• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマヒロRのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

エコなやつ納車

エコなやつ納車前からちょろっと話題にしてましたが、昨日ソレが納車されましたo(^o^)o


いわゆるワゴンRです(笑)FXリミテッド。

エネチャージに新アイドリングストップシステムにオートライトだのなんだのついてます。色はガンメタです~♪

昨日納車されて乗った感想は……アイドリングストップにめっちゃ翻弄される!(爆)新アイドリングストップシステムなんでブレーキング時13キロ以下になるとエンジンが止まります。なので、止まるんかな?止まるんかな?とオロオロしながら信号止まります(笑)

まぁーこれから乗っていって慣れるんでしょうけどね(^_^;)なんか気分的にはエンストしてもう一回エンジンかけるみたい…ww

それと、メーター周りがめっちゃ燃費意識させられるイルミなんで、嫌でも燃費運転しそう。アクセル開度や瞬間燃費の状況で、メーターのイルミが青(悪い)→緑(良い)に変わっていきます。けっこう気になりますわーこの色の移り変わり。

まーそういうクルマですし、それに応じたエコ運転しようと思います(^^)しかしあれです、どーもベンチシートは違和感が・・・(;´Д`)今までベンチシート乗ったことないし、左側がスカスカします(笑)これも慣れでしょうね。

自分的にはスターレットのが乗り心地良かったりしますが……いや、それは居心地なんかな?(笑)

何はともあれ、これから通勤車になるんで事故せんようにキレーな状態保っていけるように頑張ります。

P.S. これから2台持ち生活スタートです。以前のブログで2台持ちについてコメントくださった方々ありがとうございました。
Posted at 2013/05/06 20:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年04月29日 イイね!

一日中クルマ乗ってた日(笑)

一日中クルマ乗ってた日(笑)昨日は、まずバイク乗りの友達と朝6:00ぐらいに家を出て岡山国際サーキットに行ってきました。

道中とても楽しい道でそれはそれは(笑)

レースはロードレース地方選手権ていうのを観に行ってきました。一緒に行った友達が参戦を目論んでいるレースです。125cc~1000ccのそれぞれのカテゴリーでのレースで幅広く観れたのでおもしろかった♪中には50ccとかモタードも出てて、小排気量のマシンはえげつないコーナーの突っ込みしてました。

1000ccのクラスとかになると最終コーナー立ち上がりからのホームストレートめちゃくちゃ速くて、その中でもトップレーサーはラインどりや立ち上がりも別もんな速さでした。やっぱりレースっていいなぁ~。俺もサーキット走るようになりたい。

そしてそして、当日の全レース終了後、サーキットを先導車についていって走る体験走行というのがあり友達もせっかく来たんやしいっぺん走ってたら~?とのことだったので初岡国してきました(笑)ちなみに500円です♪

まぁー2周をかるーく流す感じだったのでどうってのもないですが、低速で走っても分かるぐらいめちゃくちゃグリップする路面でした。サーキットを初めて走ったんで路面のグリップに広さにびっくりしました。


昨日はええ陽射しで光合成もばりばりして、岡国を楽しんで友達を三ノ宮まで送り、今日は疲れたしかえろーと思い帰宅ルートへ・・・。そしてS15に乗ってる友達が働くガソスタの前を通ったので、いるかな~?と寄ってみると案の定いました(笑)で、夜ひまー?という話になりお山へ行くことにww

自分がよく行く家からすぐの山ではなくて・・・今回はけっこう栄えてる山へ。初めて行く所だったので、どんなもんか思いましたが路面もキレイで道幅も広くめちゃくちゃ走りやすくて楽しいコースでした(^^)

途中、中間のスペースで休憩してると・・・シビックやRX-8がめちゃくちゃええ音させながら駆け抜けていきました。その山は上手い人がけっこう集まってくるみたいで、めちゃくちゃ速かったです(;一_一)

いや~かっこよすぎた(笑)

と、まぁそんな感じで2:00ぐらいに解散して帰宅~。昨日はホンマにずーっとクルマ乗ってました(笑)ちょっと腰も疲れてます(笑)ちなみに今日は先輩のイタリアンなバイクが納車されてるということでそれを見に行くことに・・・(笑)


写真は、岡国の帰りに友達と飯食って店出ると3輪車が止まってて思わず撮った一枚です(笑)その空間だけ空気が違うような、オールデイズ3丁目の夕日の世界から出てきた!思いましたwしかもルーフの錆び具合とかもまたアジがあって・・・てかいつのクルマよこれ・・・(^_^;)
2013年04月25日 イイね!

二台持ちって…

二台持ちって…こんばんは。本社での研修も残り後少しというところまで来ましたタマヒロです。

今回、新車買うことになりましてスターレットと二台持ちにする予定です。しかしですね、周りの大人(家族)は皆反対…(^_^;)

そりゃ、反対されるのも分かります。自分のことを心配してくれてるのでしょうし。僕もなかなか頑固なところがあり、絶対スターレット手放さへんと引かないので「絶対無理やからやめときなさい!」なんてことは言われません。

やはり救いのなのは、自分の両親も今下宿させてもらっている祖父母も僕がやるって言ったらそれからは反対しないことです。まぁ確かに自分も社会人になったわけですし、自分で全てやるわけだから当然ちゃ当然です。

今まで僕が本当にやりたいと言ったことには一切反対せず、それをするにはどんなリスクがあるかを教えてくれてそれでもやると言ったからには後は応援して見守ってくれる家族には感謝しています。


確かにただでさえお金がかかるものがもうひとつ増えるということは反対されても仕方ないです。でもそれでも僕には乗っていたい存在なんですよね。車検も今年8月ですがそれも当然通すつもりでいます。ATの軽自動車だけの生活は楽しくないだろうし(別に批判しているわけではありません。個人的にな考えです。)、やっぱり自分はMTが好きです。


そんなにあっちこっちでやめとった方がええんちゃう?と言われると確かに二台持ちが実際どれだけ負担かかってくるか気になってきます。ある程度の収入があるようならそんな心配もいらないし、されないのでしょうが、自分は社会人なりたてのぺーぺーですし。

この新しく買う軽自動車は通勤に使い営業車ともなるので、仕事でのガソリン代などは出ます。しかもとびきりのエコカーで車検はまだ三年先だし税金も今のところ軽は安い、かかるものといえば保険と消耗品関係ぐらいだと思います。


先にも書きましたが、まだまだ社会人なったばかりでこれから先どうなっていくのかも分かりません。だから二台持ちされてる方がおられたらどういうものなのか教えて欲しいです。

もし万が一ホントに二台持ちがしんどくなればスターレットを手放すことも考えるかも知れません。でも今の僕にはその考えはありません。今の僕に必要な存在だから。また、そっちの方が仕事を頑張ろうっていう僕の士気も上がると考えています。

このご時世こんな考えは流行らないんですかねー(^_^;)

いつも通りのつたない文章ですが、良かったらこの若輩者に教えてください。

P.S. ちなみにニューマシンは早ければ30日納車予定です(^^)
Posted at 2013/04/25 20:48:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年04月14日 イイね!

プロ野球~♪

プロ野球~♪今日は野球ネタです!今日オリックスVS日ハムのデーゲームをグリーンスタジアムに観に行ってきました♪

中学のクラブチームの先輩と知り合いの方々と観に行ってきまして、その知り合いの方のおかげでタダで外野席から観てきましたよ~(^o^)

しっかし久しぶりにプロ野球観戦に行きました。何年ぶりかも分からないぐらい前ですからねー観に行ったの。


しかも、オリックスは復刻ユニフォーム仕様でブルーウェーブのユニでした!もう球場入ってBlue Waveと入ったあのユニフォーム見た瞬間感動(T-T)阪神淡路大震災のときと次の年も優勝したあのユニフォームですからね!イチローがまだオリックスでやってた頃です!

当時野球少年でグリーンスタジアムが近くということもあり、よく試合連れていってもらったの思い出しました。しかも今日の始球式は田口壮さん!あの頃のオリックス外野陣は鉄壁でしたよねー♪

試合はというと、両チーム合わせて7本のホームランが出るという荒れた試合ww日ハムなんてヒット18本とかでしたし…(笑)押し出しの一点以外全てホームランでの得点という大味で観てる方からすれば面白い試合。陽選手なんて2本打ってましたし(^_^;)


中田選手がレフトスタンドに放り込んだの見て、僕が高校時代練習試合でレフトスタンドに打たれたの思い出したりね(笑)あれはいい思い出です。

糸井選手の好走塁とか能力の高さも見れて良かった。ん…なんか日ハムネタばっかりやわ(笑)オリックスはというと、バルディリスの満塁ホームランには痺れましたよ!攻撃終わって守備に入るときファンからホームランを祝福する声援を受け、帽子を取ってライトスタンドにお辞儀する姿を見てうわーかっこええー!って思いました。あの謙虚さいいですねー♪ファンになりましたよ(^^)

やっぱり野球っていいです。現役でやってた時の興奮が蘇ってきてまた野球やりたくなってきました。大学1回生の時痛めた肩も、もうリセットされてるでしょうしw

久しぶりにプロ野球観て元気がでました。元々元気ですけど(笑)プロ野球に憧れてた時代が懐かしい。まだ22ですけど、しみじみと歳を取ったんやなーと感じます(^_^;)

また明日から研修です。4月中だけ土日が休みなんですよねー。その研修もようやく半分てところです。今のうちに身に付けることしっかり身に付けたいところですけど…やっぱり座学はしんどい…(笑)


さて、クルマネタというと土日しか乗れない(理由は前回のブログを)のがホントに辛いです(T-T)その代わり土日乗るときは無茶苦茶テンション高いですが。シートに座る時、エンジンかけてクラッチ合わせる瞬間…たまりません(笑)楽しすぎる!大袈裟かもしれないですが、週末しか乗れないのは耐えれませんね~(;´∀`)

残り半分頑張っていきます。

あ…と…近々増車予定…です(笑)まだ車種決まってなくてある程度の候補から選ぶ段階です♪


P.S. グリーンスタジアムと書いてるのはわざとです(笑)現在はホットもっとフィールド?ですが、僕らからすればやはりグリーンスタジアムって響きがしっくりきますし何よりブルーウェーブのユニフォームですからね。
Posted at 2013/04/14 21:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年03月31日 イイね!

これからが勝負!

これからが勝負!こんばんは。

3月もいよいよ終わり。豊岡や岡山にチームツーリングしてきた様子とかアップしたかったですが、なかなか時間もなくできませんでした(^_^;)フォトギャラリーぐらいはアップしたいなと思うのですが、今パソコンがない環境にいるのでそれにもしばらく時間がかかりそう…。


なぜパソコンが無いのかと言うと……今実家にいないからです(笑)実は企業の研修の関係で母親の実家から一ヶ月間通うことにしました。研修中は公共交通機関を使わないといけないということで、最寄り駅が10キロ先の秘境みたいな我が家からはよう通えません(爆)


とりあえずスターレットと一緒には来たんですけど、周りは家に囲まれているので夜クルマ出せないという残念なことに…。休日の日中は動かせるのでそれまでガマンガマン。一ヶ月ガマンガマン。

さて、早くも明日から社会人です。もう不安だらけ(笑)今まで大学生でさんざん遊び回ってたやつが明日から…。順応できるか?いやするしかない。

早く親を安心させ、ちゃんとお金貯めてクルマに使いたいですww


と言ってもまだ研修なので仕事が本格的に始まるともっとしんどいのだろうけど、今のうちに吸収できることを吸収できるよう動きたいです。

今年は、クルマの目標としてはサーキットを走りに行くことが目標です。あ、それと…クルマもう一台…(/--)/

社会人としての目標はまず社会人生活に慣れること、覚えなければならないことをしっかり勉強して覚えることです。



オフ会とかミーティングとかも時間があれば参加して有意義な一年にしたいな。とにかく頑張る。

さぁ新生活スタートです。
Posted at 2013/03/31 20:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「足回り重視のRS http://cvw.jp/b/762424/39078031/
何シテル?   12/29 11:16
見ていただきありがとうございます。 EP91スターレットグランツァ乗ってました。 またスポーツカー乗るぞ! 好きな言葉は「世界は果てしなく広い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「嫌いなものは嫌いなんだよ!」 NANA:Corner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 11:54:22
じゅーじさんに呼ばれて…その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 12:39:02
リクエスト?に答えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 20:04:29

愛車一覧

その他 Mt.Whistler 銀さん (その他 Mt.Whistler)
中学生時代以前から父親の実家に置いてあったであろう、出所不明のいぶし銀なやつ。 ミッシ ...
トヨタ スターレット スタ坊 (トヨタ スターレット)
2013年8月車検切れ 2014年3月車検 復活 2014年4月17万キロ達成 2016 ...
スズキ ワゴンR 俺のR (スズキ ワゴンR)
2013,5/5 こどもの日納車。 これから燃費運転というものをしてみようと思います。 ...
ホンダ S-MX 大学生活思い出号 (ホンダ S-MX)
現在(2012、4/14)14万km走ってます。 クルマいじりの知識はあまりないですが、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation