• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@16Aのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

止まった

バイト行く途中、
右折レーンで対向車待ち中に、突然エンジンストール、
そのまま、エンジンがかからなくなりました。

どうやら火花が飛ばない
7キロ近く押して歩いて、バイク屋に、
「2コイチ車で構成グチャグチャだから原因究明のしようが無い」
CDI買って換えてみたら?と
というわけで近くの○海へ・・・
あったので替えてみた

なぜか、6ピンカプラーのうち5本だけ使われてるのは同じなのに、配置が違うんです・・・
でも以前のも同じ製品で同じ状況だったわけで、半年近くその状態で乗ってたんで問題無いよね?

配線のしかた汚いしたぶんどこかで断線してる
ヤフオクで中古でいいから総取り換えしろって言われた

オクで実働外しでも思ったほど高くない

けどCDI買ったのに治らなかったのは痛いな~

とりあえず、試験あるししばらく不動車になりそうです(泣き

ジェネレーター、配線等、すべて後期使用になってることが判明しました

調べてると、意外とプラグコード断線と言うのも有るらしいわけで・・・
明日やってみようかな・・・
Posted at 2011/11/23 21:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年11月22日 イイね!

黄色くなりました

黄色くなりました昨日、平針試験場(免許センター)に行きまして、4100円もとられて(笑)無事中免GETしました

でもって、区役所へ行って、原付の登録変更を・・・
ヤフオクのボアアップキットの取引メールや、ボアストロークの載った取説等々、いろいろとコピーして持って行ったわけですが、特に何も確認されず、車体も見られず、すんなり黄色いプレート貰えちゃいました(いいのか?)

まぁまだ一つ問題が・・・
解決したら整備手帳にUPします^^

いわゆる○○チューン

で、そのままレーシングワールドへ行って、Newなヘルメット購入
先日、araiのGP-5Xを見に行ったんですが、Sしか残ってなく、
GP-5シリーズはGP-6系にモデルチェンジしてるけれども、
評判がいま位置でおそらくGP-6Xにはならないと・・・

バイザー横のカバーがないと風切り音がでかいらしく・・・
4輪用に買う人ばかりだそうで(笑)

そんなこんなで、KBCのTK-8というアメリカのメットを勧められ、後日買う気でいたわけで・・・
かぶり心地も、なかなかよく、クッションもヘタれにくくて同価格帯より断然すぐれてるんだとか・・・
ちなみにSNELLも通ってます
それがなんとグラフィックでも14800円
在庫処分だとかでネットよりも断然安かった^^

で、今日行ったら、同じKBCで、もっとグレードが上なVR-3がソリッドなら15000円だったので、さんざん迷ったうえでこちらに
スモークシールドもこっちは出てるし・・・
↑実は・・・
サービスでライトスモーク付けてくれました^^
めっちゃラッキー
こっちはMFJ(レース規格)とSG(一般2輪規格)だけなんですが、
SNELLも2輪と4輪は別物だし
てかそこまでの使い方はしないでしょうし・・・

カラーは、あごと頭頂部のベンチレーションが全色ともシルバーで恥ずかしい感じだったので、シルバーに
ガンメタもカッコよかったんですけどね~

ちなみに、KBCは、アメリカでトップを争うUSメーカーですが、製造は韓国だそうで・・・
でもスーパーバイクでもかぶってるライダーいるしモノはいいらしい

かぶるときは、ちょっと入口狭くてきついけど、ジャストフィット!! ワンタッチじゃないあご紐のほうが安心感あるし
今までのがあご周りがブカブカだったとも・・・

ちなみに、一昨日ですが、

整いました^^
Posted at 2011/11/22 06:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年11月18日 イイね!

いきなり返品

NS-1のボアアップキット届きました
68.8cc

で、開けてみたら、やけにシリンダーのスカート部分厚い

一家に一本はあるであろう(!?マイクロメーターは無いんですが・・・)ノギスで測ってみると39mm???
たしかオクにはボア46mmって書いてあったよね?

取説には68.8ccて書いてあるんですけど~

というわけで早速電話して代替品を送ってもらえることに

前回は入金確認から4日後の発送でしたが今回は如何に・・・?
組み付け前に市役所に申請出してしまおうか・・・
↑これが通るなら買わずに書類だけ書いてるって(核


てか、箱に
NSR50
39M/Mて書いてあるんですけど~
むしろ取説が謎に・・・
ちなみに、シリンダーにCHARMOの刻印がw
Posted at 2011/11/18 16:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年11月15日 イイね!

ブレーキマスター

ブレーキマスター12日の朝方、ホームセンターに行こうとしたらやけにフロントブレーキの感触が「ふわふわ」
よく見たらブレーキレバー付け根からブレーキオイルが滴ってます^^;

コンビニでリザーバータンク開けてみるとほぼカラ

のこり1キロ以下でしたけど、勇気ある撤退!?

というわけでそろそろと帰ることに
案の定途中で空になりリアブレーキオンリー・・・

実はこのあと就活セミナーがあったんですが、それまでに急いで補充(予備があったので・・・)、エア抜き・・・

補充したら、曇って使い物にならないと思ってたら、液補充したらちゃんと奥の金属板が見えました・・・
かなり前から漏れ続けてたんでしょうね~(おい

というわけで、フルードとエア抜き道具をメットインに入れてセミナーへ・・・
帰りに南海部品で純正部品注文(倍近く値上がりして3000円程) 
今月の自炊節約生活が意味なくなりましたorz
↑これプラス スナップリングプライヤー購入

翌日開店時間に電話をもらい、車校の後に交換しました
エア抜き含めて1時間弱
急いで手を洗って、支度してバイトへ・・・
もちろん手はいい香りがしました(爆

開けてみると、ちゃんとしたフィーリング(当たり前)
購入時から感じていた、
「握りこむときにギシギシと手に伝わる感じも、突然カックンと効くピーキーさもない」
フルード交換したときに、グリスが浮いてくる時点で疑うべきだった・・・
それに、定期的にダストブーツめくってグリスアップすべきだそうです(汗

今回こそは整備手帳かこう・・・
Posted at 2011/11/15 01:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年09月11日 イイね!

鬼の積載能力??

鬼の積載能力??例のデジイチを,バイト帰りに宅配業者の営業所よって受け取ってきました

再配達は明日の午前指定ですが,3時間近く待ち続けるのもアレなんで・・・

明日の配送に備えて仕分けしてあったようで,かなり待たされてしまいました
お手数おかけしてしまいました(^^;

で,カメラバッグとWズームキットなんでサイズに関してタカをくくっていたんですが, かなり箱が大きくて・・・

「ホントに持って帰れますか?予定通り明日配送したほうが・・・」
と心配されましたが,
さすがにわざわざ時間かけて取ってきていただいた以上,意地でも持って帰ってきましたよ

な画像です  (長・・・

スクーターに対して,足元におけない不利はありますが,メットインに関しては座らないので,盛大にはみ出し可能です

ダミータンク(メットイン)外してカメのごとく背負ったら,かなり積めそうです(www)


さて,いまから約半年ぶりの自炊して,食べながらF1みます
Posted at 2011/09/11 23:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記

プロフィール

「@銀スイフトさん バイク用等のビード落としさえあれば、組みバラシは意外と慣れればチャンジャーより楽で早いと思います。 重いホイール持ち上げなくて良いので。多少傷になりますが(汗 ビードホルダーとかもあると組むのも楽になります。バラシの下ビード抜くのは潤滑剤命です。」
何シテル?   01/01 20:04
シビック EK4 "09/8?'11/5 就職を機に唯一のテンロクNA スイフトスポーツ(ZC31S)を購入 '13/2?現在 購入時苦労して探して(て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:06:22
ワンオフ ブレーキペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 23:42:20
自作 ハイコンプ加工盛りだくさんエンジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 10:59:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗換。 ずっと乗り続けるつもりでしたが、純正部品の値上げ、増税に負けまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
熟成の10型 新型にしとけばよかったかなぁ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた黄色ですw 2型,ドノーマルです ドノーマルでした^^ 希少な(?)2型、新排気 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
油冷単発DOHCエンジン&強制開閉加速ポンプ付きキャブ(純正)でパワフル らしいです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation