
リンククリップの読まれましたか?
下記の書込みの人の中傷にもなりますが・・・
コメントの返答の中に「セルシオ」のユーザーを
馬鹿にする様な文面を見たら??
Z4の対応もオカシイのです
「若いのにイイクルマ乗ってるな!」・・・
相手の風体がどんなであっても
無視したら誰でも頭にくるでしょ・・・
当方なら
「ありがとうございます○┓セルシオの方が静かで速いし。良いクルマでしょ・・・」
話も終わらせるる⇔盛り上がるもその場の状況ですし・・・
Z4乗りは日本語を喋れないならまだしも
褒めてくれたにも関わらず・・・無視してエンジンかけてその場を逃げて・・・
敵をつくって追いかけられて招いた結果・・・
吸殻投げられ、空き缶投げられ、罵声浴びて、吸殻をボンネットに擦られて
悔しがって・・・書込み事態も情けない。。。そこはどうでもいいけど
結果セルシオのユーザーをナメているのは間違っているでしょ
友人も20セルシオを大事に乗っているし・・・一緒にするのも間違っているし
Z4乗りの対応はもっと間違っている(>_<)なんで?いいね!が4000超え??
フレンドリーにクルマ好きが集まるみんカラのサイトであり
セルシオのヤンキー風情のやった事も調子乗りすぎだけど
BMWのZ4やオープンカーだってこんなコメント読んだら
売れなくなると思うよ・・・中立のコメントならいざしらず
旧車セルシオのユーザーを非難するのだけはやめようよ!
まったく・・・大排気量と大型BODYの何処が悪い??
ここから下がZ4乗りのコメント・・・コピーしました
----------------------------------------------------------------
最悪な出来事~車に対する考え方
こんばんは。
まずこの記事に対して皆さんがどう思うかは、皆さんの自由です。
僕個人の意見ですので見たくない方はスルーして下さい。
僕の考えに賛同していただけるのであれば、コメントやイイネ!をいただけるとうれしいです。
実は先日、許せない出来事がありました。
その日は子供たちが就寝後とても暇で、なんとなくTSUTAYAに行こうと思い家を出ました。
ちなみにZ4の屋根はもちろんオープン。
暑い夜は最高に気持ちいいのです。
途中で喉が乾き某コンビニに立ち寄ると、20セルシオが停まっていてその周りに金髪やサングラスの若者3人がヤンキー座りしてタバコを吸っていました。
絡まれたくなかったので離れた所に屋根を開けたまま鍵だけ閉めて停めました。
炭酸水を買いすぐに(所要時間1分もかからず)出ると、先ほどの若者たちが僕のZ4を見に近寄って来ていました。
絡まれたくないけど屋根開いたままなので、不安でしたがZ4のところへ行きました。
すると
若者1「若いのにいい車乗ってんな!!」と声をかけてきました。
うわ…最悪…つかお前らのほうが若いべや
と思いながら無視し鍵を開け乗り込み、エンジンをかけました。
若者2「つかノーマルじゃね?(笑)車高くそ高けぇぞ(爆)」
若者3「オレのセルシオのほうカッコいいな(笑)」
そりゃ買ったばかりですからノーマルですよ
そこからTSUTAYAに行く途中、
2車線の交差点で信号待ちをしていると、
後ろから真っ青のHIDの車が来て僕の隣に停まった
さっきの若者のセルシオだ…
と思ってると
僕の隣に停まり窓を開け
若者1(助手席)「おめぇそんな車乗って調子のってんじゃねぇぞ!!」
目を合わせないようにしてると
何かが助手席に落ちた
コーヒーの空き缶だった。
その時は何が起こったかわからなかったが、コンビニで若者が同じ銘柄のコーヒーを飲んでいたのを瞬時に思い出した。
そして若者たちのほうを振り返るとさらにコンビニの袋などのゴミを投げ込んできた。
屋根開けとくんじゃなかった、
信号変わったらかっ飛ばして逃げよう と思っていると、
若者2(後部座席)「なめんなこの野郎!!」
と言い、吸っていたタバコを僕めがけて投げてきた
そして捨て台詞のように「ば~か!!」といいながら急発進して去っていきました。
幸い窓は立てていたので当たらずに済んだが、火のついたタバコが車内に落ちたら大変なことになっていたかもしれません。
そしてTSUTAYAに着いた。
立ち読みをして出てZ4のところへ行くと、
Z4のボンネットにタバコの吸い殻が2本…
セルシオが去っていくのが見えました。
もう最悪ですよ
つか若者に対して僕は全く相手にしていなかったし、
なんでキレてるのかわかんなかった
別に調子のってるつもりもなめてるつもりもないし、バカと言われる筋合いもない。
もし僕がZ4に乗ってることに対しそういうことを言っているのならそれは知らん。
別に誰がどんな車乗ってようがその人の勝手。
僕は努力して貯めたお金でがんばって中古のZ4を買った。
それをこんな形でけなされたことがホントに腹立たしい。
そしてホントに情けない。
さっきも書きましたが、誰がどんな車に乗っていようがその人の自由だと思います。
最近みんカラでも見ましたが、人の車をバカにしたりけなしたりという行為が悲しいです。
バカにしたりけなしたりするのではなく、
例えばこの車のここがカッコいいとか、そういう見方ができないのかなぁと思っています。
せっかく車好きな人と交流できる場や知り合える場があるのに、そんなことをしていて何が楽しいのか全く理解できません。
車好きな仲間としてみんなで楽しく交流できれば、それぞれの車に対する愛着や情熱が高まり、よりいっそう楽しいカーライフが過ごせると思います。
僕がそうであったように
終わり