
ども( ´ ▽ ` )ノ
今年も行ってきましたモータースポーツジャパン。
今日、天気予報では曇りで午後にはにわか雨が降るとか降らないとか(´・Д・)」
ちょっと心配でしたが雨の日には出したくないMy FCを出しました。
今日走らないとまた一週間走れませんからね(´・Д・)」
で、到着。
今日の一番の目的は、大ファンの佐藤琢磨に会いに行くことです( ´ ▽ ` )ノ
ホンダブースに行くと…おっ!琢磨専属カメラマンのまっちゃんが!
手前の人です。
そして出ました!琢磨!
これまた手前の人ですw
ホンダのおじさん(失礼)二人がマクラーレンホンダのエンジンを掛けて吹かします。
フォン!フォン!フォン!フォン!
(エンジン掛けたのは写真のマシンではありません)
ん?こんな音だったっけ?( ̄▽ ̄)?
と思いつつF1サウンドや〜( ̄▽ ̄)と少し感動。
その後琢磨は一時撤収。
そしてお昼。
ダイバーシティでメンチカツ定食食べました。
12:30〜ホンダブースにてトークショー。
先ず、スーパーフォーミュラのドライバーのみなさん。
トーク、面白かったですよ(^^)
そして真打、中嶋悟氏と我らが佐藤琢磨!
トーク内容は過去のF1と来年のホンダF1エンジンのこと。
う〜ん、インディの話しを聞きたかった
(ー ー;)
まぁ〜仕方ないですね。主役は『ホンダF1』ですから、インディなんて二の次です
(ー ー;)
あっ!そうそう、琢磨のAJフォイトレーシングのレーシングスーツ姿、生で見たの初めてでかっこ良かったです( ̄▽ ̄)b
そしてまたマクラーレンホンダのエンジンを掛けるため、今度は佐藤琢磨がコックピットに入りました。
フォン!フォン!フォン!フォン!
おや?∑(゚Д゚)
コレや!このサウンドや!∑(゚Д゚)
さっきのおっちゃんの音とちゃう!
∑(゚Д゚)
(ちなみに僕は東京生まれ東京育ち)
いや、琢磨ファンだから音が違うように聞こえるとかではないです。
あきらかに違います。
車の事をよく知らないウチの奥さんも
『さっきと音が違うね』
と言ったぐらいですからwww
やっぱりドライバーが奏でる音って本物を引き出しますよね。
馬が乗り手を選ぶのと同じで、レーシングカーも乗り手が変わると素直になると言うか、喜ぶんですね〜。
そして琢磨と一緒に記念撮影できる抽選をしたのですが、みごとにハズレ( ̄▽ ̄;
307と310番の券持ってましたが、惜しかったな〜(-。-;
その後、ウチの奥さんが頭痛いと言うので一人で行動。
佐藤琢磨の卓上カレンダーを見てたら、琢磨専属カメラマンの松本カメラマンが手売りしてましたw
一緒に記念撮影とカレンダーにまっちゃんのサイン貰いましたよ♪(´ε` )
あ〜楽しかった…あっ!その他の話しですね。
日産のMID4が置いてありました。
昔はこんな車が出たらスゴイだろーなーって思ったのに、結局出ませんでしたね。
今年も居ましたよ(^^)
カッコイイっす。
う・ウルトラマン∑(゚Д゚)
我らがマツダブース♪(´ε` )
いつもマツダブースはイマイチなんだよな〜(ー ー;)
スゴイ人混みですよ∑(゚Д゚)
この車を知ってる人はおじさんですw
ポルシェかっこェ〜
日野のトラック(^^)
運転席に乗れるみたいだけど、いつも並んでるので今年も諦めた(ー ー;)
来年こそは…
SF14です。カッコイイですね〜
今年は屋台がいっぱい居ましたよ。
買いませんでしたが、美味しそうなのが沢山ありました。
さて、ウチの奥さんの頭痛が心配なのでそそくさと帰りました(^^)
駐車場にもカッコイイ車がいっぱい止まってました。
来年は駐車場の車もじっくりみようかな
( ̄▽ ̄)
帰り道、反対車線に白バイが信号待ちしてて、その横を堂々と信号無視して捕まった軽のバンがいましたwww
アホですな( ̄▽ ̄)
今日は曇りで午後は雨降るかもと言ってましたが、良い方に予報がハズレて嬉しかったです(^^)
神様ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
家に帰って思い出した∑(゚Д゚)
そうだ、随分前に買った逆輸入エンブレム貼らなきゃ( ̄▽ ̄;
来週だな♪(´ε` )
秋も深まり、暗くなるのも早いのでライトの点灯は早めにしましょうね( ̄▽ ̄)
最近、無灯火が多すぎですよ(´・Д・)」
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
おしまい。
Posted at 2014/10/26 22:05:37 | |
トラックバック(0)