• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EAGLE Ⅲのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

ボルテックスジェネレーター(別名エアロスパイク)

ボルテックスジェネレーター(別名エアロスパイク)「ふくろう」は獲物を狙う際に風切り音もなく…上空から急降下する処から研究されて翼に生えている産毛の突起で、風切り音を消す効果が判りました。

これは500系の新幹線のパンタグラフに採用され風切り音を無くす効果を得ました

飛行機の主翼にもボルテックスジェネレーターで、翼に沿って流れる空気を突起で剥がす目的で使われています。



車ではランエボⅧ以降のルーフに装着する場合、屋根に沿って流れる空気がルーフエンドで渦を巻いてリアスポイラーの効果を弱める為、突起を付けてトランクエンドの空気をなるべく水平に当てリアスポイラーの効果を高めます




最新のクルマのアクアやプリウスαなどテールランプの両サイドの突起の場合は高速巡航中にリアフェンダーの両脇に渦を作り、直進性を高める効果と
Bodyに沿って流れる空気を最後に突起で剥がしリアエンドでの渦を作りCd値を下げる目的で使われるているようです


当方はシルバー色で通販で購入8個で1090円(送料込み)
届いた品物は欠品の連絡も無く残念ながら黒色でしたがシルバーに塗装して装着しました。。。高速時に直進性が少し良くなった感じ…??かな??100キロ巡航で効果の程を試してみたいです



Posted at 2012/06/15 22:09:41 | トラックバック(0) | イジリ増した | 日記
2012年06月07日 イイね!

トランクリッドスポイラー小さくても効果アリ

トランクリッドスポイラー小さくても効果アリ先日、取り付けましたトランクリッドスポイラーです!
Wide:132cmDeep:4.5cm&Hight:2cm小ぶりなBody同色スポイラーです


送料含めて5800円・・・メーカー純正色指定塗装仕上げで更に8種類のスポイラーの形状から選べて
更にワイド寸法の指定の特注品・・・いってみればワンオフなので格安だと思います・・・

スポイラーの大きさからも…形状からも…見た目カッコだけで、効果などぜんぜん
期待してはいなかった品物ですが(~o~)
時速60Km以上でリヤサスがどっしりと落ち着きフラツキがまったく無くなりました

高速道路で100Km巡航した場合も、コーナーの荒れた路面に吸い付くように
コントロールできます。車線変更もステアリングにBodyが振られる挙動を感じません

アンダーフロアーの自作アンダースポイラーもちょっと効いているようですけど・・・

クラウンセダンのクルマのコンセプトに、見た目は合わないリアスポイラーですが、
安全の為にも効果アリ…この値段ならお奨めです…

Posted at 2012/06/07 01:23:49 | トラックバック(0) | イジリ増した | 日記
2012年06月05日 イイね!

安心の為のブレーキホース交換。。。難在り…(>_<)

安心の為のブレーキホース交換。。。難在り…(&gt;_&lt;)ご無沙汰しています

ブレーキホースは手で曲げてヒビ割れしていないか点検してないと、ブレーキオイルの漏れの原因にもなります。10年以上の経過と10万Km走行で、交換時期に達する部品で気になっていましたがタイヤの後ろ側で普段は触る事も出来ません。
交換したのは社外品のメタル強化ホースです
部品の調達は○○オクで入手送料込みで約9000円で工賃はいつもの整備工場で約13000円で合計22000円の出費でした



ホースは内部テフロンチューブの外側にワイヤーメッシュで強化更に上から塩ビチューブで防水してあります

○整備士さんのコメント
交換のメリットはブレーキのタッチは純正品に比べてかなり良くなりますが・・・
デメリットはフロント側はステアリングの操作でホースもヨジレルのでこんなに固いホースだと耐用年数は純正には及ばない…だって(~o~)え~マジで??ブレーキオイルの量の点検を怠らない様に忠告されました…純正より丈夫と確かに記載はあったのに…

やってみて・・・後から判る事って多いですね一長一短です(^^)v



走行してみるとブレーキを深く踏んだ時にペダルの踏み込む深さは浅くなりました
Posted at 2012/06/05 21:49:17 | トラックバック(0) | イジリ増した | 日記
2012年04月18日 イイね!

リアのショックアブソーバーを交換しました…

リアのショックアブソーバーを交換しました…スケジュールが過密なのでブログの更新がたいへんご無沙汰して恐縮しております(^^♪
当方のGS151も経年による劣化でリヤのサスからのキコキコ音が外気の温度や湿度によって
頻繁に鳴っていた為、カヤバ製のショックアブソーバーを交換致しました。。。

お世話になっている(^^ゞいつもの行き着けの整備工場に部品を持ち込み
(ネット通販にて2本で13000円)
工賃は14000円かかりました

いつものわがままで代車無しの立会いでお願いしましたが・・・
2本のショック交換でプロのメカニック2名で約3時間・・・
5リンクのリアサスで部品交換は見ていてもたいへんな作業でした
リアサスからのノイズは無くなり
乗り味は若干フラット感が増した感じがします
Posted at 2012/04/18 00:30:52 | トラックバック(0) | イジリ増した | クルマ
2012年03月23日 イイね!

FIX の三角窓の演出かな?

FIX の三角窓の演出かな?ご無沙汰のブログ更新で恐縮です(~o~)

多忙な上、PCの不調が度重なり余計、
みんカラやクルマイジリも出来なかったのですが、先日、後部座席のコンフォートの為、三角窓に下記のクッション材にダイノックシートを貼って写真のように目隠しにしてみました。(^^)v





外部からはスモークガラスと変りませんが
車内はちょっぴりゴージャスになりました…
Posted at 2012/03/23 19:46:13 | トラックバック(0) | イジリ増した | 日記

プロフィール

「お疲れさま…またの再会を楽しみにしています(^^ゞ」
何シテル?   05/15 05:42
営利目的のメーカーの広告や雑誌の記事などに惑わされないで耐久性を重視して、より使いやすく、カスタマイズも楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大好きなYazawa.EのWebSite 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 21:32:26
 
6/15 大黒オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 19:13:32
オフレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 07:46:00

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 箱形五座王冠丸 (トヨタ クラウンセダン)
 歴代10代目のクラウンベースの15系セダンにたくさんの「いいね」ありがとうございます。 ...
トヨタ ウィンダム 常勝五座前牽箱車 (トヨタ ウィンダム)
レクサスES300の初代ウインダムはカムリとビスタをベースにV6の3LのNAを横置きにマ ...
その他 住友 猫型四足虎柄系 (その他 住友)
平成24年製野生のやんちゃ山猫、去勢済、ワクチン、モンプチ&カリカリ2食、WCサンド交換 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation