• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くり.のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

土日はドライブ~

土曜日はかみさんの実家の名古屋に帰郷しました。
アイシスでの初長距離ドライブとなります。
途中、浜名湖SAにて、ひつじさん達と取引をしました。
もうお盆休みに入っている方も多くいるのか、
高速で関東方面から出るのには大渋滞で大変でした。
そして各SA、主要PAも大渋滞。
実家まで8時間くらいかかってしまいました・・・。
で、今回は実家がメインではなく、ゆちさまの要望で奥飛騨の温泉宿に。。。
更に実家から約240km。。。
宿に到着が21時過ぎになりました。
宿までは基本的に夜だったので、気付きませんでしたが、
朝起きて、窓の外を見ると山々がきれいに広がっていました。

今回はちょっと余裕がなかったですが、次回はもっとゆっくりできるように行きたいです。
温泉もちゃちゃっとしか入ってないし。。。
帰路は山々の中を走るので、天気が変わる変わる。
そこで、忘れていた作業に気付きました・・・。
ガラスコートです。
やっぱりしていないとちょっと残念です。
で、今回施工するのはこれ↓

ちなみにこれは8年くらい前でしょうか、余りものです。
20プリに施工して、なかなかだったので、30プリに施工し、それでも余っているので、
今回も採用です。
20プリも30プリも一度施工してから、途中でまた施工する必要がなかったくらい効果が持続してました。
とっても簡単に施工できるので帰ってから施工しました。
そして、今回のロングドライブのお疲れ様記念品はこれ↓

「いたずらに色味を追わずドライビングし易い色へ」のフレーズで購入しちゃいました。
純正だとちょっと黄系が強いので、ちょっと白系ですっきり感をだしたいなと。
で、純正品は予備として。
Posted at 2011/08/07 22:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月04日 イイね!

過去の過ち・・・

私にも当然、間違いというものがあります。。。
以前、ふと見たサイトが始まりでした。
当時、ブラックメッキに高じていた私には見てはいけないものでした。
その名はオパールクローム。
一見するとブラックメッキのようだが、時折紫色にも見えるものである。
それからしばらくして、いつものように仕事を終えて帰宅すると、
小さな箱が玄関に置いてあるのだった。
その箱を見てみると私宛と記載してある。
私は恐る恐るその箱を開けてみようと試みた。
するとどうだろう、開けてくださいと言わんばかりに綺麗に開けることができたのである。
そしてその中に入っていたのは、以前目にしたオパールクロームにカスタムされたIS-Fのシフトノブ。

純正と比べても一回り大きいものである。

私は以前そのサイトを見たときに手を出してしまったのである。
こうして私はやむなく、それを車両に装着することになったのだ。
Posted at 2011/08/05 01:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

こないだの土日は~

納車の次の日は土曜日。
土日祝日が今の勤務では基本的にお休みなので、
ちょっと休みを利用してアイシスを快適にしようと試みました~。
ちなみにようやく昼間の画像がUP準備できたのでご紹介。
まずは正面。
20プリに似ている感じ。 

横~。
ザ・ステーションワゴンですね。 

んで、うしろから。
アイシスと分る部分でもあります。
ちなみに後ろは余り好みでは・・・。 

さて、まずはスマートキーにミッキーのパネルを貼り付けました☆

裏面もメッキでピカピカです。
これにより運転前も気持ちがピカピカです☆

続いては前車からのお下がりでユピテルのレーダー、トムスのスマートキーホルダー。
そして、新調したセカンドステージのパネル、黒木目です。 

やはり足元は純正流用ペダル。
これで気持ちもスポーティです。 

ヴァレンティのオーナーメントプレート。
前車で使用して、その色具合に惚れました。 

そして小物入れ~。
これも前車からですが、なかなか役に立つ曲者です。 

ミヤマさんのブラッククロームウインカーメッキリング。
これは新たに購入しました~。

目力UPにアイライン。
重要ですね。
前車流用できないので購入品です。 

アイシスのワイパーブレードはまだカバー付きでないため、純正流用です。

ファミリータイズさんのベイビーインザカーステッカー。
デザインがお好みで、今回も採用~。
横はゴールド。
リアは水色です。

純正流用のアートアラームステッカー。
ワゴン系にはこのタイプがいいと・・・自分だけ思っています。

これも前車から。
ゴミ箱と保冷保温ドリンクホルダー。
どっちの快適に過ごすために重要。

ベビーシートの足元には保冷保温ボックス。
やはり前車から引継ぎですが、ドライブにはかかせません。

カニさんステッカーとメッキドアストライカー&カバー。
純正品で安心品質です。

お台場産のひよこ~。
これも前車から移動です。 

ドアヒンジカバー。
ここも移設しました~。 

TRDラジエターキャップ。
ちょっとしたカスタム~。
そして投資しました。 

TRDオイルフィラーキャップ。
これも移植しました。
ちょっとしたアクセントです。

いまどきの車に標準のフェーエルタンクキャップホルダー。
紐のひっかけはアイシスにはあるのですが、
やっぱりホルダーがいいので純正流用です。

前車からの遺産がもう少しあるので、また時間があれば取り付けたいと思います。
Posted at 2011/08/04 00:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

7月30日に

納車されました~☆
今度からお世話になるIsisさんです。
前車と同じレッドマイカM(3R3)、なかなか素敵な赤♪
土日はドライブとちょっとした弄りで時間がなくなって、
写真が先ほど撮った夜のものしかありません。。。

スライドドアと3列シート、これが今回外せないキーワードでした。
お手ごろなところで、ノア/ヴォクだったのですが、
うちの車庫の都合上、天井がギリギリなので、
少し低いミニバンと探していて辿り着いたのが今回のアイシスです。
これから自分たちの生活スタイルにはピッタリの使い勝手です。
Posted at 2011/08/01 22:07:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も間もなく終わりですね。
来年もまたいい年でありますように☆」
何シテル?   12/31 13:07
くりです。 ドライブ旅行好きからちょっとした車弄りを始めました・・・。 DIYで頑張ってますが、 仕上がりは殆ど自己満足で完結です(^^;) 自分流...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 456
7891011 12 13
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ ポルテ ゆちさば (トヨタ ポルテ)
かみさんの使用に合わせて乗り換えです。 目指すは純正っぽく快適に仕上げられたらと思います ...
トヨタ アイシス しまじろう号 (トヨタ アイシス)
今まで、アイシスという車自体を知りませんでしたが、 試乗して、その存在を認識しました。 ...
トヨタ プリウス ぷり (トヨタ プリウス)
20100519からみんカラに登録。 たどまめさんのお誘いより、みんプリの全国オフに参加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation