• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keir34のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

続・さて、準備でもするかね・・・

前のブログで、タイヤやブレーキパッドとかを交換した時に発覚した問題がありました。
それは、「ハブベアリングが逝っちゃってます」というショッキングな内容でした・・・


左フロントのブレーキローターを手でゆするとグラグラでした(泣
いつもお世話になっているオートブレインさんの倉田社長曰く、「交換しないと走っちゃダメ!」
「このまま走りに行くのは車を壊しに行くようなもんだよ!」とがっかりしている私に優しく説明を
下さいました。

私としても、もう少し乗りたい車ですし、久しぶりに走りに行きたいので社長に相談。
私、「走りに行くまでに直してもらえますか・・・」
社長、「直せるよ、パーツがあれば(笑)」
ということで早速パーツを発注してベアリングを交換していただくことに。
無事に走りに行くことができるようになりました。

ただし、交換に際してかなり大変だったらしく、想定外の部品発注が必要だったり、


交換をお願いしたものの、タイヤ交換とかでもかなりの出費をしていた私の声が
とてもかわいそうに思えたらしく、また「儲からないお客様(笑)」になってしまいました(爆

倉田社長、いつもスミマセン。ありがとうございました!

で、昨日楽しみにしていた筑波に行って走ってきましたが・・・
ハア・・・またか・・・







Posted at 2013/11/14 11:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

さて、準備でもするかね・・・

さて、準備でもするかね・・・さて、今月筑波サーキットに行くと声明を出しましたが、昨年は一回も走ってはおらず、メンテもサボり気味でした。
そこで今回は、少し気合いを入れて、事故らず帰ってこれるようにすこしづつ準備をしてみました
まずはタイヤ交換。
今まではアドバンネオバを履いていましたが今回はハンコックR-S3を選んでみました。
街乗りではあまり違いが判りませんが、サーキットだとどうなのかな?
で、プラグも久々にイリジウムに変えて、ブレーキパッドとブレーキオイルも交換しました。
私のフロントブレーキは4POD4パッドのキャリパーに変えていますので、フロントは左右計8枚のパッドになります。
写真をUPしておきますが、このまま走りに行ったらとんでもないことになってました・・・
前後のパッドを変えて、準備オッケーとなったはずなのに一つ大きな問題が・・・・
その話はまたあらためてUPしますね。
はぁ・・・いじるよりメンテナンス代が気になってきましたWWW
Posted at 2013/11/06 22:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FW16B さん。
チャーシューエッグ定食が美味いらしいです!」
何シテル?   10/18 23:57
keir34です。よろしくお願いします。 車とお酒と美味しいものが大好きです。 昔サーキットとか行ってましたが、 今は全く行かなくなりました。 超へ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

BKアクセラ用sparcoセミバケシートレール加工→BLに取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 01:26:20
YOKOHAMA ADVAN Racing RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 15:28:47
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 15:51:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パサートヴァリアントR36から乗り換えました。 少し古い車ですがスタイリッシュなデザイ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ランエボ7から乗り換えました。 大排気量のNAはとても貴重な経験でした。 富士スピー ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフで弄り倒したので、なにもしなくて速い車を知人から譲って貰いました。 けど、何処か弄 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ぼちぼち写真アップしていきます・・・・ 超ゆっくりですけど・・・・ もう少し弄りたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation