M離れた処からスピードガンで
計測されますので意味が無いと
思いますがいかがでしょうか?

日本の道路交通法は…
映画の「TAXI」や「トランスポーター」のようには
あまくないので皆様気をつけてください(^^)v





Posted at 2011/08/31 14:13:57 | トラックバック(0) | 取締り(国内) | 日記
2011年05月23日 イイね!

一般道路法定速度40kmって何?

日曜日の昼間のガラガラの産業道路の悪夢です

法定速度40キロの一直線の2車線道路って
廻りの車の流れは速く…殆どの車は60キロ程で
走っていました

当方が走行中左端に停車中の白黒の日産車クルー
のパトカーの横を通り過ぎたらいきなり赤い点滅
「止まって下さい」だって(>_<)

なんとルーフの赤灯の間にある白いBOXにある
スピードガンで計測されました
公機の方から「75キロ」だって…そんなに出してないと
言いはり30分におよぶ押し問答の末…認めないの
一点張りで開放されましたが…書類送検の予定です
この後どうなることやら…

今後の対処のお知恵を拝借したいのです(^_^;)
東日本の大地震で信号やガードレールの復仇で
相当の被害があり社会貢献の為にも反則金?
10万円以内だって速やかに払う様に薦められました
横羽線を使えばこんな高額な通行料を払わずに済みました

最初からスピードが法定速度以上出ない様に
車輌メーカーが
車の速度を制御できると思うのですが
どんなもんでしょ??

Posted at 2011/05/23 04:03:10 | トラックバック(0) | 取締り(国内) | 日記

プロフィール

「お疲れさま…またの再会を楽しみにしています(^^ゞ」
何シテル?   05/15 05:42
営利目的のメーカーの広告や雑誌の記事などに惑わされないで耐久性を重視して、より使いやすく、カスタマイズも楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大好きなYazawa.EのWebSite 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 21:32:26
 
6/15 大黒オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 19:13:32
オフレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 07:46:00

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 箱形五座王冠丸 (トヨタ クラウンセダン)
 歴代10代目のクラウンベースの15系セダンにたくさんの「いいね」ありがとうございます。 ...
トヨタ ウィンダム 常勝五座前牽箱車 (トヨタ ウィンダム)
レクサスES300の初代ウインダムはカムリとビスタをベースにV6の3LのNAを横置きにマ ...
その他 住友 猫型四足虎柄系 (その他 住友)
平成24年製野生のやんちゃ山猫、去勢済、ワクチン、モンプチ&カリカリ2食、WCサンド交換 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation