• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょういちろうのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

またかよ!オンボロ

またかよ!オンボロ先週の話。
小雨のぱらつく蒸し暑い朝・・・
通勤中、シルビアのエアコン噴出し口から出ていた冷風が突如生暖かい湿った空気へと変わる。
ウインドウが曇り始める。

どうやらエアコンのコンプレッサーが停止したようだ。

「また修理かよ!このオンボロが~」
職場へ着き、軽く点検してみるとヒューズが切れていた。

「なんだ~、ヒューズ切れか~」とほっと胸をなでおろす。
ヒューズをスペアのものに交換してエンジン始動~エアコンON。

噴出し口からは涼しい風が。
「助かった~」



と喜んだのもつかの間、退社時にエンジンON、エアコンONで走り出すと数分でまた生暖かい風に・・・。

「ん?やっぱりただのヒューズ切れではなさそうだ。」

帰り道、自動車用品店でヒューズを購入して再び交換するも、やはり数分で切れる。
ヒューズは4個購入しましたが、恐らく何度交換しても無駄なので窓全開で蒸し暑いのを我慢して帰宅。

始めは配線の短絡を疑いましたが、念のためインターネットで「SR20 エアコン ヒューズ 切れる」で検索してみると・・・

どうやらコンプレッサーの電磁クラッチに問題がありそうです。

やっぱりまた修理だ~、このオンボロ!
こんちくしょ!

こう暑いと自動車修理もやる気が起きません。
現在シルビアは10日ばかり放置されています・・・
Posted at 2011/07/02 11:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月22日 イイね!

地デジ化完了しました(^^)

地デジ化完了しました(^^)アナログ放送終了まであと僅か・・・

ようやく職場の地デジ化が完了しました(^^)


炎天下の中、工場の屋根に上り・・・

古いアンテナをぶち倒し!
新しいアンテナ、立てました(^o^)丿



屋根の上、怖かったよ~(^^;

暑かったよ~
(;^_^A
水戸黄門もちゃんと映るし、動作確認良好!
そして、長い間ご苦労様でした!
Posted at 2011/07/02 12:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月22日 イイね!

欲しい~・・・ヤギ(^_^;)

欲しい~・・・ヤギ(^_^;)息子にクワガタの餌を買って来て欲しいと頼まれ、西多摩郡瑞穂町のとあるホームセンターに来ました。

ペットショップへ入るとヤギが…
50,000円…

見ていたら欲しくなってきました。(^^;
買って帰ったら、子供達喜ぶかなぁ?



妻、怒るだろうなぁ(^_^;)
Posted at 2011/06/22 18:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年05月30日 イイね!

スカッシュの香り

スカッシュの香り彼女を初めて助手席に乗せたのは23年前、19歳の夏だった・・・

大学自動車部の友人と彼女の同級生とのデュアルデート(?)だった。
行き先は、そう、たしか「群馬サファリパーク」だったと記憶している。
暑い日だった。

当時の愛車は「カリーナED」。

当時から車内の芳香剤はスカッシュの香りを愛用していた。もちろん今でも・・・

スカッシュの芳香剤の香りで、ふと当時のことを思い出すことがある。
いろんな仲間と出かけたこと・・・
授業を抜け出して江ノ島・・・
夜の奥多摩・・・、そして箱根・・・


今日、新しい芳香剤を買ってきた。
もちろん「スカッシュ」だ。
新しい芳香剤を車に置き、空になった芳香剤の容器をゴミとして処分するため自宅に持ち帰り、台所のゴミ袋へ分別して捨てる。

「父さん昔からこの匂い好きだよね。たしか、初めて乗せてもらったときもこんな様な匂いだった・・・」

そう、あの時の「彼女」は今、私の妻だ・・・(^^ゞ


注)写真はイメージです。写っている女性は妻とは一切関係ありません
(↑関係ないほうがマズイかな?( ̄‥ ̄;)・・・)

Posted at 2011/05/30 22:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンフィクション | 日記
2011年05月28日 イイね!

梅雨支度・・・

梅雨支度・・・昨日、東京地方も梅雨入りをしたそうですね。

なんとまだ5月なのに・・・

平年より12日も早いそうです(・_・;


というわけでうちの「エル」に梅雨対策(^^)・・・
リアワイパーのゴム交換をしました。

新車から約7年、無交換でした。
拭けも大分悪くなり、ゴムの両端には1.5mm程度の亀裂もありましたが、あまり使わないリアワイパーとはいえよく7年も持ったなぁ。
恐らく、E51のリアワイパーはリアウインドウの上側にあり、普段はスポイラーの下に格納されているので紫外線の影響を受けにくいのでしょう。
今回「エル」に取り付けたのは、実は従兄弟の三菱EKワゴンの助手席側ワイパーに着いていたゴム。

撥水ウインドウ用ワイパーに交換するために不要になったということなので、長さも同じだしまだまだ使えそうなので拝借いたしました。

私もフロントウインドウは「ぬりぬりガラコ」で撥水加工していますが、普通のワイパーゴムだとすぐに撥水加工が取れてしまうんですよね。
特にワイパーの折返し点はあっという間に剥がれてしまいますよね(^^)
話は変わりますが、左の写真・・・

うちの職場の仕出し弁当屋さんの昨日のメニューなんですが・・・

「強風煮物」・・・と書いてあります(・・;)
一先ず社員一同爆笑。

煮物まで、近づいてきている「台風2号」の影響を受けてるんですかね(・・;)
・・・これが「強風煮物」だと思います

実はこのお弁当屋さん・・・
以前には「7784kcal」もあるお弁当を用意してくれたこともあります。

あくまでメニューの間違えなんですが(^^)
ちょうど来月6月のメニューも届いていたので期待してチェックしてみました(^^ゞ

そしたらやはり案の定・・・
6月29日・・・「照焼きハンバー」・・・

「ハンバー」ってなんですか(・・;)

個人的にはお隣28日の「オムレツタトゥイュ」もすごく気になっているんですが・・・

「オムレツら」って・・・「私ら」、「君ら」、「それら」みたいな複数形ですかね(^^ゞ

つまらぬ揚げ足取りばかりで失礼しました(^_^;)
Posted at 2011/05/29 08:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「腹へった…」
何シテル?   03/12 19:14
自宅前に「日産プリンス」の工場があった影響で幼少期から車に非常に興味を示し、3歳のときにはミニカーを数百台程度所有。実車を見て国産車の車名で答えられないものは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cut House OHKI - オーナーはMINIが大好き。なんと店内にもMINIが・・・ 
カテゴリ:自動車好き仲間が運営してます
2010/05/23 13:24:33
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成22年(2010年)式 E51。 2013年4月 中古で購入。 購入時の走行距離は8 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1992年式S13 SILVIA 2.0Q,sクラブセレクション(5M/T) エンジン: ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
カリーナED 2.0S(5MT) ショックアブソーバーにKYB New SR Speci ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GX61 チェイサー 2.0AVANTE 写真・・・見にくいですね。 大人しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation