• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマヒロRのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

今回はワゴンRの燃費の話

今回はワゴンRの燃費の話こんばんは。またまた久しぶりの投稿ですータマヒロです。

試験も終わり明日から週末。今回は月祝だし忙しくなりそうで来週も研修が泊まり込みであるのでちょっと慌ただしい日々。しかも月祝2連チャン?

んーなんだかなーと過ごしております。

さて今日はジェイソンの日ですね(笑)そんな今日ガソリン入れる時に平均燃費確認すると画像の数字。今までの最高がリッター23キロでしたので、最高記録~(笑)

一般道しか走ってないのでワゴンR乗り、検討されている方はかなり参考になるかと。←「平坦な道6:4坂道」ぐらいの割合です。逆に高速乗ると軽のCVTは伸びないかも?

いやーえねちゃーじのおかげかすごいっすね。スターレットの方は特に燃費とか気にしなかったですけど、セカンドカーとなるとやはり良い方がいいですよね。これリッター25キロいけるんちゃう?と手応えもあります(笑)


んー燃費燃費と言われるこのご時世個人的にはあまり好きではないですが、技術の進歩を感じております。


Posted at 2013/09/13 23:35:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年08月08日 イイね!

タイム・リミット

タイム・リミットこんばんは。暑い中皆さんいかがお過ごしでしょうか?お元気でしょうかみん友さん!?


久しぶりです。ど~も~タマヒロRですー(^^)

突然ですがスターレット今日で車検切れました!(爆)いや、てか修理+車検受けるお金なかったんで通せませんでした・・・・。


いやー思った以上にワゴンRのローンがのしかかってくるぜ・・・。先月はボーナス払いの月やったし、スーツとかの出費もありで、なかなかきつかったです。

もうすぐしたら会社から手当ても出るんでなんとかとは思うけど・・・奨学金の返済も同時に始まるっす(笑)

ま、そういう経緯を経て今回こういう結果に(^_^;)金は計画的に使わないと・・・ふぅ。


さぁ、そしてスターレットどうするの?ってことですけども、しばらく寝かせておいて冬あたりに復活をもくろんでおります。クルマ置くスペースある家で良かった・・・。

しばらくはワゴンRがファーストカー。オーディオなんかつけようかな(笑)通勤用でしか考えてなかったもんでオーディオレスなもんでww


ちなみに冬までとなると3~4カ月スターレット走らせられないんですけど、長期間動かさん場合どんな感じで置いておいたらいいでしょうかね?いい保存方法があればとは思うんですがねー。

寝かせてる間にあれこれーって妄想が一人歩きしたりもしてますが(笑)

しかし、お金貯まったとしても車検切れてるんでお店持っていくのも難儀しそうです。まぁそれはそのとき考えればいいんですけどね。

あーもー早く乗りてぇ~~~!!僕のせいなんで仕方ないですけど、だからなおさら悔しい。ぜったい手放せへんからな!絶対復活させる!

スターレット グランツァV 15歳、現在167000キロ、まだまだ走れる。そう思ってます。



Posted at 2013/08/08 23:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年05月14日 イイね!

やっぱこれやわ。

やっぱこれやわ。店舗配属されて5日目ぐらいの、お茶くみタマヒロです。まいど。

えーワゴンRなんですが、現在100キロぐらい走りましてエコKカーやし走らんやろ思てましたが、案外スイスイ走ると感じてます。普段使いやったら十分ですわほんま。

しかもイルミメーターのおかげでやっぱり燃費気にしてまう(笑)エンジン切るとエコ運転何点かの採点付きで毎回90点以上出すというエコノミストぶり(^^)

まぁガンガン走るってのも違うと思うのでこれはこれでアリです。なかなか。

しかし、どうもステアリングとかシートとかがシックリこないってのがあるんですよねー。遠乗りはちょっとキツいかなー。というかそもそもそういうターゲットじゃないでしょうけどね。近場のお買い物とかメインで経済的ってのがウリでしょうし。

んで、やっぱり最近のKカーの傾向なんでしょうけど、車内が広い。これも良いとこでしょう。特に後席を一番後ろまで下げると足下広々。………俺後ろ乗ることないですけどね(笑)

さぁさぁ、そしてやっぱりこれよねということでスターレットのお話。やっぱり!楽しい!(笑)二台持つようになってから、さらに愛着というか楽しさが増してきました(^^)

軽量ターボならではの加速、心地よい震動、運転してるって感じ。いやーやっぱりいいっすね。

まぁ、慣れてるってのもあるんでしょうけどセミバケのおかげもあってか座っただけで落ち着く居心地。どんだけ運転しても疲れる気がしません。まだまだスポーツカーそんなたくさん乗ったとかじゃないんで、あれですけど昔はええクルマ作っとったんすね。改めて思います。軽量ボディに扱いやすさ。うーん最高(о´∀`о)


こればっかりは今のクルマにないでしょう。1t切るボディの普通車は今の時代なかなか出ないでしょうからね。Kカーのスポーツマシンとなれば、それもあるかもしれませんが。

クルマ雑誌見てるとカプチーノやらビート、コペンの後継が出そうって話もあるみたいでまたスポーツカー繁栄するとええなー思います。

さて、そんなスターレットも8月の車検が近付いてきました。これを乗り越えれば後は…(笑)距離も16万5000迎えてけっこうかかるかなー思いますが、やっぱりスターレットないとダメですね。まだまだそんな仕事してない言うても、なかなか疲れます。それでもちょっとドライブしよ思える存在。出会えて良かった!まだまだ乗り続けよう思うんで、大切にしていきたいですっ。

あ、ハチロクさん!ステッカー貼らせていただきました(^^)なかなか周りからの評判良いです(笑)
Posted at 2013/05/14 00:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年05月06日 イイね!

エコなやつ納車

エコなやつ納車前からちょろっと話題にしてましたが、昨日ソレが納車されましたo(^o^)o


いわゆるワゴンRです(笑)FXリミテッド。

エネチャージに新アイドリングストップシステムにオートライトだのなんだのついてます。色はガンメタです~♪

昨日納車されて乗った感想は……アイドリングストップにめっちゃ翻弄される!(爆)新アイドリングストップシステムなんでブレーキング時13キロ以下になるとエンジンが止まります。なので、止まるんかな?止まるんかな?とオロオロしながら信号止まります(笑)

まぁーこれから乗っていって慣れるんでしょうけどね(^_^;)なんか気分的にはエンストしてもう一回エンジンかけるみたい…ww

それと、メーター周りがめっちゃ燃費意識させられるイルミなんで、嫌でも燃費運転しそう。アクセル開度や瞬間燃費の状況で、メーターのイルミが青(悪い)→緑(良い)に変わっていきます。けっこう気になりますわーこの色の移り変わり。

まーそういうクルマですし、それに応じたエコ運転しようと思います(^^)しかしあれです、どーもベンチシートは違和感が・・・(;´Д`)今までベンチシート乗ったことないし、左側がスカスカします(笑)これも慣れでしょうね。

自分的にはスターレットのが乗り心地良かったりしますが……いや、それは居心地なんかな?(笑)

何はともあれ、これから通勤車になるんで事故せんようにキレーな状態保っていけるように頑張ります。

P.S. これから2台持ち生活スタートです。以前のブログで2台持ちについてコメントくださった方々ありがとうございました。
Posted at 2013/05/06 20:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年04月25日 イイね!

二台持ちって…

二台持ちって…こんばんは。本社での研修も残り後少しというところまで来ましたタマヒロです。

今回、新車買うことになりましてスターレットと二台持ちにする予定です。しかしですね、周りの大人(家族)は皆反対…(^_^;)

そりゃ、反対されるのも分かります。自分のことを心配してくれてるのでしょうし。僕もなかなか頑固なところがあり、絶対スターレット手放さへんと引かないので「絶対無理やからやめときなさい!」なんてことは言われません。

やはり救いのなのは、自分の両親も今下宿させてもらっている祖父母も僕がやるって言ったらそれからは反対しないことです。まぁ確かに自分も社会人になったわけですし、自分で全てやるわけだから当然ちゃ当然です。

今まで僕が本当にやりたいと言ったことには一切反対せず、それをするにはどんなリスクがあるかを教えてくれてそれでもやると言ったからには後は応援して見守ってくれる家族には感謝しています。


確かにただでさえお金がかかるものがもうひとつ増えるということは反対されても仕方ないです。でもそれでも僕には乗っていたい存在なんですよね。車検も今年8月ですがそれも当然通すつもりでいます。ATの軽自動車だけの生活は楽しくないだろうし(別に批判しているわけではありません。個人的にな考えです。)、やっぱり自分はMTが好きです。


そんなにあっちこっちでやめとった方がええんちゃう?と言われると確かに二台持ちが実際どれだけ負担かかってくるか気になってきます。ある程度の収入があるようならそんな心配もいらないし、されないのでしょうが、自分は社会人なりたてのぺーぺーですし。

この新しく買う軽自動車は通勤に使い営業車ともなるので、仕事でのガソリン代などは出ます。しかもとびきりのエコカーで車検はまだ三年先だし税金も今のところ軽は安い、かかるものといえば保険と消耗品関係ぐらいだと思います。


先にも書きましたが、まだまだ社会人なったばかりでこれから先どうなっていくのかも分かりません。だから二台持ちされてる方がおられたらどういうものなのか教えて欲しいです。

もし万が一ホントに二台持ちがしんどくなればスターレットを手放すことも考えるかも知れません。でも今の僕にはその考えはありません。今の僕に必要な存在だから。また、そっちの方が仕事を頑張ろうっていう僕の士気も上がると考えています。

このご時世こんな考えは流行らないんですかねー(^_^;)

いつも通りのつたない文章ですが、良かったらこの若輩者に教えてください。

P.S. ちなみにニューマシンは早ければ30日納車予定です(^^)
Posted at 2013/04/25 20:48:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「足回り重視のRS http://cvw.jp/b/762424/39078031/
何シテル?   12/29 11:16
見ていただきありがとうございます。 EP91スターレットグランツァ乗ってました。 またスポーツカー乗るぞ! 好きな言葉は「世界は果てしなく広い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「嫌いなものは嫌いなんだよ!」 NANA:Corner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 11:54:22
じゅーじさんに呼ばれて…その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 12:39:02
リクエスト?に答えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 20:04:29

愛車一覧

その他 Mt.Whistler 銀さん (その他 Mt.Whistler)
中学生時代以前から父親の実家に置いてあったであろう、出所不明のいぶし銀なやつ。 ミッシ ...
トヨタ スターレット スタ坊 (トヨタ スターレット)
2013年8月車検切れ 2014年3月車検 復活 2014年4月17万キロ達成 2016 ...
スズキ ワゴンR 俺のR (スズキ ワゴンR)
2013,5/5 こどもの日納車。 これから燃費運転というものをしてみようと思います。 ...
ホンダ S-MX 大学生活思い出号 (ホンダ S-MX)
現在(2012、4/14)14万km走ってます。 クルマいじりの知識はあまりないですが、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation