• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@16Aのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月2日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

だそうです。
ツーリングorスイフト壊れた時くらいしか乗れてませんが、単発の低速トルクは病みつきになります。大型免許とったものの、なかなか乗り換える気になれません。22年前のバイクなので末長く乗ります^ ^

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2017年05月07日時点)
2イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/05/07 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

つくば2日目

つくば2日目珍しく連投です。
それ以前に、昨日のブログも何ヶ月ぶりなのやら、、、

昨日の予告の通り、筑波宇宙センターに立ち寄ってきました。
昔憧れてたり、宇宙兄弟のアニメや映画見てたりしたのもあり、筑波に行くからには行ってみたかったところ

あまり詳細な技術等の展示は無いですが、迫力ありますね。


初めて、パノラマ撮影とやらを使ってみた。

そして、ちょっと溶接ビードと断熱材が気になったり(仕事は99%関係の無いことをしています^^;)
お土産屋でかったものは、


こんなもの
なんか、コンビニで立ち読みした記憶が
なぜか、宇宙関係の曲がおおいということで、バンプのCDがあったので最新アルバム衝動買い
高校時代、部活で流行ってたので懐かしい

あ、ビールは近所のコンビニですよ
1人反省会その2です^^;

でもって、去年(一昨年だっけ?)台風で断念した正丸へ








言うほど酷道では無いけど、全開で攻めれるようなところでは無いなぁ バイクだったらすれ違いも心配なく、気持ち良く流せれそう^ ^
右下の2015年verは人気らしく、○○○○出せば1000円になるよ と勧められました(謎

からの、ちょっと立ち寄って


(良い加減Frバンパーの色分け&飛び石対策したいなぁ)
タイヤラック等々買い込んで帰宅しました。

さて、明日は仕事前にバイクの回収に行きたいところ(来週に持ち越しフラグ濃厚?

お休みなさい。
また何処かのサーキットでお会いしましょう。( ̄▽ ̄)
車山も休み取れれば行きたいところです...
Posted at 2016/06/13 00:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

半年ぶりのサーキット

半年ぶりのサーキットお久しぶりブリーフ(死語ですみません。)

前回、オートランド作手で冬のALTバッジ頂いてから半年も空いてしまいました。

今回は、筑波サーキット


のコース"1000"の走行会に参加してみました。
前日、仕事終わってから夜立ちで来て、朝仮眠 眠かった。 それよりも暑かった。

初めてのコースなのに、なぜか1番早いCクラスにぶち込まれてたとか。
動くパイロンとなりご迷惑をおかけしました。
でも、おかげでブレーキポイントとかラインとか、色々と参考になりました。
やっぱり、Rが変わる複合コーナーは難いですΣ

暑かったのでタイムは期待してませんでしたが、某F田先生に言われた42秒台はおろか、43.8がベスト
今回AMに195/50r15前後通しのR1R(通勤用)、PMにFr225/45R16のV700,
Rr205/50r15にしたところ、さらに暑くなったのに圧倒的にPMのほうが良かった。
ブレーキでRrを流してFr入れれるし、流れすぎないしで、かなりいいフィーリングになりました。もっとRrで曲げろと言われ、課題にしてましたがフィーリングは掴みかけれたかな。 忘れないうちにALTもスパ西も行かねば

コースが広く、路面もいいのもありますが、ALTで車高などなど、色々とセッティングもアドバイス頂けたのが大きいかと。

あとは、立ち上がりでもっとトラクション稼げれれば

途中トーイン変えて改善されましたが、今の値は?

とまぁ、こんな感じでした、


そして、つくば市内で1人反省会わずです。
ツマミ出てくるの遅すぎて、もう1杯頼む羽目になってしまったじゃ無いかΣ

学園都市に泊まることにした為、明日は間に合えば、つくば宇宙センター見に行きたいな

Posted at 2016/06/11 21:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

3連休

3連休どうも、久々の3連休が39度の熱から始まりました。shunです。



金曜にアルミ削ってたら(仕事後 ここ重要)、喉に違和感を覚えました。
翌朝、全身がだるくなりました。熱を測ると39度でした。

結果、メシも1日食わず、寝てました^^;
ホントは1人でスノボー行きたかった(スノボー出来なくても雪山があれば...

なぜか、アルミを削ると毎回こうなります。
まぁ体にいい訳は無いので、次からはちゃんとマスクします。(毎回言ってる気もする^^;)

で、日曜になったら全快(マジで36度台)
とりあえず、スタッドレスを夏用の元祖反則タイヤに替え、作手へ行ってきました。




いや〜 5年以上前から、何も進化してないと思いきや、温まる前から物凄いグリップ感⁉︎

そして、ギャップに裏切られないグリップ(ドンだけゴム柔らかいんだΣ)

なにより、ブレーキダストが目立たないホイール色&拭きやすいスポークがgoodです( ̄▽ ̄)
黄色に黒ホイールもなかなか^ ^

そして、ようやく念願のステッカー ALTバッジを受け取って来ました。(もらってきただけで走ってません。キャリアつけっぱだし^^;)



3年程前に浜松に帰ってきて、仕事仲間と、学生時代にサーキット走ってた(当時はYZメインでした)談義から誘われ、付き合いで再び走り出した時は、ドノーマル×5年落ちヒビ割れ純正タイヤで35秒台でした。(ちなみに、ミノルさんの道場破り@スパ西見て走りたくなり、買って1週間のマイカーで2年ぶりに走って3コーナーに突っ込んだのは記憶から抹消 滝汗)
そこからイロイロなパーツを入れ、沢山の方々に教えていただき、なんとか30.902secでバッジを頂くことができました。
前の車がEK4シビックだったので、またなんとなくテンロクで と選んだ通勤車なだけだったハズなのに^^; スイフト買った時も、最初はMT縛りしてなくて、車屋に黄色なら当然...て感じで今のになりました^^;

作手でももっと練習して速くなるべきとは、思いますが、他のサーキットも色々と走って行きたいなと。スパ西とか...
なんか、某雑誌でシビックターボがスパ西で1分03秒台だったようで、ドンだけ弄ってようが走り込んでようが、それをスイフトで越えられたら嬉しいかな^ ^
まずは車高を上げないと^^;まだまだRrが突然吹っ飛びます

さて、んでもって、帰ってからはこんなところを弄ってました。


はいっ、バイクの方でした。Frブレーキのリザーブです。
バイクのツーリング予定があったので、ブレーキオイル交換しました。
そして、地味にキャップのボルトが六角になってます( ̄▽ ̄)
どこのバイクも大概リザーブタンクのボルトはプラスビットだと思いますが、エア抜き、補充する時すぐ舐めるので^^;
六角皿ビスはなかなか売って無いですが、浜松にハードストックという業者向けの?ホームセンターがあったので、M4×12あたりを買ってきました。
前のバイクでもやってたことだけど、貫通ドライバで叩き倒せば何とかなるので3年以上放置してました^^;

スイフトの方も、もうすぐ10万キロ&こないだ4000rpm以上4時間ぶっ通しの旅to稲○さん@新潟等無茶してきたせいか、イロイロとお疲れ気味な感じなので、メンテ等もちゃんとしてかないとなぁ
ミッションオイル替えてもデフのチャタ音が(4万5千キロ位?)
エンジンノイズがっ(16万キロまでは今のまま頑張って欲しい←単に、前のシビック廃車になったのが16万キロなだけ←ただ単に雪壁(と見せかけて氷の壁in県道33号に突っ込んだだけ、いわゆる乗り手が落第しただけ)

なぜかクーラントがリザーブから噴いて2週間で無くなる^^;
なんだかんだ、他の遊びやタマに仕事で忙しく、なかなかメンテ&走れてませんが、まだまだ走り続けますのでよろしくお願いします。



Posted at 2016/03/21 02:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

2016



あけましたおめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年もなんとか、仕事も入らず、実家へ帰省できました。



去年は何回サーキット行けたかな
←全然覚えてない


今年は、ALTバッジ取れるよう頑張ります。1月はほぼ絶望的?ですが、2月に頑張りたいと思います。



今年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 01:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀スイフトさん バイク用等のビード落としさえあれば、組みバラシは意外と慣れればチャンジャーより楽で早いと思います。 重いホイール持ち上げなくて良いので。多少傷になりますが(汗 ビードホルダーとかもあると組むのも楽になります。バラシの下ビード抜くのは潤滑剤命です。」
何シテル?   01/01 20:04
シビック EK4 "09/8?'11/5 就職を機に唯一のテンロクNA スイフトスポーツ(ZC31S)を購入 '13/2?現在 購入時苦労して探して(て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:06:22
ワンオフ ブレーキペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 23:42:20
自作 ハイコンプ加工盛りだくさんエンジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 10:59:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗換。 ずっと乗り続けるつもりでしたが、純正部品の値上げ、増税に負けまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
熟成の10型 新型にしとけばよかったかなぁ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた黄色ですw 2型,ドノーマルです ドノーマルでした^^ 希少な(?)2型、新排気 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
油冷単発DOHCエンジン&強制開閉加速ポンプ付きキャブ(純正)でパワフル らしいです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation