2011年01月12日
ものすごく眠いです
とりあえず昨日のレポートは貫徹して乗り越えました
でも木曜にまたレポートが・・・
眠れない日が続くわけで
世間ではニュースとかで就活が忙しいと騒いでますが,それどころじゃないです^^;
さて,忙しい忙しいとか言いながら,ようやくステアリングラックブーツ発注してしまいました
春休みにやります
ヤフーショッピングのフラップで左右送料代引き込で2500円くらい
意外と安いです ?
ところで,画像&タイトルですが,ヤフーショッピングでTポイント使えるんですね
てっきり景品交換しかないと思ってた^^;
最近エネオスで給油するとき貯めるんでそこそこ貯まってました
でも,このカード デザインが特殊なんで店員から跳ね返されること多数
ファミマとかSABとか・・・・
とくに名古屋のコンビニは言葉が通じない&仕事を覚えれてない留学生が深夜一人で働いていることが多いようで・・・
このカード, 華屋って書いてあります
地元のTSUTAYAは華屋なので・・・ 花は売ってませんが 一応(笑)
いわゆるフランチャイズなのかな?
Tポイントカードってわかってもらえず何かとめんどくさいんですが,意地でこのカード使い続けてます
ネタのため? 愛着?
毎年更新のときに言えばTがデカく書かれたカードに変えてもらえるらしいけれど・・・
さぁ 実験レポートやらねば・・・
免許の更新も行かねば・・・
ブレーキがなんかスポンジーな気がする?
SABにBILLIONフルード売ってないかな?
1月中の500円割引券が有るわけで
買い物すると翌月分がもらえたりもらえなかったり・・・
高い買い物してももらえない時あるし 謎(笑)
Posted at 2011/01/12 00:18:43 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 暮らし/家族
2010年11月11日
先週土曜にやっとミッションオイル交換したんですが・・・
やっぱ激安品はよろしくないのか・・・
交換直後ほどスコスコ入りません
信号待ちで1速に入れようとすると引っかかるときがある とか・・・
青になってたった1秒で後ろからクラクション鳴らされるとかなり腹立ちます・・・
名古屋はマナー悪いなと思いながら完全無視ですが・・・(笑)
前回 11/3にYZ東へ行った時最後はギアがうまく入らないことが多かったんで,それさえなければと思うんですが・・・
素直にホンダ純正入れるべきだったかな~
ミッションブローしたらどうしよう・・・
自力でミッション積み替える気力はありません
ていうか,やる以上強化クラッチとかLSDとか欲しくなるし(笑)
でもLSD組んでるシビックって90W-○○とか平然と入れるわけですし,言うほどミッションオイルにシビアじゃないと思うんです・・・ といいながらケチなだけですが(笑)
まぁ早めに交換ですね・・・
サーキット走行ちょくちょくしたいし・・・
オイル減りも意外とある感じなのでヤフオクの格安バッフルプレート付けたほうがいいのかな~と悩んでます
パッキンからの滲みもある感じですし・・・
最近オイル交換頻度が多いんでもうじきMotul H-techの20L缶がなくなりそうです(泣
最近周りでSUNOCOが流行中!?
買うとしたらBRILLではなくSVELTですが・・・
実は,ミッションオイル交換してたら,ステアリングのラックエンドブーツが千切れてました
タイロッド側のブーツバンド部のこして綺麗に千切れてる感じ・・・
以前,ブレーキ整備中に舵角つけると”ポン”ていう謎の音がしてたんですがこいつが犯人のようです・・・
↑半年以上放置してた!?
来年3月頭には車検なんで直さないといかんです・・・
単純な作業ですが,かなり入り組んだ場所にブーツバンドがあるんでかなり整備性悪いかも・・・
でもディーラーに作業頼むような余力はありません・・・(笑)
いまのところすべて自分でやってます
メンテと言えば,ピロアッパーのガタはいまだ放置中・・・
この車高調つけたのはちょうど1年くらい前ですね
当時から音は気になってましたが,
”これが車高調”と思い込んでました・・・
でも最近どんどん悪化している気が・・・
燃費稼ぐために街乗りで空気圧2.5kPaくらいに合わせてるんでかなり音出ます
しかもサーキット走ってから減衰緩めてない・・・
簡単に緩められるんですが,街乗りでも減衰1段目とかにするとふわふわして気持ち悪いんで・・・
というわけで,来月の買い物決定です
それと,FIELD技研のSFC-VTECが気になってます
おそらく自分の能力では純正ECUを超えるセットは見つけ出せないだろうけど・・・
いろいろ遊んでみたい(笑)
ヤフオクでイカリングのヘッドライト出してるんですが,夜9時前後に終了にしたつもりが,朝9時になってしまってました・・・
もうあと2時間くらいですが・・・
とりあえず1件入札していただけたようなので,SFC-VTECをウォッチリストに追加です(笑)
ミネベアのピロは高い・・・
ホントは来月もサーキット行きたいんですが,メンテに専念する必要がありそう・・・
というかクルマにかける時間がなさそうな・・・
作手走ってみたいです
ここらで唯一電光掲示板あるし,なにより安いし・・・
でも,YZ東もリベンジしたいです
23万キロ走行のAE111に2秒弱も負けてしまったので・・・
シビックなのにトレノに負けてるなんて・・・
外から取ってもらった動画と写真見たら,ライン最悪でした・・・
意外と中からだとコースがよくわからない・・・
早めに言って見学しとけばよかったんですが・・・
50分枠は物足りなさすぎです・・・
前回39秒5なんで,次は38秒切りたいな・・・
↑そこまでは・・・!?
初めてのコースでそこそこのタイム出せるとかっこいいんですけど・・・↓
第一コースインして3週目でスピンするとか・・・(笑)
その次の週ではS字後にタコ踊ったり・・・
フルブレーキは難しいです・・・
開始ポイントを見極めずらい・・・・
でもフルブレーキだと前荷重ガッツリ乗るんでリリースのいい練習になりそうな・・・
Posted at 2010/11/11 07:21:01 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ