8月頭にPCが壊れて修理に出していました。。。27日だったかな…に返ってきて、その後時間がなく設定しなおすことができず、やっとこさ昨日使える状態になりました。故障原因はHDD故障。電気屋のロング保障に入っていたので、無料修理でした。メーカーが一通りチェックしたところ、冷却ファンも動作が悪いとのことで一緒に変えてもらいました。そんなこんなでしばらくノートPCのほうを使ってたんですが、なんとノートまで動作が…ちょっと作業するとすぐに「仮想メモリの最低値が低すぎます」みたいなのが出てくるので、メモリがいかれてきてるんでしょうか…?ノートのほうは保証期間が切れてるので、直すならどこが故障したのか調べて部品を買ってこないといけません。。。そうなると予算と時間の都合から、しばらくはほったらかしになりそうです…(・。・;