• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょういちろうのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

車検・・・合格うれしい顔

車検・・・合格関東運輸局東京運輸支局 多摩自動車検査登録事務所・・・
行ってきました。
ユーザー車検。
初体験でした。

緊張でしたよ。冷や汗2
到着するなり、まずどこに行って良いのか判らず代書屋さんへ直行。

必要な書類、自動車税納税証明書と自賠責証明書を提出して待つこと10分足らずで書類が出来上がった。

料金は重量税¥30000と検査手数料\1700、書類作成料\1000。
計\32700を払う。

代書屋さんのおねいさんが4番の窓口へ行けと教えてくれたので、4番窓口へ急行走る人

そこで書類のチェックを受け、今度は車に乗って第3レーンか第4レーンに並べとの指示。

第3レーンに並び、順番を待つ。
機器での検査前に検査官がやってきて、エンジンルームと車両外観、最低地上高、灯火類、ワイパーのチェック、排気音量の計測を行っていた。
全て問題なし。
心配されたリアタイヤのはみ出し(面イチ)も問題なくパスできた。

検査のレーンに入ると
サイドスリップ

ブレーキ

速度計

光軸

排ガス

下回り検査
の順に機器が設置してあり、ドライブスルー方式で検査を行う。
基本的には検査官は車には触らないようなので、すべて自分で行います。

第1回目のチャレンジ・・・
サイドスリップ ○
ブレーキ ×
速度計 ○
光軸 ×(右側 上向きすぎ)
排ガス ○
下回り ○
・・・ブレーキは電光掲示板に「ゆっくり踏んでください」って書いてあったので、やさしく踏んだら制動力不足になってしまった。
「ゆっくり、しっかり踏んでください」って書いてくれよぷっくっくな顔

光軸適当に直して2回目のチャレンジ・・・
ブレーキ ○
光軸 ×
・・・あれ?やはり適当に直したんじゃだめか?冷や汗2

検査場内の壁に車を向けてハイビーム照射。
左に比べて右ハイビームがかなり上を向いている。
やはりこれやらなきゃだめだね。

左ハイビームと高さをあわせて再検査へ。
3回目・・・合格しました。
うれしい顔

最後に、検査レーンの最後にある総合判定室ではんこもらって6番窓口~
すぐに新しい車検証とステッカーをいただけました。

自賠責保険とあわせて合計\55470で車検終了。
なんか得した気分だ~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/08/23 12:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年08月19日 イイね!

いよいよ・・・

いよいよ・・・いよいよ明日は車検だ。

ユーザー車検・・・自分で陸運局の自動車検査場へ持っていく。

セルフのスタンドで洗車したついでに壁をお借りしてヘッドライトの光軸チェック。



左リアタイヤの微妙な張り出しが心配だ・・・。
Posted at 2010/08/19 23:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年08月13日 イイね!

荒療治・・・

荒療治・・・ジャッキアップ!

冷や汗
Posted at 2010/08/13 15:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2010年08月01日 イイね!

南伊豆 弓ヶ浜に向かって

南伊豆 弓ヶ浜に向かって我が家は今日から家族旅行。

南伊豆 弓ヶ浜へ向かっています。
ここは国道135号を東伊豆を抜けて下田に入るとすぐにある「尾ヶ崎ウイング」。

弓ヶ浜へはここ数年、毎年家族旅行で行っていますが、必ずトイレ休憩でここに立ち寄ります。

ここから見ることの出来る景色はとてもきれいで、空気の澄んでいる時には「伊豆七島」を見ることが出来るそうですが、大体毎年、海上の空気は湿度が高く、白くモヤッてしまって遠くは見えません・・・。

まだ湿度のそれほど高くない5月ぐらいに来ると、きっと綺麗なのでしょう。


すぐそこには白浜海岸が見え、その周辺の砂が白いことがよくわかります。

白い砂の浜は、その周辺の海水の色が明るいマリンブルーに見え、とてもきれいですね。

さて、目的地の弓ヶ浜まではあと一息。
もうひとっ走りするか。

Posted at 2010/08/12 16:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月19日 イイね!

自宅マンション屋上のプールで・・・

自宅マンション屋上のプールで・・・自宅マンション屋上のプールで一泳ぎしながら冷たい缶ビールを飲む・・・。

なんて書くとすごいリッチなイメージだけど、ご覧のとおりビニールプールだよ冷や汗

東京地方、今日は暑かった~。

はじめは短パンで頑張っていたけど、あまりの暑さに我慢できず水着に着替えて子供たちと一緒にプールに入っちゃったウィンク

夏は水遊び最高~!

・・・水道代が怖い冷や汗2
Posted at 2010/08/12 16:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「腹へった…」
何シテル?   03/12 19:14
自宅前に「日産プリンス」の工場があった影響で幼少期から車に非常に興味を示し、3歳のときにはミニカーを数百台程度所有。実車を見て国産車の車名で答えられないものは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ 
カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます
2010/05/23 13:24:33
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation