• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@16Aのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

暇つぶしに

お金がなくて走行会に参加できなかったので、暇してました(泣

そういえば、スイフト買ってからプラグ見てないなぁ てことで、見てみました
買った時は2万キロ台なので、前オーナーが変えていない可能性は十分にあり得るわけで、下手したら5万キロ近く変えていないことに(滝汗


ガイシ?が真っ白ですね
リークしたような焦げ跡も
電極のマイナス側もチップがついてますが、無くなりそうなくらい減ってました

ついていたのは純正?6番手ですが、替えるなら7か8かなあ
給料入ったら急いで買います^^;

それにしても、スイスポはプラグの上にいろいろついていて面倒です
コイルやらエアクリボックスやら
気になったのは、

イグニッションコイルのボルト
頭の刻印(?)は同じみたいですが、先端と焼け色が違います
先端は、3本はネジ山が浅く、仮付けしやすいようにか、細くなっています


もしかして、以前1本だけ無くして、発注したらコストダウンとかで変更されてた?とか、勝手な想像ですが、それならプラグも1度は交換しているのかも

Posted at 2013/11/03 18:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月15日 イイね!

雨のMLM

雨のMLM
今晩は、夏の間に、真っ黒に日焼けし、親には黒人と言われたり、祖父母に病院ですれ違ったら、従兄弟っぽいけどこんな細くないしそっくりさんかと思った と言われたり

妹と親の会話です(怒
サングラスしてるのは、単なる目隠しです^^;
ここ1ヶ月くらい、足を痛めてテニスはやってなかったので、全く日焼けした自覚ないのですが^^;
敷いて言えば、仕事中に外歩いて移動しているからですかね

同期にも言われ、
「ホントは色白なんだぜ」と、言ったものの肩も足も意外に焼けていたので、腹を見せたら、
「(ズボンに)乗っとる乗っとる(笑」
と言われてしまいました
これで、体重差20キロくらいある同期を笑えなくなってしまいました(爆

さて、本日は、台風予報が出ていましたが、昨日メールで誘われ、モーターランド三河に行って来ました
スイフトが走るってことで見に行ったんですが、来なかったようで残念orz
たまたま、中学時代の同級生(ドリフト180sx)がいたので話してたりしましたが、
他の人から
「走らないの?」と言われたので走ることに^^
NS-Ⅱとリアが相変わらず新車からついているっぽいスリップサイン寸前の純正タイヤ(滝汗)なので、走らない気で行ったのですが、身内3台しかその枠は居なかったので^^
ちゃんとメットもグローブも持っていましたし??
てことで、11時枠(?)で走行しました
はじめは、ウェットが残っていたのでとりあえず空気圧は前後とも1.9キロでスタート
この時のベストは32.334
5週ほどして、完全ドライになり、ESP切り忘れたのもあり、PIT INして空気圧のチェック
コース外側になる左側が、いつものようにサイドウォールまで削れていたので2.2→2.5まであげて見ることに
17周程して、Frタイヤが垂れてきた感じだったので2周程流して1アタック
この時に本日のベスト 31:646でした
最終コーナーが上手くまとめられず、シート、マフラー以外ノーマルの現状でも、もう少し早く走れるようになりたいところです(泣

その後、PITインして空気圧をみると2.8キロまで上がっていたので2.5キロまで下げてみましたが、イマイチな中、雨が降ってきたのでそのまま流すことに、
最後に少し雨が上がったので再アタックしましたが、全く伸びず

前回のALTでも空気圧高め(3キロ付近?(NS-2))が良さそうな感じがあったのですが、今回も試してみれば良かったかもしれません

ただ、ワインディングでは温間2キロ強のほうが粘ってイイ感じなんですが
後は、1コーナーでもずっとアンダーに悩まされてましたが、最後にクーリングで流して抜けた時のほうが脱出速度早かったorz オーバーレブの一コマ状態ですね

ついでに、2コーナーからの下りシケインで、リアが浮いてると指摘されました^^
縁石使ったのもあると思いますが、リアが流れることも
シケイン及び最終コーナで何度もリアが流れましたが、落ち着いてカウンター&アクセル開けれるようになってきたので、これで安心して攻め込めます^^
失速しないようにもっと精度を高めて行きたいですが
この辺りは、ダートラ等やられる方々だとホントに上手いですよね

自分は1枠だけで、その後はドリフトや新城ラリーの選考会(レンタル車両?のワイドボディな81!!)を見学してました
来月の新城ラリー見に行こうかな^^

洗車いつしよう?
ホイールが真っ黒ですf^_^;)


タイトル画のほうが黒く見えますね
けしてリミテッドのガンメタホイールではありません







Posted at 2013/09/15 20:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月31日 イイね!

エコカー?

コレは何のインパネでしょう?!

実は、1世代前のワゴンRを車検の代車で借りてました
普段スイスポしか乗らないので、それとの比較になりますがステアリングの中立付近があいまいで怖い フワフワして腰痛い

1日で90キロくらい使わせもらって、なんとか最後は慣れたけど、なんだか疲れました

雑誌等でスイフトが走りのイイクルマと言われる理由がよく分かりました^^

でも、360°視界はいいので、車線変更やバックは楽です
モテるらしい⁉左手を助手席ヘッドレストにかけて振り向けるし^^;
(バックはフルバケのせいですが^^)
ちなみにNAのエコカー減税車だけど、燃費は10.9km パワー無いからアクセル踏み過ぎて実燃費はかなり落ちました
ハイオクで割高なのを考慮しても、スイスポのほうがガス代かからないじゃん^^

追記、スイスポは同じルート、同じ速度でもリッター15くらいいきます^^
Posted at 2013/08/31 20:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月18日 イイね!

9連休の最後2日間

こんばんは
お盆休み中、ほとんど自宅警備でエネチャージしてましたshunです

まともに遊んだのは最後2日のみです^^;
土曜は、車検の見積り&予約の後、こんなところへ



浜松のB★SPOTという、航空自衛隊のすぐそばにあるボルダリング場です

たった3時間でも、仲間とクルマ談義しながらのんびりやっても結構疲れます^^
そして、妙にクルマの操作系全般が重く感じる中、渋滞にハマり、



時折アグラかいてAT車運転してる連中に腹立たしさを感じつつ、


こんなところへ


>
石野カートコースです
同期に、散々勧たら走ってきたようなのですが、自分のタイムをうろ覚え&2年近く行って無かったので夜なら気合い入っていいタイム出るかなと(血がっておいっ

8時ちょい前に着いたものの、残念ながら貸切で走れずorz
HPで確認したら8:30から貸切だったので一本いけるかと思ったんですが^^;
高速を使った挙句、渋滞にハマったのが悔やまれます R301で行っていれば

今度またリベンジします

そして、そのまま南下し、と遅れてではありますが、と〜すいの刈谷オフに参加させて頂きました。
もっと早く行っていれば花火見れたそうですが残念
k-rという一眼レフを持っているので、花火撮りたいと思いつつも相変わらず相手がいないので見に行く勇気が起こらず^^;
来年こそは袋井の花火に行きたい
最悪、身軽なバイクで1人で行く気がします(滝汗

脱線しましたが、オフではイロイロと盛り上がり、またいろいろな方とお話しさせて頂き楽しかったです
特に名言集は一生忘れません(地雷?)
一日一VTEC や、トンネルでのお約束
火花散らすほどの○○の低さは○○の低さ
etc(これ以上は...
なんだかんだでAM3時前まで盛り上がり(!)
解散しました

そして、私は一旦寮に帰ってシャワー&メガネを取ってそのまま東へ
9:00〜17:00までこんなこと






をしてました
K市某所(笑)ではなかなか無い強い風が吹き、最高に気持ち良かったです
しかし、OPヨットは狭い中で意外と俊敏な動きを求められるので、靭帯痛めて運動自粛令くらった&テニスすら暫くやってなかった私はちょっと不完全燃焼です^^

そして、久々に貫徹したのでかなりキツく、夕飯食べながら寝落ち(爆
明日から仕事なんで、1時間ほど仮眠取って先程帰ってきました

部屋の冷蔵庫には、こんな冷たいお宝が



ナイス先週のオレ!!

長々と駄文をお読み頂き有り難うございました
おやすみなさい






Posted at 2013/08/18 23:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月28日 イイね!

衝動買い

ブログ書いてたら、みんカラアプリが落ちて内容消えたので、メンドくさくなりました ヒロシです 間違えました(古f^_^;) shunです



昨日SAB浜松のアールズブースで衝動買いしました
Egオイル&オイルレベルゲージフックしかアールズ製品は入ってませんが、貼らせて頂きました^^

目立ちますねf^_^;
サイドボディグラフィックが欲しいです^^

他には、R'sのシートベルトのワーニングキャンセラ?を買ったり、TFさんの赤脚じゃない方に同乗させて頂いたり^^

R'sさんの32にも乗せていただきたかったのですが、待っている間に、同期にボルダリングへと拉致られ(?)
昨日は終了しました

雑ですみません
実は、午前中にバイクのタイヤ交換をし、病院が混んでてスイフトを取りに戻る余裕がなく、友人のインテRで行ったのですが、久々に頭がガラスに当たるクーペのリヤシートに座りました
これに比べればスイフトって充分広い気がします
ついでに、懐かしのVISION N1マフラーがついており、バッフルつけて車検の103dbクリアらしいですが、外してもそんなに煩く感じない 果たして、スイフトの96db満たしたマフラー買って満足できるのか不安ですf^_^;


そして、今日は名古屋ベイでトラストイベントを見ようと思ったものの、筋肉痛&前回オイル交換してから3500キロくらい走ってることを思い出し、断念し食料品買うだけに

のつもりが、なんとなく道の駅水車の里くんま へ行き、あたご川沿いを下ってBBQの下見?
結局100キロ以上走り、名古屋行くのと変わらないキョリ走ってしまいました
Posted at 2013/07/28 21:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀スイフトさん バイク用等のビード落としさえあれば、組みバラシは意外と慣れればチャンジャーより楽で早いと思います。 重いホイール持ち上げなくて良いので。多少傷になりますが(汗 ビードホルダーとかもあると組むのも楽になります。バラシの下ビード抜くのは潤滑剤命です。」
何シテル?   01/01 20:04
シビック EK4 "09/8?'11/5 就職を機に唯一のテンロクNA スイフトスポーツ(ZC31S)を購入 '13/2?現在 購入時苦労して探して(て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:06:22
ワンオフ ブレーキペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 23:42:20
自作 ハイコンプ加工盛りだくさんエンジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 10:59:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗換。 ずっと乗り続けるつもりでしたが、純正部品の値上げ、増税に負けまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
熟成の10型 新型にしとけばよかったかなぁ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた黄色ですw 2型,ドノーマルです ドノーマルでした^^ 希少な(?)2型、新排気 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
油冷単発DOHCエンジン&強制開閉加速ポンプ付きキャブ(純正)でパワフル らしいです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation