• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょういちろうのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

伊豆諸島名産品、くさや焼きました・・・

昨日、我が家で「くさや」を焼きました。
「焼きました」というより「焼かれてしまいました」・・・
(写真はきれいなものがなく掲載しませんでしたm(_ _;)m)

ゴルフ仲間の従兄弟からの頂き物です。
一週間ほど前、ゴルフのときにいただいて、そのときに「これを家の中で焼くと2~3日は匂いが残るよ」と言われたので、焼くときは外のバーベキューコンロで焼こうと思っていたのです。

それが、昨日帰宅して玄関を開けると家の中は異臭が立ち込めていました。
そして、焼かれた「くさや」がテーブルの上に・・・

外で焼くと言うことを伝えるのを忘れていました・・・・

当然、子供たちの間では「異臭騒ぎ」が起きたようです。
くさや」は焼いているときが一番臭いのです。
(゜_゜i)

娘は隣の部屋から出てこなくなり・・・・

息子たちは「くせ~、くせ~」と言って大喜び・・・だったそうです。
(↑変態ですね(‥;) )

でも食してみるととてもおいしいんですよ。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
今回、うちでは焼きすぎてしまって「ビーフジャーキー」のような歯ごたえになってしまったのですが、本来は生焼けぐらいが丁度いいらしいです。
味は結構塩味があり、ビールのお供にはイケます。
塩味が強いと言っても塩分濃度は低く、さらにアルカリ性であることから「健康食」として知られているそうです。

興味があればぜひお試しください。
ただ、焼くときは外で・・・
今朝もまだ部屋の中が臭いです。
都市部では外で焼くと「異臭騒ぎ」になって警察や消防が出動しかねないので細心の注意をお払いください。
(^^;)

娘は「もう絶対にこれ作らないで!」とかなりご立腹でした。

具体的にはどんな臭いかって?
娘曰く、こんな感じだそうです。↓

ア・ゲ・ル♪( ̄y ̄)o――――――∞Cξ~

失礼しました。

ξ
Posted at 2010/11/24 10:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | グルメ/料理
2010年11月03日 イイね!

航空自衛隊 入間基地 航空祭(埼玉県)

航空自衛隊 入間基地 航空祭(埼玉県)今日はおかあさんとおじいちゃんと人間基地の航空ショーに行ってきました。
いろんな飛行機が飛んでいて楽しかったです。
中でもブルーインパルスという飛行機が変態で飛んで、ハートマークを書いているのがおもしろかったです。
お父さんは仕事で来られませんでした。
おわり

・・・子供が日記を書くとするとこんな感じだろうか?
しかも「編隊」の字を間違ってます。
「変態」・・・
「入間」が「人間」になってるし・・・冷や汗2

さて、毎年の入間基地航空ショーは20万人規模の入場者が訪れるそうですが、今日の入場者数は過去最高の約28万人だったそうです。
すごいですね~
航空ショーは3年ぐらい前に見学したことはあるんですが、私は今日は仕事で見学できませんでした。
朝6時半出発で妻と子供たちを車に乗せ、入間の妻の実家で子供たちを降ろし、そのまま東京都西多摩郡瑞穂町の職場へ。
入間と瑞穂は通常は車で15分~20分で走れる距離なんです。

写真は子供たちが撮影したものを使用しています。
ハートマークを描くブルーインパルス。
写真の向こう側から飛んできて、左右にそてぞれ旋回しながら雲放出。
そしてハートマークの先端へ。
あっという間に機体が小さくなる。
何キロぐらい先まで行っちゃってるんだろうね。
素晴らしい動力性能ですね。
のってみてぇ~!


ほぼ垂直に急上昇。

見えなくなってしまいます・・・。


息子たちはおじいちゃんにこんなおもちゃを買ってもらったようです。

息子たちは「ブルーインパルスのおもちゃ」で編隊!




おと~さんは「・・・のおもちゃ」で変態!
冷や汗

Posted at 2010/11/03 21:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 日記
2010年10月26日 イイね!

おなめ・・・って('_')

おなめ・・・って('_')先日(10月24日)、埼玉県入間市で行われた「万燈(まんどう)まつり」に行ってきました。

祭りの規模はかなり大きいと思います。

大小様々ですが、多数の神輿や山車が出ていて、催し物や出店もたくさんあり、私の住む三鷹では類を見ない規模でした。


子供たちの目当てはやはり出店・・・冷や汗2
綿菓子、チョコバナナ、杏子飴、焼きそば、たこやき・・・ETC
食べ物もたくさんあって欲しくなります。

食べ物ならいいのですが、親にとって怖いのはスピードくじ・・・
「つまらないからやめたら~?」と思いながら私は子供たちが自分のお小遣いから300円を払ってくじを引くのを見ていた。
やはり、100円ショップで売っていそうな物しか当たらない・・・
損した気分・・・
まいいか。
たまにしかないお祭りだからね。

写真は、なんでしょうね?
茶色いシュレックみたいな人・・・
4歳の息子がこの人を見て「もう帰る~」って言ってました冷や汗

子供が出店の前でダダをこねたらこの人を連れて行けばOKですね冷や汗


ところで・・・「おなめ」って・・・冷や汗2

埼玉県 秩父地方の特産品の味噌だそうです・・・。




ひざまずいて足をおなめ・・・
↑なんですかこれ?冷や汗2

Posted at 2010/10/26 15:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2010年10月17日 イイね!

牟礼の里公園 秋祭り

牟礼の里公園 秋祭り今日は私の住む東京都三鷹市、この地域で行われた秋祭りに子供たちと行ってきました。わーい(嬉しい顔)

地域主催の小ぢんまりとした秋祭りです。
開催時間も午前10時~午後1時と短い時間でしたが結構楽しんで来ましたよ。

簡単にご紹介します。ウィンク


おかめやひょっとこが出てきたり・・・


後ろから覗く「ひょっとこ」がとってもキュートですね。冷や汗2

まるで、青春真っ只中の少年が校舎の陰から片思いの彼女を見守るような・・・


他には、獅子舞が出てきたり・・・


きれいな女性がフラダンスを踊ったり・・・


子供たちはラムネや綿菓子、私はビールビール・・・(2本)

輪投げ大会(参加有料 50円)も催され、娘がパーフェクトで「フレッシュプリキュア」という萌えキャラ(?)の腕時計を賞品ゲット。


そして、ビンゴゲームも開催され、私は三鷹市内でのみ使用可能な「ポキ」と呼ばれる宮崎駿さんデザインのキャラクターの描かれたタオルとレターセットがビンゴしました。

らっき~!

非常にローカルなつまらない話題で失礼しました冷や汗

Posted at 2010/10/17 17:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域

プロフィール

「腹へった…」
何シテル?   03/12 19:14
自宅前に「日産プリンス」の工場があった影響で幼少期から車に非常に興味を示し、3歳のときにはミニカーを数百台程度所有。実車を見て国産車の車名で答えられないものは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ 
カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます
2010/05/23 13:24:33
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation