• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

足柄SA

足柄SA
ども( ´ ▽ ` )ノ

昨日は足柄SAに行って三ちゃん見に行こうと思い、朝5時に起きて6時過ぎに出発しました。

めちゃイケSAは23日で終わりらしいので。

いつものGSでハイオク満タン♪(´ε` )


高速走りますからね、エアも見ておかないと。

出発して間もなく青梅街道沿いにインディアンが居ましたw


ほら、真ん中辺りに居ますよ∑(゚Д゚)

行きはいつもは東京インターから乗るんですが、最近便利なことに圏央道が開通したんですよね〜♪

なので入間インターから乗りました♪(´ε` )

ウチからだと圏央道使えば厚木まで1時間ぐらいでしたよ♪( ´▽`) 早いですね〜

東名高速に入ってやはり撮ってしまいますね、富士山( ̄▽ ̄)






曇ってて先っちょが見えてませんが、雄大でいつ見ても綺麗です♪( ´▽`)

それにしても足柄、超〜遠いッス(-。-;
いや、三ちゃん見に行くって思ってるから余計に遠く感じます(-。-;

はい、着きました…が!入り口混んどるがな(´・Д・)」


でもスグに停められた(^^)

ガリタがいっぱいw




光浦ウンチもいましたw


G級グルメの何を食べたかと言うと、何も食べてませんw

土曜日はちょいと寒かったので、SAでカレーライス食べました。

足柄SAの店内にはTOYOTAが参戦していた頃のインディマシンが飾ってありました。


高木虎之介のマシンですね。



え〜っと、何でしたっけ?…


あっ〜三ちゃん居ましたよw



10時出勤でした。

テレビのまんまでした。ってか顔がデカイwww


さて、三ちゃんも見たから出発です。



めちゃイケ唯一の素人、三ちゃん見ただけで帰るのも何なので御殿場で下りて久々に峠を走りました。

富士山&芦ノ湖です。





久々に峠走ると、路面の悪さに驚きですね
((((;゚Д゚)))))))ガタガタ

『ローリング族取り締まり区間』
と書いてあるだけあって、コーナーごとのバンプが酷い(−_−#)

道がガタガタ過ぎてFCがバラバラになるんじゃないかと思ったぐらいです(´・Д・)」

箱根の峠に限らず、一般車が前を走ってると必ずと言って良いほど左に寄って譲ってくれますよね。

いや、僕的にはゆっくり走りたいので譲ってくれなくて良いのですが( ̄▽ ̄;ガタガタしてるし。

仕方ないのでちょっと飛ばして走ります。

そしてまた先を走る一般車に追い付いちゃいます。

また左に寄って譲ってくれます。

申し訳ないのでちょっと飛ばします。
の繰り返し( ̄▽ ̄;

いや、車間は十分取ってるので煽ってもいないし、『早く行けオーラ』も出して無いですよ( ̄▽ ̄;

あのコースならウチのデミオのほうが速いなってぐらい酷い路面でしたので
( ̄▽ ̄;ゆっくり走りたい。


途中に景色を見る高台がありまして〜



寒かった〜((((;゚Д゚)))))))気温13℃でした。


ちょっと見てはすぐに車内に避難(´・Д・)」

途中のお店に寄ったらヒーターが点いてました。

白ヤギさんも居たし♪( ´▽`)


ヤギと戯れる図。





その後…出た!トーヨーからマツダターンパイクへ名称変更( ̄▽ ̄)b





ターンパイク入り口でバイクのイベントやってました。

久しぶりに走ったターンパイク。
こんな汚かったっけ?(´・Д・)」

そして西湘バイパスに乗り〜


西湘バイパス車線規制で渋滞してますた
(´・Д・)」

写真ありません。
茅ヶ崎〜鎌倉〜朝比奈〜で横横に乗らないで〜、

あっ!写真あった。
ウチの奥さんが撮った江ノ電。


写真撮るの下手〜www

僕、7、8年前横浜市の港南台に住んでたんです。
久しぶりに寄ろうと思ってたので、元地元の家系ラーメン
『寺田家』で遅めのお昼です♪(´ε` )



とんこつスープが美味いッス( ̄▽ ̄)b

そして日野インターに乗り第3京浜で帰路につきました。

いつも多磨霊園の中通って帰るのですが、信号待ちのとき左を見たら…


ビックリした!((((;゚Д゚)))))))アワワ
切断した手があったのかと思ったw

家に着いて何やら足元に落ちてました。


なんと!ステアリングビスが一つポロっと落ちてましたw 一番上の真ん中のビスw
やっぱ峠道の悪路のせいですねw

土曜日走った距離です。


朝、満タンにしてこのぐらい使いました。


結構優秀じゃないですか♪(´ε` )

渋滞もちょこちょこあってこの減り具合なら燃費良いですよね。

夕方4時に帰宅したので、FCも疲れているだろうから洗車しました。



この小旅行で運転席側の窓がウェザートリップに引っかかり開かないトラブルがありましたが今日解決しました(;´Д`A

何かしらありますね(;´Д`A

久しぶりの小旅行、楽しかったです
( ´ ▽ ` )ノ

お疲れ様、セブンちゃん。


おしまい。


Posted at 2014/09/21 22:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

横浜本牧。

横浜本牧。
昨日はいい天気でしたね♪(´ε` )

僕は奇数月第二日曜日なので大黒で集まりがあるのかと思ったら、最近は無くなりつつあると言うことでした(´・Д・)」

そしたらマイミクのMADさんが
『マニアクルーズ行きません?』
とお誘いしてくれたので、一つ返事でオッケーしました♪( ´▽`)

で、マニアクルーズってものを知らなかったのでググってみました。

簡単に言うと『懐かしの旧車の集まり』
です。

おー!大好物ですよ〜( ̄▽ ̄)b

僕は基本、スポーツカーと旧車とアメ車が特に好きなので♪
欧州車は限定されますが、こちらも大好物です♪(´ε` )

VIPカーは仕事で散々見てるのでスンマセン(;´Д`A

朝、8時過ぎに家を出ました。


10時に本牧待ち合わせなのに間に合うのか?
( ̄▽ ̄;

はい!30分遅刻(-。-;
MADさんスンマセン(;´Д`A

ココで待ち合わせです。ムーンアイズエリア1


アメ車がカッコイイッス


ちょっと小高い場所の本牧山頂公園?でやってました。

どんどんイキます。






何故か鳩サブレw


グロリア


の顔してる中身はアメ車だそうです。

セドリックかな?


車体にはダットサンとしか書いてなかったですが、ブルーバードかな?


ホント、三丁目のナントカですねw



こちらはMADさんのお知り合いの方です。


ホイールはスピードスターです。



ホイールにカタカナで『スピードスター』って書いてあるんですね。はじめて知りました( ̄▽ ̄)
ちなみにシャコタンブギのアキラのZもスピードスターです( ̄▽ ̄)どーでもイイ情報。

もう昔の車だから名前と車体が一致してるか分かりません( ̄▽ ̄;キ・キャラバン?



左ハンドルのアコードです。




このアコードの近くに居たデブっちょの外人さんが着てたTシャツに
『I love sushi』
と書いてあったのが忘れられませんw


ジャパーン!



このSA、よーく見て下さい。

ん?あれ?


そーです。よく見るとツートンなんです。

お金が無くて半分しか塗れなかったワケではないと思いたい( ̄▽ ̄)

定番ですね。S30Zです。



周りがあまりにも珍しい車だらけなので、S30Zの周りには人が居なかったです
(^^)

この車何だかわかります?


2秒で分かった人はもう旧車マニアですね
( ̄▽ ̄)
日産スタンザです。

僕が中学生の時にコレの一つ新しいスタンザに乗ってました。

このサニーも懐かしな〜


カクカクしたデザインが嫌いでしたが、今見るとカワイイですw
子供が書いた車みたいでww

このサニーが履いてたホイールは僕が中学生の頃に流行ったデザインです。


当時から車好きだった僕はこのデザインに惹かれましたね。





ボルトオンターボでした。

トシ坊の510ブルーバード( ̄▽ ̄)


いや、オーナーはトシ坊ではないですけどねw
またシャコタンブギネタです( ̄▽ ̄;



すごく綺麗でカッコ良かったですよ〜。

まだまだ居ましたが写真撮ってません
(;´Д`A
しかし、いつもより台数少ないと言うことでした。
他でも同じようなイベントやってるらしく、そっちに流れたようです。

お昼になり、下山しました( ̄▽ ̄)

ムーンアイズに寄ってステッカー買いました。


奥さんのデミオに貼ろうと思いますw

ムーンアイズの駐車場にて


このセドリックから見たらFCなんてまだまだ小僧なんだろうな(^^)




お昼はMADさんオススメのハンバーグがあるとのことで、その店まで3Cをストーキングですw






ココ↓



じゃがしかし!
店じまいだそうです((((;゚Д゚)))))))ガーン!
MADさん撮影




なので大黒へwww

大黒でMADさんとウチの奥さんと3人で怪談話をして盛り上がったり、車談義したりしてマッタリしてたら、15時ぐらいにわまさんが来ました。


連休なので彼女さんがこちらに遊びに来たらしいです。
綺麗な方でしたよ( ´ ▽ ` )

その後、また車談義して僕はお先に失礼しました。
次の日奥さんが4時起きなもので(;´Д`A

ハンバーグ食べられなかったのは残念でしたが、とても有意義な一日でした♪( ´▽`)







あっ!そういえば新しいワイパーの画像です。


こんな感じですよ(^^)


ブログはまた来週( ´ ▽ ` )ノ

おしまい


Posted at 2014/09/15 11:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

FC3Sと一期一会。

FC3Sと一期一会。

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

今日はブログ書く気は無かったのですが、ネタが出来たので書いちゃいます( ̄▽ ̄)

西東京方面は昼頃から雨が上がり、昼過ぎぐらいには青空も見えてきました。

FCが車検から帰ってきてからほとんど動かしてないので、今日動かさなかったら次は14日の日曜日まで乗れましぇん(T_T)

なので14日にお出掛けするのでガソリン満タンにしておこうと、いつものGSに行ってきました。
その後、昼にウチの奥さんに3000円借りてたので一万円札を両替がてら近所のスーパーオートなんとかに寄りました。

駐車場はほぼ満車でしたが、奥の方はまだ空いてたのでドアパンチされなさそうな場所に止めようと思ったら、そこに止まってた車はなんと!∑(゚Д゚)



スズキセルボフロンテ( ̄▽ ̄)

めちゃくちゃ綺麗です((((;゚Д゚)))))))アワワ
僕が少年の頃、親戚のおっちゃんが乗ってましたが、その頃のセルボは既に錆びだらけでした( ̄▽ ̄;
それを思うとこのセルボ、新車と言っても過言ではありませんwww

すげ〜って思ってたら、こちらに向かって歩いてくる紳士なお父様がニコニコしながら歩いてくるではありませんか。

すぐに『あっ!オーナーだな』
って思いました。

FCから降りてすぐに『あっ!リアの羽取ったの?』
と紳士が聞いてきました∑(゚Д゚)

僕『え?あ〜、前のオーナーが取ったようですね。』

と返したら、

紳士『僕もね〜赤のFC乗ってるんですよ。オートマですけどね』

なんと!その紳士、FC乗りでした∑(゚Д゚)

オートマですけどね、とは言ってましたが関係無いッス。FC乗りはFC乗りです(^^)

純正で付いてたBBSを履かせてつい最近20万円掛けてオールペンしたらしいです。

イメージ


話を聞く限り見た目こんな感じだと思います。

その紳士のFCは今度エンジンをリビルトにすると言ってました。が、僕はオーバーホールを勧めました。
理由は、当たり外れが多いと聞いたので。

と言うか、ハズレが多いと( ̄▽ ̄;

その後、僕のFCについて色々聞いてきました。
いや、僕は隣にあるセルボフロンテのことを早く聞きたいのです( ̄▽ ̄;

FCの話しはとりあえず置いといて、セルボフロンテの話しを聞きました。




ガレージ保管で更にボディーカバーをしてたらしいです。






ボンネットとトランクは特注ウェットカーボンです(^^)

フロントスポイラーも純正を型取ったウェットカーボン(3万円だそうです)でした。



このセルボ、2ヶ月ほど前のGワークスに載ってました。紳士が見せてくれましたよ(^^)
後ろのページ、4ページ使って紹介されてました。

紳士が
『3時間拘束されて何にもくれなかったんですよ。ステッカーもくれないし、このGワークスも僕が買ったんですよ〜』
と愚痴ってました( ̄▽ ̄)

話を聞くと、このセルボの外装はほとんどオートバッなんとかで材料買って、補修したらしいです。
オートバックなんとかのヘビーユーザーでした( ̄▽ ̄;

あっ!そうそうこのセルボ、触媒付きでしたよ。
別にこの時代のセルボは触媒無しでも車検通りますが、オーナー曰く
『走ってると車内が排気ガス臭くなって、目が痛くなるから触媒を特注で作って貰った』
と言ってました。

なのでマフラーもワンオフです。

いや〜、超〜貴重な車を見せて頂きました。

たまたま出会った人と3時間近くおしゃべりしてしまった( ̄▽ ̄;や〜ね〜

FCに乗ってるとこういう一期一会がたまにあります。
まぁ〜FCに限らず車が好きな人には車好きが寄ってきますよね(^^)

数年前の中学生3人組みは僕のFCを眺めて目を輝かせてました。
なので一人一人運転席に乗せて、エンジンを掛けさせてあげたりもしました。

エンジン掛けるだけで
『うおー!!』
って喜んでたな〜( ̄▽ ̄)

今頃免許取って何乗ってるんだろってたまに思います。

FCを洗車してたときに出会ったあの婆さんは今頃どうしてるんだろ。

同じく洗車中に話し掛けてきたトヨタのプログレに乗ってると言ってた爺さんは元気だろうか


↑コレ

僕のFCを指差して
『あっ!ふぇらりーだ!』
と全て間違えてた幼稚園児はもう成人ぐらいかな?w

まだまだFCのお陰で素敵な出逢いをしてきましたが、きりがないのでこのへんで
(^^)

早く寝よ。

おしまい


Posted at 2014/09/07 23:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月14日 イイね!

Facebookな夜

Facebookな夜
ちょっと前にFacebookで知り合ったセブン好きな外国人の方に招待されました。




う〜ん、このカタコトな日本語。
ホントに外国人っぽいな( ̄ー ̄)

ちょっと会ってみたいな。
ステッカー貰えるみたいだし( ̄▽ ̄)
久しぶりに大黒行こう♪

と思い『参加』をポチッと。


そして昨日の13日の水曜日…

と、その前に。
僕のステンレス製のシフトノブ、真夏の炎天下停めておくと熱いのなんの
(;´Д`A
なので去年、お〜いお茶のボトルにおまけで付いてたリラックマのペットボトルカバーをシフトノブに履かせました。






こんな感じ♪(´ε` )

滑るので熱くなくなったら取っちゃいますよ。

そして昨日の夜。
大黒へGO!!


実は昨日、きっと知らない人ばかりだろうと思ったのでmixiでマイミクのMAD HATTERさんも内容を知らせず呼びました( ̄▽ ̄)
即OKの返事を頂いたのでホッとしましたよ
ε-(´∀`; )

呼んでおいて到着が遅くなってしまいました(;´Д`A申し訳ないです。

この日一番のカッコイイ外車に会いました。
恐らく1968年式と思われるカマロです。




周りにフェラーリやランボルギーニやポルシェやハマー…あっ、ハマーはどうでもいいや、が居る中で1番の輝きを見せてました。
MADさんは後ろからみるフェンダーアーチが好きと言うことでしたが、僕はやっぱりこのブラックのグリルに丸目ライトが大好きなので敢えてこちらを( ̄▽ ̄)

その前にナイトライダーのレプリカが来たのですが、ナイト2000の写真を撮りたかったのでオーナーに了承を得てから写真を撮ろうと思ったので、駐車し終わってから窓越しに
『すみませ〜ん』
と言ってこっちを見てほしかったのですがなかなかこっちを見ず( ̄▽ ̄;

また『すみませ〜ん』
と言ったらやっとチラッとこっちを見て、目も合ったのですがガン無視( ̄ー ̄)

僕は悟りました。

オーナーがあんな態度じゃ良い車乗っててもタダのガラクタにしか見えなくなる。

ぶっきらぼうでも良いから話し掛けたら返事ぐらいしろよ!(−_−#)あー!腹立つ!

MADさんも近くで見てて『人間性の問題ですな』と言ってました。

その後MADさんとクルマ談義しながら腹立ってたのを鎮めましたε-(´∀`; )

やっと主催者のFacebook name
ROTARY KINGS さんがやってきました。


シルバーのFDです。

何故か四国のある県のナンバーでした。
そこからきたのか?( ̄▽ ̄;

昨日はROTARY KINGSさんがFD乗りだからか、FD30台ぐらいでFCは5台ぐらいでしたよ( ̄▽ ̄;ちょっと寂しい。

ちょっと経ってからYuji@REさんが着ました。
Yujiさんはワインさん目当てで来たらしいですが、そー言えばワインさんは??
( ̄▽ ̄;

Yujiさん交えて3人でお喋りしてたら女性の外人さんが来ました。
ROTARY KINGSさんの彼女さんです(^^)

超〜スタイル良いし巨乳さんでした
\(//∇//)\
そのすぐあとでROTARY KINGSさんが挨拶に来てくれました。

先ずは日本式のお辞儀で
『キョウハキテクレテアリガトウゴザイマス』とペコリ。

さっきのナイト2000野郎に見せてやりたい(怒)

そして僕はアメリカ式に握手(^^)

僕の名前、外人さんには言いづらいようで二人とも言えませんでした( ̄▽ ̄;

少しは日本語喋れるのかと思ったら、ほとんど喋れないのです(;´Д`A


その後一緒に写真をパシャリ




あっ!この人の隣だと俺細く見えるなw

このときMADさんはトイレに行ってて写ってません(;´Д`A

もっとROTARY KINGSさんと喋りたかったのですが、FD乗りの集団に呼ばれて行ってしまいました。

その後ワインさんを待ったのですが現れず、24時ぐらいになってしまいジジイはお眠なので帰りました(ノ_<)

前を走るMADさん



昨日はこんな感じ





そして参加賞でROTARY KINGSさんに貰ったステッカー


いつか貼ります(^^)

MADさん、急な呼び出しにもかかわらず来ていただいてありがとうございます
( ´ ▽ ` )ノ

Yujiさん、今後ともよろしくお願いします
( ´ ▽ ` )ノ

おしまい


Posted at 2014/08/14 10:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月04日 イイね!

日曜日はデミオとセブンな日

日曜日はデミオとセブンな日
いや〜、毎日毎日暑いですね〜(;´Д`A

8月でこんなに暑いんだから12月なんてもっと暑いんでしょうね〜( ̄▽ ̄;

こんなに暑いとFCも乗りたくなくなっちゃいますよ。

なので最近は奥さんのデミオに乗ってます。
FCよりエアコン効くし( ̄▽ ̄)燃費もイイ

で、去年の12月にデミオのエンジンオイル交換をしたのでもう8月だし早く交換しなきゃ!ってことで昨日は朝早く起きてやろうと思ったんですが、結局10時になってしまわれました(;´Д`A


少しでも涼しくボンネットを北向きにして



うん、いつもよりは汚れてないです。



オイル抜き抜き♪



この間やることないです( ̄▽ ̄;暑い


今回もコレ、凍ったバナナで釘を打てるぐらい寒い所でも凍らないオイル、モービルの0w40( ̄▽ ̄)b


Amazonで買うと約5千円。
オートバなんとかで買うと9千円超えてました((((;゚Д゚)))))))アワワ

デミオのオイルフィルターはこんな所にあるんですよ(´Д` )


なので耐熱、耐油手袋は必須アイテムです。


あと、オイルだらけになってしまった手袋を綺麗にするブレーキクリーナーを忘れずに( ̄▽ ̄)b

やっぱりこうやってみると真っ黒ですね。



オイルフィルターを先に付けてから新油を入れますよ。


超〜キレイなんですけど!超〜ウケる!(女子高生風に読んで下さい。)

今回は84000kmで交換っと。



DEで84000kmも走ってるのかよ!って思った人もいるハズ( ̄▽ ̄)

はい、オイル交換おしまい。



お昼は焼き肉♪



帰りにオートバッなんとかに寄ったら、スカイラインRSターボCが居ました。


中学生のとき憧れたな〜( ̄▽ ̄)
横の『DOHC RS TURBO』が最高にカッコ良かった。
赤黒ツートンだと文字が金色なんですよね〜。カッコイイな〜( ̄▽ ̄)


夏ですね。


その後、夕方にマツダに向かいました。

僕のFC、やっぱりアイドリングが低くなっちゃうんです。
今回は3度目の正直で直ってると良いのですが…

いつもの代車でマツダに向かいました。



一個前のデミオです(^^)

なんと!まだ4000kmですよ∑(゚Д゚)



4000kmしか走ってないのに調子悪い感じでした。
さすがにこういう車乗ってると何故か煽られますね( ̄ー ̄) その時にやることはただ一つ、ぶっちぎるだけですがw


マツダに行くと飲み物出してくれます。
いつものアイスコーヒー。



そして、久しぶりに乗るMy FC ♪


うん、アイドリング正常♪
今のところ…( ̄▽ ̄;

今回、初めて見る特殊アイテムを見せて貰いました。
コレ↓


何だと思います?

前回のアイドリング調整も工場長がやってくれたのですが、スロットル調整ってできればインタークーラーが無いほうがやり易いですよね。
前回は、走る→インタークーラー外し→調整→インタークーラー付ける→走る→インタークーラー外し→調整
のなんとも効率悪いやり方だったらしいのですが、このパイプはインタークーラー外して走行でき、スロットルボディーが丸見えになるので、
走る→調整→走る→調整
でできるので、効率良いし微調整もし易いということらしいです。(僕はやってないので、先輩の言った通り書いてます)

前置きインタークーラーにしてるFCには関係無い道具ですけどね(^^)

昔は各営業所に一つはあったらしいこの道具、今は関東マツダ本社にしか無いらしいです( ̄▽ ̄;

貴重な物を見せてもらいました。

僕のFCはと言うと、和光から自宅までは今のところ調子良かったです。

また長距離走るとどうなるか…
((((;゚Д゚)))))))

次ダメならスロットルボディー交換かな
(−_−;)


金掛かるのぅ〜(;´Д`A

まだまだ暑いのでみなさん熱中症には気をつけてくださいねε-(´∀`; )

おしまい


Posted at 2014/08/04 22:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation