ここ最近フロントのモニターの映像が微妙にノイズが入っているのに妻は気付かない…。
おまけにモニターからジーっと音が聞こえるし、地デジの入りが悪い。。。
30プリとほぼ同時期に購入してるので、
モニターの寿命かなと?
今まではイノベイティブの8インチモニターでオートディマーが付いてました。
同じとこで探してみましたが、
今はオートディマー付きがなくなっていました。
ほとんどエアコンと同じで常時ONのAV機器、
モニターのオートディマーは必須項目でした。
そんな中で需要が一致したのがアルパインの7インチモニター。

で、交換したのですが、
映像が映らない…。
映像分配器の1つの出力が駄目になっていました。
元のモニターも違う出力に変えたら綺麗に映りました(;^_^A
アイシスではフロントとリアで2つのモニターしか使う予定がないので、
この3分配器で事足りたのですが、
買い換えることにしました。
20プリから使用してるので10年クラス級なためです。

今度はビートソニックの2分配器にしました。
今までの1/4くらいの大きさで非常にコンパクト。
結果的にモニターはちょっともったいない投資になってしまったけど、
リニューアルされて気分も一新です。

ちなみにTVモニターは妻の大切な設備であり、
故障してみれないなんてことがあったら家庭不和になってしまいます(^ー^;A
Posted at 2012/12/07 07:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記