大阪モーターショーに行ってきました( `・ω・´)
普通なら車の写真をアップするのでしょうが
正直、私よりうまい人が撮った写真がそこら中にアップされているなか
車の写真をアップするのもなんですので、ちょっと別の視点でアップしてみます
本来の大阪モーターショーに興味ある方は
ここをポチッと

とりあえず、タイトルをと・・・
ジュエルペット(みたいなの)が案内人です( `・ω・´)

モーターショーにはやはりマイカーで行きました。
天気は曇り~小雨であまりよろしくない感じですが
ジュエルペット君はホットコーヒーを貰い大喜びです

まずは駐車場を一回り、駐車場には車好きが集まるので、
たくさんの車が集まれば、たくさんの珍しい車と、たくさんの色んなアイデアを詰め込んだ車がある
モーターショーと同じくらい、楽しめるスポットでもあります
誘導警備員の不審な目もやや気になりますが
カメラ片手に駐車場を1時間近く徘徊します('A`)
ロータス、ロールスロイス、リンカーン発見
割と珍しいレクサスhsも発見
光岡のオロチも見たかったけど、それは見つかりませんでした。

モーターショー正面です
オフィシャルグッズが販売されていますが、昔と違い今は販売は苦戦している感じです。
前売り券を買い忘れてたので当日券で入場です

さっそくジュエルペット君が何かに反応したようです・・・
まだ何の車も見てないのに、併催されている【満腹帝国】なるものに反応しています( `・ω・´)
彼には車よりエサの様です
が、この手のイベント
いつも思いますが、一つ一つの料理の量をも少し少なめにして欲しい・・・
せっかく色んな店があるのに、2品、3品程度でお腹いっぱいになったしまう
が、昼前で混雑しているので、結局何も買わず去りました(・∀・)

では、改めて・・・
スバル『BRZ』
と、コンパニオンとそれを撮る人々
スバルの目玉は今年はレヴォーグです
もちろんそれも撮っていますが、至るサイト、ブログでアップされているので省略
ただホンネを言うとレヴォーグ以外に全く目玉がなかった・・・
このBRZくらいだろうか

陸自
『82式通信車』です
こちらで驚異の索敵と通信を行う、重要な役割を担っています
そしてこの84式の相方、90式戦車は残念ながらショーにはいませんでした(ノД`)
通信車のとなりのイケメンが通信車を映えさせます
更にいうとイケメン自衛官に対抗してか、後ろのジャンバーの人がポーズを決めている様にも見えます(・∀・)
『ミニキャブEV』
クリスマスデコレーションのミニキャブEVです
皆さん、華々しい車ばかり撮っていて
寂しいことにコイツには閑古鳥が・・・・・(ノД`)
いい車だと思うのですけどね。。。
でも写真の通り、周りに誰もいないのですね・・・
何故かこいつに親しみを感じる私です。

今回のショーで一番露出が高かったであろう女性とそれを撮る人たち
露出の高さと、カメラマンの必死さは比例するという
数学的な見地を裏付ける証拠であります
ビキニ姿にサンタの格好かな、相当人がたかっていましたが
この女性の退場と同時に、男性人も退散・・・・
??
これ、何のイベントだっけ・・・・???

数少ない、室内に入れる車に乗り込んで大喜びのジュエルペット君
スモールカーが今の我が国を支えているのは、紛れもない事実です
ちなみにこれは
『ダイハツ ムーブ』です
今の軽は質感も上がって来て、十年以上前のモーターショーと比べると
ダイハツもスズキも力の入れよう、そしてギャラリーの多さも比べものになりません
たとえ、軽自動車税が増えようとこの人気は衰えないでしょう(・∀・)

おっと、忘れてはならないのがコレ
我らがレスキューの誇るファイアーレッド、メディカルブルーですね(・∀・)
イベントにはヒーローはつきものです
感極まり、『怖いよ~』と泣き出す子供も多数いましたが
そこはヒーローはカッコイイポーズを取ると
たちまち子供も泣き止むコトもなく泣いていました
成長期の子供たちにはイイ刺激となったコトでしょう(゚∀゚)

国民的アイドルと写真撮影でご機嫌のジュエルペット君
これはトヨタブースです
目玉はやはりピンククラウン
とジーパン生地を貼り付けた車が、この国民的アイドルの横に展示されていました

飲酒運転防止キャンペーンで
サントリー オールフリーの試飲と、アンケート記入でノンアルカクテルとオールフリーが貰えるというイベントがありました(・∀・)
モチロン、私も並んでオールフリーとカクテルを頂きました
ちょっと離れたトコから撮影しているのに、サントリーのスタッフが何故かカメラ目線で笑顔です( `・ω・´)
営業スマイル万歳ですね

大阪モーターショーPRコンパニオンのトークショー??を撮る方々
コンパニオン方々の人気はスゴイのですが
悲しいかな、一生懸命にトークしていても誰も聞いてないのですよね・・
ただただ写真を撮られるばかり
端から見ると、少し可哀想にも感じます。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱりモーターショーといえば
しまねっこですよネ~
って、なんでやねん( `・ω・´)
何故かしまねっこが「しまねっこ体操」なるものをしているイベントをやっていました・・
そして後ろの肌色の生物は一体なんだろう・・・・
とまあ、写真を張り出すとキリがないのでこの辺にしておきます
なんだかんだで4時間ほど、写真も370枚ほど撮影していました・・・・
これから仕分け作業とかをせねば・・・
ふぅ~( ノ゚Д゚)