• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cenのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

ワークスオフ会! 拡散希望

開催日時:2013年05月04日 開催時間10時~15時(時間厳守)
開催場所:長野県 下伊那郡阿智村浪合1192 治部坂高原スキー場 第一駐車場
募集期限:2013年05月04日【募集中】

コピペですが…


是非ともワークスオフ会に参加してください!

たくさんのワークスをお待ちしております!!
Posted at 2013/04/27 19:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年04月27日 イイね!

インジェクター交換!

HT07にしてから、5速の踏みっぱなしだと、燃料が足らなくなる現象が…


というわけで、380ccのインジェクターに交換。
12ホールのインジェクター。

エンジンをかけて、後ろの座席の下にある燃料ポンプの配線を抜きます。
そうすると、だんだん燃料が送られなくなり、エンスト。

そうすると、デリバリーパイプに圧力がかからなくなるので、燃料が飛び散ることはなくなります。

それで、ボルト取って、インジェクター交換。その時にOリングを一緒に変えましょう。デリバリーパイプのほうのOリングです。

そうでもしないと、燃料が吹き出ます。
自分はやってしまいました。エンジンルームがびちゃびちゃに…


ジョイフル本田に行って、Oリングを買いに。

そして、同じように交換。




燃料漏れはなし!!

アイドルはちと不安定ですが…


380ccは多過ぎでした。せめて、300ぐらいが妥当かと。


でも、中回転は少しカブリ気味だけど、そこはプラグコード、イリジウムプラグ、新品のデスビに変えれば良くなるかもですね〜。

4500回転からドッカンです。
だけど、初代ワークスよりはドッカンではないような気がします。


車体の重さですかね。


まあ、一発始動できるので成功と言ってもいいでしょう!!

Posted at 2013/04/27 16:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月22日 イイね!

もう、こんなにダサいです。

HT07組んですぐにこの顔。

この顔見たら110番!! バン顔だけにね。




と、つまらん冗談はさておき…
ダサいね。本当にダサい。ちと失敗したかもと思ったけど…



一見、バンと思われても仕方が無い。けど、バンだけど早いというのがいい!

まあ、これはさすがにダサいけどね。
Posted at 2013/04/22 00:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月15日 イイね!

HT07組換え〜。そしてエレメント横付け〜。

お久しぶりです。

やっと念願のHT07を組換えました!!


画像はわからないと思いますが、HT07-4A というやつだったと。
F6Aはエレメント逃げがないと付けられないということなので、横付けエレメントキットをヤフオクで購入。

というより…


先代F6Aと新規格F6Aのエンジンは同じだと。

エレメントユニット取り外すと三つのネジ。

このネジで固定します。



なんか、これ意外とオイルが冷えるらしいですね〜。まあ、気持ち程度ですがね。


付けた結果…


4500から本格的な加給…

ドッカン過ぎる… 初代ワークスか、お前は!!


とでも言いたいくらいしたが回らない。

もっと上が欲しくなりますねーー。ただでさえ7000レッドの車にはあまり意味をなさないような…

まあ、ここからどう攻略していくかですな。 バイクといい、車といい、まともに操れなくなってきた…


Posted at 2013/04/15 15:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年03月26日 イイね!

そろそろ準備…

HT07の本格的なオーバーホール。

配管、インタークーラー、ガスケット類は準備完了。

あとはゴムホースとインジェクターのみ。
インジェクターはサブコンが有るので調節。

いや、後はオイルフィルター移設キットか。

まあ、一万くらいだけど、ホース類が馬鹿高い… ホースで三万…

パイプベンダーとかあれば安く済むんだけどね… なんせ、異径パイプが高いのなんの…

まあ、溶接よりかは安上がりだけどね。

というわけで、夜勤明けにジョイフル行ってインタークーラーの塗料を買わなくては!



Posted at 2013/03/26 20:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新品ベアリング打ち込み完了!」
何シテル?   10/31 08:04
初めまして! 優(ゆう)と呼んでください!! ロスマンズカラーをこよなく愛する者であります。 NS-1のロスマンズカラーから、アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブログリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/15 21:08:56
 
mixiリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/15 21:08:05
 

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
原付で人気の衰えないNS-1。 あの90年代、たくさんの走り屋に愛されてきたレプリカ2s ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
乗ってはや2年。 ドン車のieと言われてきた新規格アルトワークス。 自分なりにいじり倒し ...
スズキ カプチーノ チーノ (スズキ カプチーノ)
アルトワークスからカプチーノへ! 羊の皮を被った狼仕様にするべく,外装ノーマルを貫き通 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ロスマンズカラーのNS-1が事故で不動となり、弟のNS-1を譲ってもらった。サフカラーだ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation