今日の朝食後の飲み物は、
ウインナーコーヒー in どんぶり。
見た目は微妙ですが、普通に美味しかったです。
一応、かみさんと自分の二人分です。
久々のゆっくりした朝でした。

そんなわけで、ちょっと作業。
星のリニューアルです。
ハセプロさんのマジカルアートシートからマジカルカーボンへ変更です。
若干のデザイン変更もしました。
以前は値段からマジカルアートシートを選択しましたが、
2年くらいで劣化がみられてきました。
またマジカルカーボンに比べ艶も余りなく、薄く平坦です。

剥がしたあとはピカピカ。
洗車…もう半年以上前だったかなぁ。。。
そろそろとは思ってはいるんですが…なかなか…。

サイドは基本マジカルアートシートを使って、
マジカルカーボンにしたいですが、
お金が凄く高くついてしまうので無理かなぁ。

それからエーモンさんの静音計画の残り部材を取り付けました。
といっても、ただ貼るだけのお手軽です☆
まずボンネット用~。
しまじろう号には違和感ないかな。

最後のバイザー用。
これ何気に一番期待してたんですが、ちょっと残念。
部材はクリアースモーク系ですが、
室内からは普通に視界に入ってきてしまいます。
バイザーもクリアースモークな色ですが、
重ねるとクリアーじゃなくなっちゃってます。
色はクリアーの方がいいのかもですね。
また外側からの見た目も両面テープに入った空気が目立ちます。
モールの両面テープが付いてる部分が平らで固いため、
バイザーが平らでないと綺麗に両面が付きません。
バイザーの透明度がなければ問題がないですが、
大体のバイザーは透明度があり、曲面なので、
綺麗に取り付けるのは難しいかもです。
もっと暖かいと柔らかいかもしれませんが。
私は後から残っているマジカルアートシートで、
外側の空気層がみえる部分を隠そうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/02/16 14:43:28