• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えこカモノハシのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

今日もいい青空が

今日もいい青空が今日も良い青空が広がっていますね('ω')
Posted at 2019/08/09 13:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2013年12月22日 イイね!

第8回 大阪モーターショーを支える脇役

大阪モーターショーに行ってきました( `・ω・´)

普通なら車の写真をアップするのでしょうが
正直、私よりうまい人が撮った写真がそこら中にアップされているなか
車の写真をアップするのもなんですので、ちょっと別の視点でアップしてみます

本来の大阪モーターショーに興味ある方は
ここをポチッと



とりあえず、タイトルをと・・・
ジュエルペット(みたいなの)が案内人です( `・ω・´)




モーターショーにはやはりマイカーで行きました。
天気は曇り~小雨であまりよろしくない感じですが
ジュエルペット君はホットコーヒーを貰い大喜びです





まずは駐車場を一回り、駐車場には車好きが集まるので、
たくさんの車が集まれば、たくさんの珍しい車と、たくさんの色んなアイデアを詰め込んだ車がある
モーターショーと同じくらい、楽しめるスポットでもあります

誘導警備員の不審な目もやや気になりますが
カメラ片手に駐車場を1時間近く徘徊します('A`)
ロータス、ロールスロイス、リンカーン発見
割と珍しいレクサスhsも発見
光岡のオロチも見たかったけど、それは見つかりませんでした。



モーターショー正面です
オフィシャルグッズが販売されていますが、昔と違い今は販売は苦戦している感じです。
前売り券を買い忘れてたので当日券で入場です




さっそくジュエルペット君が何かに反応したようです・・・
まだ何の車も見てないのに、併催されている【満腹帝国】なるものに反応しています( `・ω・´)
彼には車よりエサの様です

が、この手のイベント
いつも思いますが、一つ一つの料理の量をも少し少なめにして欲しい・・・
せっかく色んな店があるのに、2品、3品程度でお腹いっぱいになったしまう

が、昼前で混雑しているので、結局何も買わず去りました(・∀・)




では、改めて・・・
スバル『BRZ』
と、コンパニオンとそれを撮る人々

スバルの目玉は今年はレヴォーグです
もちろんそれも撮っていますが、至るサイト、ブログでアップされているので省略

ただホンネを言うとレヴォーグ以外に全く目玉がなかった・・・
このBRZくらいだろうか




陸自『82式通信車』です
こちらで驚異の索敵と通信を行う、重要な役割を担っています
そしてこの84式の相方、90式戦車は残念ながらショーにはいませんでした(ノД`)

通信車のとなりのイケメンが通信車を映えさせます
更にいうとイケメン自衛官に対抗してか、後ろのジャンバーの人がポーズを決めている様にも見えます(・∀・)




『ミニキャブEV』
クリスマスデコレーションのミニキャブEVです

皆さん、華々しい車ばかり撮っていて
寂しいことにコイツには閑古鳥が・・・・・(ノД`)
いい車だと思うのですけどね。。。
でも写真の通り、周りに誰もいないのですね・・・

何故かこいつに親しみを感じる私です。




今回のショーで一番露出が高かったであろう女性とそれを撮る人たち
露出の高さと、カメラマンの必死さは比例するという
数学的な見地を裏付ける証拠であります

ビキニ姿にサンタの格好かな、相当人がたかっていましたが
この女性の退場と同時に、男性人も退散・・・・

??
これ、何のイベントだっけ・・・・???




数少ない、室内に入れる車に乗り込んで大喜びのジュエルペット君
スモールカーが今の我が国を支えているのは、紛れもない事実です

ちなみにこれは『ダイハツ ムーブ』です
今の軽は質感も上がって来て、十年以上前のモーターショーと比べると
ダイハツもスズキも力の入れよう、そしてギャラリーの多さも比べものになりません

たとえ、軽自動車税が増えようとこの人気は衰えないでしょう(・∀・)




おっと、忘れてはならないのがコレ
我らがレスキューの誇るファイアーレッド、メディカルブルーですね(・∀・)
イベントにはヒーローはつきものです

感極まり、『怖いよ~』と泣き出す子供も多数いましたが
そこはヒーローはカッコイイポーズを取ると
たちまち子供も泣き止むコトもなく泣いていました

成長期の子供たちにはイイ刺激となったコトでしょう(゚∀゚)




国民的アイドルと写真撮影でご機嫌のジュエルペット君
これはトヨタブースです
目玉はやはりピンククラウン

とジーパン生地を貼り付けた車が、この国民的アイドルの横に展示されていました





飲酒運転防止キャンペーンで
サントリー オールフリーの試飲と、アンケート記入でノンアルカクテルとオールフリーが貰えるというイベントがありました(・∀・)
モチロン、私も並んでオールフリーとカクテルを頂きました

ちょっと離れたトコから撮影しているのに、サントリーのスタッフが何故かカメラ目線で笑顔です( `・ω・´)
営業スマイル万歳ですね




大阪モーターショーPRコンパニオンのトークショー??を撮る方々
コンパニオン方々の人気はスゴイのですが
悲しいかな、一生懸命にトークしていても誰も聞いてないのですよね・・
ただただ写真を撮られるばかり

端から見ると、少し可哀想にも感じます。・゚・(ノД`)・゚・。




やっぱりモーターショーといえば

しまねっこですよネ~

って、なんでやねん( `・ω・´)

何故かしまねっこが「しまねっこ体操」なるものをしているイベントをやっていました・・
そして後ろの肌色の生物は一体なんだろう・・・・



とまあ、写真を張り出すとキリがないのでこの辺にしておきます
なんだかんだで4時間ほど、写真も370枚ほど撮影していました・・・・

これから仕分け作業とかをせねば・・・

ふぅ~( ノ゚Д゚)
Posted at 2013/12/22 09:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

JAF Driver's Dock っていうの再度やってみた

JAF Driver's Dock っていうの再度やってみた過去のブログでもアップした表題のテストですが



今日は運転中に少しだけヒヤっとしたので、久しぶりにチェックしてみました。

ちなみに私はJAFの会員に入ってますが、会員でなくても出来るそうなので是非皆様もどうぞ
私に勝てれば「イイね!」をプレゼントするカモしれません(・∀・)

さて結果はA判定

ちなみに2年半前はB判定だったので、ランクは上がりましたね
壮年期に入り落ち着いてきたというコトなのか(゚∀゚)

3項目ある内のどの項目も平均値より上回っているし
全国ランキングもまあ半分以上より上ですしね

お遊びとはいえ、やはり平均値より上だとなんか安心感があります


何度もプレイして上のランク目指す手もありますが
この手のモノは1回キリのプレイでないと、自分の今の現状が知れないので
とりあえず、今回も1回キリで辞めておきます(・∀・)

ちなみに前回は

◎速度の予測と判断
8680点 → 8160点 【↘】 前回より少し下がりました


◎眼の動きと記憶力
8474点 → 7895点 【↘】 前回よりやや下がりました


◎眼と手のバランス
3720点 → 6663点 【↗】 前回より大幅に上がりました


秋頃に鈴鹿サーキットへ安全講習を行ったのが良かったのかな
とりあえず、ランクが上がったのは良いことです。


ちなみにコメントは

<チェック判定評価>
往来の激しい交差点でも焦らず、状況を判断して運転しているようです。
しかし、右折待ちなどで急いで曲がりたいという気持ちが先立ってしまう事はありませんか?
急がず焦らずが安全運転の第一歩です。

案内標識や道路交通情報など、運転中でもしっかりと記憶できており、うっかり道を間違えたりという事は少ないようですね。
ただし、油断は禁物!運転時は適度な緊張感を持つことも必要です。
運転操作も正確で飛び出しなどのヒヤリとする瞬間にも急ブレーキなどの対応が適切に出来るようです。
しかし、優秀な力を持っていても、運転中に他事をするのは反応速度が著しく落ちるので厳禁です。
自分の力を過信せずに運転に集中しましょう。

<総合評価>
総合的にすばらしく、運転環境の認識と判断操作が出来ています。
この結果に過信せず、これからも安全運転を心がけましょう。

Posted at 2013/04/14 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月16日 イイね!

自動車型のマウス

自動車型のマウスみんカラで探し人を探す為に徘徊していたらこんなブログを見つけました。

見つけたブログ

やっぱり、こんなのあるんですね~

メインは外車の様です。
しかし!!このブログを何らかで見てしまったスバルユーザーもご心配なさらず

コレ!!(リンクページの一番下です)

タイトル画像にも使いましたが、この走り具合さすがです。
まさにWRX STi
軽快にカーブを曲がるが如く走っています。
右上の画像を連想させるロール具合がイイですね。


でも写真のマウスは私のモノではありません。
ただ自分の分も買っておけば良かったかな~と少し惜しんでいます。


まあ、販売は終了してしまったのでもう買えませんが
ヤフオクとかで手に入れる事は可能でしょう。

貴方もどうでしょうか?






こんな記事書きましたが、スバルの営業担当や広報ではありませんよ。
スバルから見返りを貰っている訳でもありませんよ~


スバルさん、見返り下さい・・・出来ればインプG4・・・
Posted at 2012/07/16 19:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月31日 イイね!

JAF Driver's Dock っていうのをやってみました

JAF Driver's Dock っていうのをやってみましたなんだか今日は熱っぽいので、雨も降ってるし家でおとなしくPCでもしてた時に
表題なサイトを見つけたのでつい試してみました

私はJAFの会員に入ってますが、会員でなくても出来るそうなので是非皆様もどうでしょう?

一応私もやってみたところ・・・
で、結果は判定

まあ上のランクの方は何度もプレイして高得点を出しているでしょうから
初プレイでこのランクなら良しとしましょう

平均値より上回っているし
全国ランキングもまあ半分以上より上ですしね

と自分を慰める私・・・・
実は私ならかなりいけるんではと少々自信があった・・・・

私はBランクですが、多分Aとその上にSランクぐらいあるのでしょうね

まあ、何度もプレイして上のランク目指す手もありますが
この手のモノは1回キリのプレイでないと、自分の今の現状が知れないので

私はこの1回で辞めておきます
まあ、自分の客観的な性質として一参考にさせてもらいましょう

ちなみに他の評価のページですが

<チェック判定評価>
往来の激しい交差点でも焦らず、状況を判断して運転しているようです。
しかし、右折待ちなどで急いで曲がりたいという気持ちが先立ってしまう事はありませんか?
急がず焦らずが安全運転の第一歩です。

案内標識や道路交通情報など、運転中でもしっかりと記憶できており、うっかり道を間違えたりという事は少ないようですね。
ただし、油断は禁物!運転時は適度な緊張感を持つことも必要です。
とっさの見極めが必要な状況下でも確実に対応出来ているようです。
情報を確実にキャッチし、運転操作が遅れたりすることのないようにしましょう。


<総合評価>
かなり優秀な運転環境の認識と判断操作ができています。
楽しく安全なドライブが出来るよう健康にも気を配りましょう。

・・・、このゲームは最近の私の体重増加までバレるのかっ!
余計なお世話です。私は私の努力でBMIを10台に戻してみせる!



とまあ、1回キリでプレイするなら
意外と客観的に自分のドライブまでは判断出来ませんが
認識力や判断力、瞬発性などを評価出来ていいかもしれませんね
これを見て、やってみた人は、私という険しく高くもない山を越えられるか?

是非試してみてください
Posted at 2010/10/31 23:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム 夏タイヤ → 冬タイヤ(オールシーズンタイヤチェンジ) https://minkara.carview.co.jp/userid/762727/car/2259104/5590550/note.aspx
何シテル?   12/10 23:53
車好きなんで登録です。 一応、鉄道や航空も好きです。 いわゆる工学全般は割と好きですね。 単純なようで奥が深く緻密。理論、理屈で固まってると思えば経験論だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 23:28:03
ダイハツ(純正) グローブボックスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 13:23:22
ダイハツ(純正) エコアイドル エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 12:57:42

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2016年9月23日納車 2016年5月のマイチェン後モデルです。 といっても内装が少し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
(乗り始め 8644km) (乗り終わり 54276km) 家族から買い取ったというか、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ L(購入時 約82839Km  終了時88900Km) 前車のレガシィB4がも ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BL5B) 2.0GTアルカンターラセレクション 2005年2月に購入  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation