• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くり.のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

寒い((+_+))

ここのところ、また温度も下がって、
しかも風も吹き荒れて、寒いですね。
電車、バスを待つだけでも寒さが痛いです。。。
さて久々に週末は愛知に帰り、
子供たちのお披露目でした。

しまじろう号も久々に長距離です。
外は寒いけど、車内は快適でした。
防音、断熱もしたかいがありました。
今回のドライブで新たに活躍してくれたのがこちら↓
ユピテルのレーダー探知機。
今ではレーダーというより、いろいろな機能が魅力的です。
よくしゃべってくれてドライブのサポートになってくれました。

今回の発見したことは市街地燃費がさいたまだと
走っても走っても10もいかないのが当たり前でしたが、
知多や岡崎だと軽く10を越えてました(上の写真)。
大きな理由はOBD情報からアイドル時間が大きく違うことが影響していると考えられます。
地元で渋滞だと、よく暫く停まって動かなく、
平均時速は20㎞はいかないのが当たり前みたいになってます。。
お陰で平均燃費が一時的によくなりました。
そのうち徐々に距離を乗れば
平均値も低くなり正確性が増すと思われます。

また久々にミスタードーナツで新作の桜味、生ポンデ等買ってみました。

言葉で表せないですが今回はちょっと私的には…。
スタンダードな味の方が好みかも。

そして今回で改めて付けたいと思ったのが、
オートライトの動作変更キット。
スモールの次をオートに変更するものです。
Posted at 2013/02/26 01:01:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

のんびりな休日

今日(昨日)も日中から寒かったですね。
ゆっくり昼まで寝て(体調不良ともいう)、
お昼は徳樹庵、そしてジャパンミートで買い物。
そしていつものイオンへ。
ふと気になる車両が停めてあると思ったら、
見事にケロヨン号!
車探しに困らないですね♪
店内でお会いして、すこしの間でしたがお話をしました。
突然、どうもすいませんでした。

その後は銀のあんで、新作のたい焼き。
苺カスタードと焼きいもたい焼きです。
毎回、いろいろな味があって、どれもなかなかです。

夜ごはんもイオンで済ませました。
今回は牛タン♪

スープとお新香、麦飯がおかわり無料なので、
利用させて頂きました。

今日は贅沢に外食だけで終わりました。

そしてちょっとだけ作業。
後程のカスタマイズのために型どり(数分だけ)だけしました。
Posted at 2013/02/18 02:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

スターリニューアル☆

今日の朝食後の飲み物は、
ウインナーコーヒー in どんぶり。
見た目は微妙ですが、普通に美味しかったです。
一応、かみさんと自分の二人分です。
久々のゆっくりした朝でした。

そんなわけで、ちょっと作業。
星のリニューアルです。
ハセプロさんのマジカルアートシートからマジカルカーボンへ変更です。
若干のデザイン変更もしました。
以前は値段からマジカルアートシートを選択しましたが、
2年くらいで劣化がみられてきました。
またマジカルカーボンに比べ艶も余りなく、薄く平坦です。

剥がしたあとはピカピカ。
洗車…もう半年以上前だったかなぁ。。。
そろそろとは思ってはいるんですが…なかなか…。

サイドは基本マジカルアートシートを使って、
マジカルカーボンにしたいですが、
お金が凄く高くついてしまうので無理かなぁ。

それからエーモンさんの静音計画の残り部材を取り付けました。
といっても、ただ貼るだけのお手軽です☆
まずボンネット用~。
しまじろう号には違和感ないかな。

最後のバイザー用。
これ何気に一番期待してたんですが、ちょっと残念。
部材はクリアースモーク系ですが、
室内からは普通に視界に入ってきてしまいます。
バイザーもクリアースモークな色ですが、
重ねるとクリアーじゃなくなっちゃってます。
色はクリアーの方がいいのかもですね。
また外側からの見た目も両面テープに入った空気が目立ちます。
モールの両面テープが付いてる部分が平らで固いため、
バイザーが平らでないと綺麗に両面が付きません。
バイザーの透明度がなければ問題がないですが、
大体のバイザーは透明度があり、曲面なので、
綺麗に取り付けるのは難しいかもです。
もっと暖かいと柔らかいかもしれませんが。
私は後から残っているマジカルアートシートで、
外側の空気層がみえる部分を隠そうと思います。

Posted at 2013/02/16 14:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

世間では

2.14はバレンタインデー♪
そんなわけでかみさんから、
手作りホットチョコケーキ(正式名はわかりません)☆
とりあえず、2月14日には帰れたので、
バレンタインデーとして食べることが出来ました~。
味は…、なかなか♪
500円くらいで売れそうです(^-^ゞ

そして、もうひとつのバレンタインデー♪
エーモンさんの静音計画新作3点セット。
貼るだけのお手軽なパーツです。

バイザー用とボンネット用はまだ寒さで、
パーツが冷たく硬くなって施行しづらいので、
休みの日中に施行をお預けです。
一先ず、フィン(?)のセットだけを取り付けました。

これでエーモンさんのパーツを付けてるのが分かっちゃいますね。
そのうち、巷で見かけるようになるんでしょうね♪

Posted at 2013/02/15 01:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

もうすぐ春ですね

ここ最近は時間が足りない日々が続いてます。
でも、頭の片隅には車弄りたい欲求が…(;^_^A
んで、またとってもお手軽な作業~。
ドリンクホルダーの機種変更です。
重要なのは自分の使い勝手にマッチしているか。
・エアコンの風をなるべく妨げない
・500ml紙パックが置ける
・見た目
今回、この三点を重視して選別したのが、こちら↓

使う時はワンアクションでこのようなに広げるので、
使わないときは折り畳んでコンパクトにすっきりです。
ボティもエアコンの風が通るので塞いでしまわないです。
また紙パックも置けるので、また一段とドライブが愉しくなるでしょう♪

今まで運転席側にあったドリンクホルダーは助手席側に移動です。
助手席側にあったのは倉庫へ~。
何気にドリンクホルダー、今まで何回買い替えたのだろう…。

さて、最近、ちょっと暖かく感じる日も出てきた今日この頃。
しゅんさんの記念樹も大きくなりました。
ちなみに入籍の時の記念樹は、
ゆちが枯らしてしまいました(((^^;)

何?蜜柑かわかりませんが、
寒さに負けず実がいっぱいなっていますが、
誰も食べません…。

こちらの金柑は婆ちゃんがいっぱい採って食べてるので、
殆んど実がありません…。

なんだか黄色系が多いです。

水仙も。

また新しい芽がはえてきて春が着実に近づいてますね。

しゅんさんに踏まれても、生命力のつよさを感じます。

本人はあまり気にしないで走り回ってますが。

春も近いですね。

昨日は休みだったので、
東松山市のショッピングセンターへ見学を兼ねてクレープを食べに行きました。
ナビに誇りが貯まっていて、汚くてすみません(^-^;

MOMI&TOY'sのクレープです。
近場にもお店がありますが、
あえて新境地のショッピングセンターで♪

初めてのとこでも慣れてくると、
最近はとにかくいろいろ動き回りたいらしく、
目をつけてないと大変です。

今日は久々に早く帰れたのですが、
作業は…無理でした。。。
それにしても忙しくてもいっこうに体重が減りません。
…スイーツのお陰か。

もちろん、甘いものばかりじゃないですよ。
無糖の紅茶です。
何気にこれすっきりしていて美味しいんです。
ほんのり甘い…って、やっぱり甘いじゃん…。

玄関には部材が今日もまた追加されました。
当初は子供用品置き場だったのが、
だんだん趣味の部材置き場に…(;^_^A
Posted at 2013/02/13 00:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も間もなく終わりですね。
来年もまたいい年でありますように☆」
何シテル?   12/31 13:07
くりです。 ドライブ旅行好きからちょっとした車弄りを始めました・・・。 DIYで頑張ってますが、 仕上がりは殆ど自己満足で完結です(^^;) 自分流...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
101112 1314 15 16
17 181920212223
2425 262728  

愛車一覧

トヨタ ポルテ ゆちさば (トヨタ ポルテ)
かみさんの使用に合わせて乗り換えです。 目指すは純正っぽく快適に仕上げられたらと思います ...
トヨタ アイシス しまじろう号 (トヨタ アイシス)
今まで、アイシスという車自体を知りませんでしたが、 試乗して、その存在を認識しました。 ...
トヨタ プリウス ぷり (トヨタ プリウス)
20100519からみんカラに登録。 たどまめさんのお誘いより、みんプリの全国オフに参加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation