• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマヒロRのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

朝の出来事…

朝の出来事…朝、家をでるときにいつも通りサングラスをかけようとしたそのとき……

なんじゃこりゃあ!?……俺のサングラス分割式やったっけ…てな感じでフレームがポッキリ、レンズもポロリと・・・orz


はぁ~(><;)もう保証もきかんやろうし。

しかもこのサングラス、偏光・調光ついててトンネル入っても暗くなりにくいやつで気に入ってたのにぃ…。

実際、目が弱い方なんで曇りの時でもサングラスしてて、なかったら落ち着かん(笑)

お金あれば、オークリーのやつ欲しい思たけどそんな金ないもんなぁ。

これからますます必要なのに、う~んどうでしょ~……じゃなくて、どうしよ~
Posted at 2011/06/25 09:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年06月16日 イイね!

交流戦まで後少し・・・

交流戦まで後少し・・・←今の自分の置かれてる状況??ww

こんばんは。

今日は髪を切ってきてさっぱりー夏仕様になったタマヒロRです。これで車内エアコン使わず燃費UP作戦の対策OKかな^^;(さすがに誰か乗せればエアコンつけますが)

さて、皆さん思い浮かべる交流戦と言えばもちろんプロ野球ですよね。しかし、僕らには別の交流戦があります。自分は大学の学生委員である体育会という団体に所属しています。毎年この時期に周辺7大学が集まり、地域の方々の交流を目的としたドッジボール大会&各校の部活動対抗戦を行うのが僕らの交流戦です。

体育会の仕事としては、7大学の体育会で会議をやり交流戦の企画運営・協賛企業を獲得し協賛品・広告収入を得るなどの仕事をやります。ちなみに広告収入は運営費に加算され、協賛品は交流戦の賞品や参加された方々に配布するなどしています。

企業に協賛依頼の電話をするときはむちゃくちゃ緊張しました^^;でもこれって、普通に学生をしていてもできないことでありとてもいい経験をしているなと思いました。

会議であまりバイトにも入れず、物事がうまく進まないのは当然だけどそれでイライラしたり、心配で心配な毎日。それも後少しと思うとなんとかやっていけそうです(^^)実際今週末に開催のところまできましたしね。まあ間違っても不眠症にはなりませんが(笑)

交流戦運営には主幹校というものがありその大学が全体をまとめて指示をします。もっとそこがしっかりしていればもうちょいすんなりコトが運んだんですが・・・(笑)

そして来年はその主幹校にあたるわけで、担当するのは後輩ですがスムーズに運営させたいと思うと引き継ぎのことやら何やらで今から来年のことで頭がイッパイです(汗)

周りは社会に出たときにその経験(交流戦の協賛とりなど)が活きてくるよっとかよく言うけど、ホンマにそうなんかなぁ・・・。実際、社会てもんがよくわかってませんし、どうなんだか(爆)


今回思たのはしんどい、しんどい続きでその後になにも楽しみがなければ気が滅入るなと。なので自分は何かしら楽しいことをする予定を立てながらやるようにしています。

そうしたら、なんだか頑張れるような気がする。

自分の好きな本にこんな言葉があります。「世の中は果てしなく広い。肩の力を抜いていこう。」とあんまり凝り固まった考え狭い視野では見えるものも見えませんよね。大事なのはこれから良い意味で自分を壊し、色々なものを見る・経験すること。

自分が体育会に入ったのもヒョンなことだけどここまでやりがいのあるものだと思っていなかった。

大変だけど後少し頑張ってやってみよう。めちゃくちゃ個人ネタですけど最後まで読んでいただきありがとうございました。まぁ自己紹介の意味も含めこんなのもアリかなと(笑)
Posted at 2011/06/16 00:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大学ネタ | 日記
2011年06月03日 イイね!

6月初ブログということで・・・

6月初ブログということで・・・第2弾!自己紹介~(笑)誰も期待してない( ̄□ ̄;)!!……そんなぁ…壁|_;)シクシク

そんなの気にせずww高校時代について、書きますっ。
実は自分、野球してまして高校は県外に行って寮生活していました。そう言っても大したことないですが(冷汗)

当然色々あった高校時代ですが、やっぱり野球部での出来事が良くも悪くも一番思い出として残ってます。悪い8:良い2ぐらいかな(笑)別に神経質でもなく楽天的な自分がストレス&寮の食事などが原因で受給者証もらうような病気(早期発見で疑いくらいのレベルですんだ)になってみたり、足の靭帯切るような怪我したり、素晴らしい人生の恩師との出会いがあったりの山あり谷あり、そんな高校生活でした。

高校のときのことを話し出すと多分小説ができそうな勢いの長文になりそうなので(実際、野球が嫌いになった高校生活でもある)、僕の黒歴史はおいといてww普通の話をしようと思います。


ではでは、今考えて、高校時代のことでとりあえずポンと浮かぶことと言えば、中田翔にホームラン打たれたことです(爆)

野球興味ない人にはつまらん話でしょうが、考えてみると高校時代の中田選手のホームラン数は70ちょい本でその中の一人ってことはけっこうな低確率やなぁ~と(笑)

実際、あんなピンポン球みたいに打球が飛んでいったのは初めて見ましたww

詰まってたらしんすけどね(汗)力なさすぎまして、自分のボール(笑)

しかもメモリアルのホームランだったらしく、地元に帰ったときはちょっとしたヒーローに(苦笑)

テレビのニュースで全国放送されてましたし、→ばっちり打たれた方ですがねww

でも自慢することじゃないですけど、抑えた!というより打たれた!ってのもまた面白いかなと(笑)実際今でも後輩とかによく聞かれます(笑)

しっかしまあ、野球部は最低なチームでしたが色んな経験させてもらって、夏大最後の試合負けたときも・・・負けたっ悔しい(>_<)…


じゃなくて、終わったぁ(・∀・)これで高校野球せんでええ!サッサと帰ろうっ!とかいうすさんだ高校時代(笑)

なかなかできない経験でした。

普通じゃない、おかしすぎる世界・・・逆にそれが僕の糧になりました。そして高校入るまでは純粋「∑( ̄口 ̄)自分で言うなww」だった自分をいい意味で壊してくれました。


僕が学んだのは何事も無駄なことは何もない。無駄なことしたと思った→その時点でそれは経験になる。そいでもひとつ、人を疑うことを学びました。
なんかこんなこと書いてると根暗な人間みたいですね(笑)

最終的に高校での野球は素晴らしい出会い、最低な出会い、波乱万丈な高校生活を与えてくれました。今となれば高校の話は笑い話だけど、そこまで考えられるようになった自分も成長したかなと(笑)

だから、そんな経験をできた高校生活には感謝していますし、もちろん親にもむちゃくちゃ感謝してます。

気付けば長文になってました。長々とすいませんm(_ _)m
Posted at 2011/06/03 22:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年05月19日 イイね!

みんカラ2年生突入

みんカラ2年生突入ちょーどみんカラ始めて今日で1年経ちました(^O^)
そういえば多分SーMXも乗りだしてだいたい1年越えたかな♪

てことで簡単に自己紹介しましょうかww

と言っても何から始めればいいか……とりあえず!最近ハマってるもの!

「ミニ四駆!」(笑)友達がやってて勧められて見事にハマりましたwwけっこう奥が深いですねアレ。んで、純正からコツコツイジれるっていったらミニ四駆ですね~やっぱり(笑)

他に最近ハマっているもの、音楽ではSHOWーYAです。女の人だけのロックバンドで90年代?に活躍してたバンドらしいですね。とにかくギターがカッコ良くて、パワフルでクルマ乗ってるとついついアクセル踏み込みたくなりますww

ん~、もちっと自己紹介らしいもの~てことで何でクルマを好きになったかというのについて。
自分がクルマ好きになった理由は母さんの影響です(笑)母さんがイニシャルDとか好きで小学生ぐらいの時に一緒にアニメ見た記憶があります。しかも今でもクルマの話するのは父さんじゃなくて母さんていうね(笑)

でも母さんはペーパードライバーww運転すると危なっかしいらしいです(・_・;)

それでS14後期に憧れているのにも理由がありまして、前に住んでた家の前の人が真っ赤なS14後期に乗ってました。

中学生ぐらいのときにめちゃカッコええ~思てずっと憧れています。
チューン内容よく知りませんが社外エアロ、カーボンボンネット、マフラーは変わってて、他にも色々イジってそうな感じでめちゃいい音さしてました。もうそれに一目惚れでしたね(笑)自分も赤の14後期に乗りたいなと思ってるぐらいですし(^-^)

しかも乗ってる人が女性の人でカッコいかったです。

ケータイでブログ投稿してるんで文字数に限界?があるみたいなんで自己紹介この辺で第1弾終わります。

皆さんこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/05/19 14:07:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年05月13日 イイね!

これも聖地巡礼??

これも聖地巡礼??昨日はローソンでキャンペーンしてる「けいおん!!」のウチワをGETしてきました。

友達がけいおんとか好きで、たまたまローソンで見っけたんでそいつにあげるんですけどね(笑)

自分はアニメとか好きですけど、「けいおん!!」見たことないんで悪しからず。

そいで、「けいおん!!」の舞台が桜ヶ丘高校ってとこなんですよね?、ローソンのチラシで「けいおん!!」の5人組がローソンから買い物して出てきた絵があります。そこで、バス停に書かれているのがローソン桜ヶ丘店前でした。


実は…僕がウチワGETしたローソンてのがローソン桜が丘店ていう偶然(笑)

地元のコンビニなんですけどね(^_^;)

それをその友達に話したらビックリしてました(笑)

けっこうアニメの聖地巡礼て流行ってますよね。まあ僕も榛名とか赤城山行きましたけどww

まあ桜が丘って地名は全国各地にあるありふれた地名でしょうが、まさかこんな身近で合致するようなことがあるとわ…。

僕もビックリですww
Posted at 2011/05/13 10:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「足回り重視のRS http://cvw.jp/b/762424/39078031/
何シテル?   12/29 11:16
見ていただきありがとうございます。 EP91スターレットグランツァ乗ってました。 またスポーツカー乗るぞ! 好きな言葉は「世界は果てしなく広い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「嫌いなものは嫌いなんだよ!」 NANA:Corner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 11:54:22
じゅーじさんに呼ばれて…その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 12:39:02
リクエスト?に答えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 20:04:29

愛車一覧

その他 Mt.Whistler 銀さん (その他 Mt.Whistler)
中学生時代以前から父親の実家に置いてあったであろう、出所不明のいぶし銀なやつ。 ミッシ ...
トヨタ スターレット スタ坊 (トヨタ スターレット)
2013年8月車検切れ 2014年3月車検 復活 2014年4月17万キロ達成 2016 ...
スズキ ワゴンR 俺のR (スズキ ワゴンR)
2013,5/5 こどもの日納車。 これから燃費運転というものをしてみようと思います。 ...
ホンダ S-MX 大学生活思い出号 (ホンダ S-MX)
現在(2012、4/14)14万km走ってます。 クルマいじりの知識はあまりないですが、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation