• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょういちろうのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…エルのテレビは当分の間視られなくなりました…

(T_T)
Posted at 2011/07/24 12:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年07月17日 イイね!

8回目の免許更新・・・

8回目の免許更新・・・7月17日・・・
三連休の真ん中、日曜日。
運転免許の更新へ行って来ました。

気温は35℃ぐらいありそうな猛暑日、自宅から5~6kmぐらいのところにある「府中運転免許試験場」へ自転車で・・・
とりあえず暑かったです(^_^;)



ここへ来るのは何度目になるかなぁ?
26年前、初めて原付の免許を取ったとき。
1年後中型二輪免許取得。
そしてその翌年、普通免許取得。
希望に満ちてここへ来たことを思い出します。

その後はずうっと3年置きに・・・
16歳・17歳・18歳・21歳・24歳・・・42歳。
数えてみると11回。
そして、2回の免停(^^ゞのとき・・・
計13回かぁ・・・(^^)v
今まで3年期間の免許しかもらったことが無いので分かりやすい。

それはさておき、ここへ来るといつもあの免許を初めてもらったときの清清しさを思い出します。
今度は初めて5年の免許をいただいたので、初心に返って安全運転に努めたい思います!
(ホントに努められるのかな?)

5年免許といっても「青」ですが・・・(^^ゞ

次回は「金」がもらえますよう・・・(祈)



7/21 20:40
追記・・・
タイトル変更しました
11回目の免許更新→8回目の・・・
Posted at 2011/07/21 19:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月16日 イイね!

三連休初日・・・

三連休初日・・・三連休の初日、今日も暑かったですね。

今日は山梨県北杜市のいつものゴルフ場に行ってました。
日焼けで腕と顔は大分黒くなりましたよ(^^ゞ

三連休初日とあって、朝の中央道下り線はかなり渋滞。
調布→韮崎 2時間半(^^;
GWやお盆よりは全然ましですが、1000円高速の終了後初めての渋滞を体験しました。

帰りの上り線はスムーズでした。
みんな泊まりで出かけているんですかね。

スコアの方も今日はまずまず。
三連休の初日を気分良く終わることができました。



その帰り道・・・

「5」がいつもよりいっぱい並んだので・・・それだけです。
失礼しました(^^ゞ



明日は・・・
免許の更新に行って来ます。
↑これ行かないと車に乗れなくなってしまいますから(^_^;)

Posted at 2011/07/16 19:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月15日 イイね!

水流・・・

水流・・・毎日暑いですね( ̄Д ̄;;

暑いので涼しげ(?)な写真を一枚・・・


二層式洗濯機・・・
二層式洗濯機で「すすぎ」をしているときの水流がとても涼しげだったので撮影。

澄んだ水の流れってとても癒されます。

洗濯層に(^_^)を近づけるとなかなか涼し~い・・・

何やってんだおれ?
(^^;


ところでこの洗濯機・・・
先日、職場のTVを地デジ化する際に同時に購入した○国製の安い二層式洗濯機です。
買ってきて梱包を開けるとネジが1本出てきました(・・;)

「おいおい、これ大丈夫か?」と思いましたが、現在は普通に動いています。

どこかのネジが1本外れているんじゃないかと思って心配しましたが・・・

日本のメーカーではなかなかお目にかかれないお粗末さですよね(^^)

でも、この洗濯機は職場で作業着やタオルを洗う程度で、あまり重要ではないので普通に使えて安ければOK!
(^^)
Posted at 2011/07/15 16:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月01日 イイね!

またかよ!オンボロ

またかよ!オンボロ先週の話。
小雨のぱらつく蒸し暑い朝・・・
通勤中、シルビアのエアコン噴出し口から出ていた冷風が突如生暖かい湿った空気へと変わる。
ウインドウが曇り始める。

どうやらエアコンのコンプレッサーが停止したようだ。

「また修理かよ!このオンボロが~」
職場へ着き、軽く点検してみるとヒューズが切れていた。

「なんだ~、ヒューズ切れか~」とほっと胸をなでおろす。
ヒューズをスペアのものに交換してエンジン始動~エアコンON。

噴出し口からは涼しい風が。
「助かった~」



と喜んだのもつかの間、退社時にエンジンON、エアコンONで走り出すと数分でまた生暖かい風に・・・。

「ん?やっぱりただのヒューズ切れではなさそうだ。」

帰り道、自動車用品店でヒューズを購入して再び交換するも、やはり数分で切れる。
ヒューズは4個購入しましたが、恐らく何度交換しても無駄なので窓全開で蒸し暑いのを我慢して帰宅。

始めは配線の短絡を疑いましたが、念のためインターネットで「SR20 エアコン ヒューズ 切れる」で検索してみると・・・

どうやらコンプレッサーの電磁クラッチに問題がありそうです。

やっぱりまた修理だ~、このオンボロ!
こんちくしょ!

こう暑いと自動車修理もやる気が起きません。
現在シルビアは10日ばかり放置されています・・・
Posted at 2011/07/02 11:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「腹へった…」
何シテル?   03/12 19:14
自宅前に「日産プリンス」の工場があった影響で幼少期から車に非常に興味を示し、3歳のときにはミニカーを数百台程度所有。実車を見て国産車の車名で答えられないものは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ 
カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます
2010/05/23 13:24:33
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation