• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょういちろうのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

軟らかいですから気をつけてお持ちください・・・

軟らかいですから気をつけてお持ちください・・・先日の息子の誕生日・・・

まだ仕事中の午後5時を過ぎた頃、息子から携帯に電話が入った。

「誕生日のケーキ買ってきて~。白いやつね~。」
「はいよ~」

仕事帰りにケーキ屋に立ち寄り、生クリームのバースデーケーキを購入。
手渡される際、店員から「軟らかいですから気をつけてお持ちください」と言われたが・・・


とても心配だ・・・

ケーキを載せるには脚がちと硬すぎる・・・

ケーキを載せた事が無いわけではないが前回はチョコでコーティングされていてもう少し頑丈だったと思う・・・

気をつけてゆっくり走っても路面が荒れていれば「ガタガタガタ・・・」と揺れる。

とても心配だった。


家に帰って開けてみる・・・

セーフだった。

子供たちが「Happy Birthday to you」を歌う。
私はキャンドルの火を消す瞬間をカメラで捕らえようとカメラを構える・・・

歌が終わり、キャンドルが吹き消される瞬間にシャッターを・・・



・・・真っ暗だ。

失敗です。
^^;
Posted at 2010/11/18 15:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクション | 日記
2010年11月16日 イイね!

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 東京都西多摩郡瑞穂町・・・とってもいい天気です。

こんな日は仕事をサボって紅葉の奥多摩にでも走りに行きたいですね。

でもそうも行かないのが現実です。

仕事、頑張りま~!
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪)
Posted at 2010/11/16 08:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月15日 イイね!

ラジコンヘリ

ラジコンヘリラジコンヘリ・・・

息子がおじいちゃん、おばあちゃんに買ってもらった誕生日プレゼントです。
村田製作所製ジャイロ搭載だそうです。
全長は150mm程度。
操縦には若干の慣れが必要ですがそれほど難しくはありません。
メカ好きな私にとっても興味深いメカニズムです。

本物のヘリと違うのは
①メインローターが上下2組あり、それぞれ逆方向に回転している。
②テールローターが垂直ではなく水平に回っている。

・・・なるほど、よく出来ていらっしゃる。

上下2組のメインローターがそれぞれ逆回転することでローターの回転の反力を打ち消しているわけだ。
そしてテールローターが水平に回転してヘリのケツを上げ下げして前傾姿勢をコントロールすることによって前進・後退する。
恐らく旋回するときはメインローターの上下の回転数に差異をつけてメインローターの反力で機体の向きを変える。

すげ~!


ヘリ急上昇機動性も抜群、不用意に操作すると急上昇~天井に激突・・・

しかし、万が一墜落しても意外と壊れない・・・
メインローターはビス止めで回転方向にはフリーなので壁に接触しても割れない。
回転の遠心力で広がっているようだ。

よく出来ていらっしゃる。


充電はパソコンのUSBから専用ケーブルで行う方法と、単三乾電池6本をセットしてあるコントローラーにつないで充電する方法の2通りがある。
ただ、連続飛行時間が充電時間20分で5分・・・
贅沢を言えばもう少し飛んで欲しい。


今度、9歳になる息子も慣れるまでは操縦には四苦八苦していました。
もちろん私も四苦八苦・・・
落ち着きの無いスズメバチのような飛び方です・・・

それを見ている我が家のネコも落ち着かない様子。
ストレスで廊下に嘔吐してしまいました・・・

Posted at 2010/11/15 15:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月14日 イイね!

紅葉

紅葉先日、いつも行っているゴルフ場で紅葉がとてもきれいだったので撮影してきました。

なんていう植物なんでしょう?

「どうだんつつじ」っていうやつかな?

真っ赤っか!
きれいですね~。


もみじ?こちらはたぶん「もみじ」だと思います・・・


Posted at 2010/11/14 09:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然・科学 | 日記
2010年11月14日 イイね!

脱皮しました・・・

脱皮しました・・・今年の夏に捕獲したザリガニが脱皮しました。

これは死骸ではありません。

脱皮した後の殻です・・・


青ざり~赤いザリガニでしたが、脱皮したらこの固体もやっぱり青くなってしまいました。


青ざりツーショット!昨年の夏に捕獲してきたザリガニとあわせ2匹とも青くなってしまいました。

写真の手前側、はさみの大きい固体が昨年捕獲したものです。

今回脱皮した小さいほうの青ざりは昨日、息子が「いきものがかり」になったので学校で飼育するんだといって学校に連れて行ってしまいました・・・

Posted at 2010/11/14 08:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然・科学 | ペット

プロフィール

「腹へった…」
何シテル?   03/12 19:14
自宅前に「日産プリンス」の工場があった影響で幼少期から車に非常に興味を示し、3歳のときにはミニカーを数百台程度所有。実車を見て国産車の車名で答えられないものは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ 
カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます
2010/05/23 13:24:33
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation