相変わらずすっきりしない天気が続きます・・・
先週の話。
2011年5月19日・・・ うちのシルビアですが、購入時から上の写真のようにバキュームホースがいい加減に繋がれているんです。
恐らく上から被せられた太いホースの中ではバキュームホースが切れているのでしょう。このつなぎ目から2次エアーを吸っているとしたら・・・ もしかしたら以前から悩まされている失火の原因になっているのかもしれないので、それを修理しようと思いシリコンホースとホースクリップを購入してきました(^_^) |
こんな感じにつなぎ直しました(^_^) ラジエターのファンシュラウドの上にある3本のホースのうち、一番太いホースが今日つなぎ直したもの。 修理後の失火現象については、試運転では少し良くなった気がしましたが完全ではないと思います。症状が顕著に出るときと、ほとんど出ないときがあるのでしばらく乗って様子を見ないとわかりませんが、多分ここじゃ無さそうだなぁ^^; |
しかし、前オーナー・・・ いい加減ですよね(・・;) 高い部品じゃないんだから交換すれば良いのに。・・・これを見ていながら購入から3年近くも放置していた私も相当いい加減ですが(^_^;) |
職場のある東京都西多摩郡瑞穂町・・・今日はとても暖かくて過ごしやすかった。|
Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます 2010/05/23 13:24:33 |
![]() |
日産 エルグランド 平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ... |
![]() |
日産 シルビア 1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ... |
![]() |
トヨタ カリーナED カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ... |
![]() |
トヨタ チェイサー GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。 |