• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょういちろうのブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

おさるさ~ん!

おさるさ~ん!おたるた~ん、いらっしゃ~い(^o^)/

2010年12月18日 Vintage G.C、いつものゴルフ場です。
フェアウェイを堂々と歩くサル・・・
ここでプレーしていると年に数回彼らに出会います。

かなり人には慣れているようで、一定の距離を保っていれば人の姿を見ても逃げたりはしません。
襲ってくることもありません。

写真を撮ろうと思って近づくと一定の距離を保って逃げます。
一定の距離とは30mぐらいかな。

こちらをちらちらと見ながら・・・。
「ここまでおいで~( `ー´)ノ おしりぺんぺん!」とでも言いたそうに・・・。

フェアウェイを堂々と歩くサル・・・
憎たらしいです・・・。

私は堂々とフェアウェイを歩けないのに・・・。
ボールが右へ行ったり、左へ行ったり・・・。
ゴルフクラブを何本も持ってコースの端から端へ走ります・・・。

フェアウェイを堂々と歩くサル・・・
憎たらしいです・・・。
でっかいキャンタマぶらんぶらんさせやがって・・・。
おじさんは寒くて縮こまってるんだぞ!

帰り道・・・午後4時半過ぎ。

左カーブを曲がると視界が一気に開け、右側には須玉・韮崎市街が眼下に広がり、真正面に富士山が見えるスポットがあります。

山頂付近だけに夕日が当たり淡いオレンジ色に・・・
とてもきれいでした。
Posted at 2010/12/20 12:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年12月04日 イイね!

ヴィンテージ・カー…

ヴィンテージ・カー…山梨県北杜市、いつものゴルフ場に来ています。

クラブハウスのロビーにヴィンテージ・カーが展示されていました。
来年3月に「ロータリー・フェローシップ・ラリー2011」というイベントが予定されていて、そのPRのようです。
ちなみにこのゴルフ場の名称は「ヴィンテージ・ゴルフクラブ」。
このイベントに協賛しているそうです。

この車はジルコ・スタンゲリーニ1100MMと表示してありました。


それにしても今日は風が強くて寒いです…
しかも昨夜は忘年会で遅くまで飲んでしまって寝不足です。

メチャクチャなスコアになりそうな予感です…
(^-^;
Posted at 2010/12/04 08:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | モブログ
2010年11月28日 イイね!

ゴルフ少年たち・・・大きくなれよ!

ゴルフ少年たち・・・大きくなれよ!2010年11月27日 Vintage G.C・・・
インコース10Hからのスタート。
私たちの前の2組はどこかのゴルフスクールのラウンドレッスンだか競技らしい。

私たちの前組は小学3年生2人と15歳の少年1人、そして「JGA」と書かれたジャンパーを着た男性の4人組。
それにカメラを持った男性が同行していた。
スタート前にティーグラウンドで話している彼らの声に耳を澄ます・・・
15歳の少年の声が聞こえる。
「2アンダーはきびしいすよ~」

おいおい!おじさんは100に対して「2アンダーはきびしいすよ~」。
(^_^;)

さすがだ。
プロを目指して日々練習している彼らは15歳と言えどもアンダーで回るのが当たり前のレベルなのだ。

彼らのティーショットが始まる。
15歳の少年は「バックティー」使用、小学生は「フロント(レディース)ティー」使用だ。

ちなみに私の同伴プレーヤーのおじさんたち(70歳以上)はゴールドティー(年寄り専用)使用です。
(後ろからバックティー→レギュラーティー→ゴールドティー→フロント(レディース)ティーという順番で、バックティーが一番グリーンまでの距離が遠くなります)

左の写真は11Hでの小学3年生のティーショット。

体は小さいが大きなスイングアークで腕が良く振れている。
自分の首までの長さがあるドライバーでもしっかりと芯で捕らえている。

見習わなければ・・・

最近ではゴルフ場もジュニアゴルファーの育成に力を入れていて、安価でプレーできるところも増えて来ています。
料金表に掲示して公にはしていないところも多いですが、高校生までは土日でも4000円ぐらいでラウンドできるそうです。

将来、国産の強いプロゴルファーがたくさん誕生することを期待します。

しかし・・・

ミッキーマウスのヘッドカバー・・・

前の組の小学生のものだと思いますが、カートの後ろに積んであるクラブのヘッドから走行中に二度も落としていった・・・
ミッキーの頭が重いうえ、かぶせてあるだけなので走行中の振動で落ちてしまうらしい・・・
かわいいですね。
我が子にかけるご両親の愛の大きさが計り知れます!
きっと結構高いですよ。

後続の私たちがカート道路上で拾い、彼らに返してあげました。
小学生!親の愛を大事にしろよ。

それから、コース上にクラブ忘れていくなよ!
高いんだぞ。

Posted at 2010/11/28 08:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年11月27日 イイね!

ゴルフ…ラウンド前の練習中

ゴルフ…ラウンド前の練習中気温5℃…

山梨県北杜市 ヴィンテージG.C

ラウンド前の練習中です。
少しトーダウン気味かな?
Posted at 2010/11/27 08:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | モブログ
2010年10月30日 イイね!

案の定...

案の定...ゴルフ場まで一応行ったものの、グリーンは水ビタシ・・・

写真はクラブハウス前の練習用グリーンですが水が溜まってしまっています。
こうなるとボールが転がらないので今日のプレーは中止。

帰り道、韮崎インター→昇仙峡ラインで昇仙峡を経由して双葉S.Aスマートインターチェンジから帰ってきました。わーい(嬉しい顔)
昇仙峡は紅葉シーズンにはたくさんの観光客が訪れる紅葉スポットです。
昇仙峡の紅葉は今はまだまだですね。
あと2週間ぐらいで見ごろでしょうか?

この天候なので観光名所 昇仙峡にも人っ子一人いない状態でした。(午前10時前なので当然ですが・・・)
もちろん道路もガラガラ。
昇仙峡ラインの狭いワインディングをエルグランドで楽しんできました。わーい(嬉しい顔)
エルグランドに4人乗車、そして重いゴルフバックを3人分積んでの峠道は重さを感じますネ。
タイヤも純正サイズの60扁平なのでたわむ~。ふらふら

というわけで今日は朝5時半からお昼までほぼ車の運転しっぱなし・・・
疲れた冷や汗

Posted at 2010/10/30 12:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | モブログ

プロフィール

「腹へった…」
何シテル?   03/12 19:14
自宅前に「日産プリンス」の工場があった影響で幼少期から車に非常に興味を示し、3歳のときにはミニカーを数百台程度所有。実車を見て国産車の車名で答えられないものは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ 
カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます
2010/05/23 13:24:33
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation