• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@16Aのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

1mm以下

夕方涼しいほうだったんで,ノリでリアブレーキ一式交換 終了

ブレーキパッドは車両についてる方使う予定が,キャリパーのメクラボルトが外せなくて,中古キャリパーについてきたMG5な(マジでご臨終5秒前的な?)残り1mm以下のパッドです
まぁ2輪なら全然熱もたないし車体軽くて負担小さそうだし・・・

2輪館から10パーオフのはがき来てたんで,バイト代入ったらいろいろ買いに行きます

なのでパッドはあと10日持ってくれればよいと・・・

たしかパッドにZESTて書いてあったような・・・
社外でしょうね

DUROタイヤも極端に雨ですべるわけでもないし,フル踏力でロックできるくらいのでもアリかなw

汗かきまくったんで,扇風機よりもさらに節電してちょっとテスト走行っと

Posted at 2011/07/16 20:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年07月12日 イイね!

水ぶくれだらけ

水ぶくれだらけ朝南海部品から電話入ったんで学校帰りに寄って先週注文したリヤブレーキキャリパーのOHシールとロアカウルステーを受け取り
その場の乗りでグリップ購入しちゃいました
で帰ってその場のノリで帰ってソッコー付けました
多分着いてた純正は右側が空転する最悪な状態で,クッション性も皆無で手が痺れたんで少しは快適になりそうです

でも 右側がかなりキツク素手では手が真っ赤になってきたので
ワークマンで購入した
作業用パンダグローブ改めレーシンググローブ改めライディンググローブで必死にねじ込みました

既に手に水膨れがorz
月曜はバイト 他にいないかも&名古屋は夏祭りで忙しくなるかもらしいんですが...

他にも彼女いないやついるはずなんだけどな〜怒

木曜あたりにリヤのブレーキ周り一式交換しようかと思います

そう言えば学校にメンテナンススタンド捨てられてたんです(笑)

また筋肉痛になったりして

完全に体がなまってます 汗
Posted at 2011/07/12 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | クルマ
2011年07月06日 イイね!

衝動買い

またやってしまいました
今回はappカードです
現在受けている「日本建築史」という授業で,重要文化財を実際に見てレポートを書く必要があり,急遽友人と彦根城に行くことに・・・

友人は三重にいるんで,友人宅までN1で行こうと思い,この際なので勢い余ってappカード3000円×2買ってnavico入れることに

コンビニでカード買ったついでに,なぜか旨辛一平ちゃんをかってしまいました
なぜか夏ほど辛いラーメンが食べたくなるんです
基本辛いのダメなんでまだまだなレベルしかダメですが・・・

大学1年の夏にスタンドで1日9時間バイトしてた頃なんて,どれだけ1.5倍豚キムチのカップめん食べたことか・・・
あの頃は,↑+菓子パン+ファミチキが基本でした(笑) それでも周りから食べなさすぎと言われてましたが・・・
それよりもアクエリ1日2L以上飲んでたことが・・・
あのバイト先はもう潰れてましたが,あの時給800円のバイトに対してどれだけ今の時給1200円のバイトが楽なことか・・・ かなり申し訳ない気持ちです

ここで,明日飲みに行く約束があったことを思い出した^^;
なんかガンダム系らしい
自分は全然わからないです 
赤い彗星にかかわるメニューがあるとか?
赤城の白い彗星ならわかりますが・・・
とかいうとダダ滑り間違いなしなんで自粛します ハイ
最近,周りの友人が無事留年を免れて院試向けて勉強中なのであんまり飲みに行かなくなってます
といってもクルマ手放すまではほとんど断ってましたが・・・
Posted at 2011/07/06 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月20日 イイね!

ボロボロです

アクスルボルト抜くのに手こずりマメができるわ,早速座り込んでた影響か足が軽く筋肉痛になってるわな感じです

もしクルマの下だったら,工具持ったまま腕上げてるのもかなりしんどくなってそうな感じです


でも,とりあえずタイヤ交換後からかなり気持ちよく走れるようになりました

リアタイヤが100/80-17 指定に対して 110/70-17を嵌めたので,実は若干の小径化ですw
スプロけ変える手間が省けた?

もしくは,オイルスロットルのの調整ワイヤーをぎりぎりまで絞ってるからですかね?
今までは純正指定の目盛で合わせてたんですが,明らかにチャンバーから黒いオイルが垂れてたんで,ぎりぎりまで(0.5回転ほど)絞る方向に寄せてみました

なんか加工してあるのかな?

でも,さすがに気持ちいいままだといつパンダトレノクラウンに追われるかわからないので,速いとこ免許とって黄色ナンバーに変えたいところ・・・

でもその前に自作PCをやりたかったりもします

4年目のレッツノートですが,熱的問題か立ち上げて10分もすればインターネットで戻る押しても1分近く掛かってしまうわけで・・・
まぁどこか壊れてる可能性も高いのですが

日本製コンデンサーで耐久性が高いらしい高価なレッツノートですが,どうやらファンが弱いらしい
友人のもファンが効いてなさそうというし,自分は常時強制Hiモードにしてたら異音が出て無償修理してもらいました(生協保障です) でも今年で生協の保障切れてしまうんですよorz

そんなこんなで,安くそれなりにいい性能のPCを作りたいなと・・・
ついでに録画もできるように・・・
Posted at 2011/06/20 00:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記
2011年06月19日 イイね!

既にクタクタ

なぜか朝早くから起きたんで,まったりしてから9時にタイヤ交換開始

前後とも中古ホイールを手に入れてたんで,事前に組んであったんですがリアだけビードが上がらず・・・
仕方ないので,とりあえず車体に付け替えようと(?)
まず,スイングアームのサス付け根にフロアジャッキ当てて交換

さっと行くと思いきや,アクスルボルト引き抜くのにめちゃくちゃ手こずってしまいました
おかげで水ぶくれが2か所も・・・
夕方からレジ打ちのバイトなのに・・・

フロントは意外とあっさり!!
知らないおっさんに話しかけられてうまく(?)やり過ごしながらですが

↑べつに作業してるとこ話しかけられるのは全然きにしないんですが,何か失言したらいきなりグーパンチ飛んできそうな雰囲気とこの年代特有の(失礼!)説教臭い永井話が どうも・・・

まぁそんなこんなで終了したんですが,外したタイヤホイールをベランダへ運ぶ時,1つのカラーが落ちたわけで・・・ こんなの見おぼえないな~とおもいリアを確認
やっぱり引きずってる音がする

てことでやり直し(泣

スプロケ側で付いてはいたんですが,どうも長さが5mmくらい違ってました
他の車種に付けてたのかな?


で,2キロくらい押して近くのセルフスタンドへ
申し訳程度に満タン給油6リッター^^;

でもエアタンクでは上がらず,社員さんが2人も来てウエスをビードに挟んだりとかしていろいろチャレンジしてくれましたが,上がらず
ホント申し訳ない

で,結局帰りにホンダ販売的な古臭い(?)サビサビな店があったんで,タイヤ交換と同じ工賃とられる覚悟で頼んだら,何と数秒で終了
虫外すまでは周知のとおりですが,そこではコネクターとホースを切って,ホースを直接バルブに刺してコネクターをエアリールにつないで直接
エアゲージ付きのエアガン(?)とは段違いの流量らしい
まだ全然簡単な部類だったそうで,500円でした
覚悟して5000円下ろしてったけどw
ちなみに店はクルマで言ったら○○自販とか○○自動車みたいな田舎の古くからある個人の店的な感じでしたが,意外に3~40くらいの人が出てきてビックリ!!?
しかも店にはやたらとレース系の写真が・・・


リアはスリップがまだ出たばっかりだしフロントはそこそこ残っててまだまだでしたが,4ケタが・○○6で,ひび割れて心配だったし,一度雨で怖い思いしたので交換に踏み切りました
ついでに白ホイールに(傷だらけなのでタッチアップ探さないと・・・)

ベランダのタイヤ量がヤバい
イレブンもまだあるし


そんなこんなで30分後には家でるのに,既にクタクタです
しかも今日は19・20日の5%オフorz
バイト先バレそぅ

手の汚れ落とす自信がないです・・・
髪洗うとめちゃくちゃ落ちるんですが将来への不安がw

まわりで酒臭いとクレームくらった人はいるけど手が汚いと言われたことはまだないです!!
Posted at 2011/06/19 14:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1(AC12) | 日記

プロフィール

「@銀スイフトさん バイク用等のビード落としさえあれば、組みバラシは意外と慣れればチャンジャーより楽で早いと思います。 重いホイール持ち上げなくて良いので。多少傷になりますが(汗 ビードホルダーとかもあると組むのも楽になります。バラシの下ビード抜くのは潤滑剤命です。」
何シテル?   01/01 20:04
シビック EK4 "09/8?'11/5 就職を機に唯一のテンロクNA スイフトスポーツ(ZC31S)を購入 '13/2?現在 購入時苦労して探して(て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:06:22
ワンオフ ブレーキペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 23:42:20
自作 ハイコンプ加工盛りだくさんエンジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 10:59:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗換。 ずっと乗り続けるつもりでしたが、純正部品の値上げ、増税に負けまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
熟成の10型 新型にしとけばよかったかなぁ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた黄色ですw 2型,ドノーマルです ドノーマルでした^^ 希少な(?)2型、新排気 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
油冷単発DOHCエンジン&強制開閉加速ポンプ付きキャブ(純正)でパワフル らしいです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation