• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@16Aのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

1mm以下

夕方涼しいほうだったんで,ノリでリアブレーキ一式交換 終了 ブレーキパッドは車両についてる方使う予定が,キャリパーのメクラボルトが外せなくて,中古キャリパーについてきたMG5な(マジでご臨終5秒前的な?)残り1mm以下のパッドです まぁ2輪なら全然熱もたないし車体軽くて負担小さそうだし・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 20:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年07月12日 イイね!

水ぶくれだらけ

水ぶくれだらけ
朝南海部品から電話入ったんで学校帰りに寄って先週注文したリヤブレーキキャリパーのOHシールとロアカウルステーを受け取り その場の乗りでグリップ購入しちゃいました で帰ってその場のノリで帰ってソッコー付けました 多分着いてた純正は右側が空転する最悪な状態で,クッション性も皆無で手が痺れたんで少しは快 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年07月06日 イイね!

衝動買い

またやってしまいました 今回はappカードです 現在受けている「日本建築史」という授業で,重要文化財を実際に見てレポートを書く必要があり,急遽友人と彦根城に行くことに・・・ 友人は三重にいるんで,友人宅までN1で行こうと思い,この際なので勢い余ってappカード3000円×2買ってnavico入れ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/06 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月20日 イイね!

ボロボロです

アクスルボルト抜くのに手こずりマメができるわ,早速座り込んでた影響か足が軽く筋肉痛になってるわな感じです もしクルマの下だったら,工具持ったまま腕上げてるのもかなりしんどくなってそうな感じです でも,とりあえずタイヤ交換後からかなり気持ちよく走れるようになりました リアタイヤが100/80 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/20 00:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月19日 イイね!

既にクタクタ

なぜか朝早くから起きたんで,まったりしてから9時にタイヤ交換開始 前後とも中古ホイールを手に入れてたんで,事前に組んであったんですがリアだけビードが上がらず・・・ 仕方ないので,とりあえず車体に付け替えようと(?) まず,スイングアームのサス付け根にフロアジャッキ当てて交換 さっと行くと思いき ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 14:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月10日 イイね!

激変

激変
チャンバー交換しました 不明のチャンバーからリップスのR11です 画像はメーカーサイトからパクらせていただきました 自分のN1はとてもUPできるような状態じゃないので・・・ ”表向き”には,カウルついてるとチャンバー見えないし(笑) 夜遅くに届いたんですが,アパートの前の街頭頼りに ...
続きを読む
Posted at 2011/06/10 01:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月06日 イイね!

複数犯か?

複数犯か?
ヒューズがきれてます フロント側の 今日バイト先行く時にNランプがつかなくなって よく見たらブレーキランプも着かない スピードオーバーのインジケーターも着いてない 要するにエンジンからのジェネレーター電源は問題なく バッテリー電源がOUT で バッテリー横のヒューズは生きてる ??? そう言 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月06日 イイね!

落としまくり

まだ単位は・・・ じゃくて・・・ バイト行く時,エンジン掛かってもすぐにエンスト,トルクの谷でかすぎ ウルサイ・・・ とかおもってたら,帰りにチャンバー落ちてることに気づきました(笑) で,帰ってきて暗闇の中,警察に通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら気合いで直して,ノートを届けに友 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 17:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年06月04日 イイね!

カウルはひとまず完成

今朝N1のアッパー&サイドカウルの塗装終了・・・ 色塗ってみるとパテの巣穴や段差がものすごい目立つ(泣 ど~せ綺麗にこだわったところで,駐輪場でチャリに傷つけられたりとかするし(汗 テケト~テケト~ 早速取り付けたかったけど,ネイキッドキットのウインカーそのまま使うことはできないんであ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 01:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年05月30日 イイね!

初の新品購入か!?

まぁシビック時代も,ブレーキローターやパッドやら,タイヤやら,消耗品は当然のごとく新品で買ってたのですが・・・ 音にこだわって1年半で5本のマフラーを使ったくせにすべて中古だった過去をぬぐい去り,NS-1に新品のチャンバーを奢ってしまおうかと・・・ だって・・・ ヤフオクで言いのないし・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ

プロフィール

「@銀スイフトさん バイク用等のビード落としさえあれば、組みバラシは意外と慣れればチャンジャーより楽で早いと思います。 重いホイール持ち上げなくて良いので。多少傷になりますが(汗 ビードホルダーとかもあると組むのも楽になります。バラシの下ビード抜くのは潤滑剤命です。」
何シテル?   01/01 20:04
シビック EK4 "09/8?'11/5 就職を機に唯一のテンロクNA スイフトスポーツ(ZC31S)を購入 '13/2?現在 購入時苦労して探して(て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:06:22
ワンオフ ブレーキペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 23:42:20
自作 ハイコンプ加工盛りだくさんエンジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 10:59:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗換。 ずっと乗り続けるつもりでしたが、純正部品の値上げ、増税に負けまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
熟成の10型 新型にしとけばよかったかなぁ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた黄色ですw 2型,ドノーマルです ドノーマルでした^^ 希少な(?)2型、新排気 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
油冷単発DOHCエンジン&強制開閉加速ポンプ付きキャブ(純正)でパワフル らしいです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation