• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

おむすび忘年会。

おむすび忘年会。


おはようございます。
昨日はNightさん主催のおむすび忘年会にほんのちょこっとだけお邪魔しました。

11月から楽しみにしていたのですが、10日前に『15日は仕事お願いします。』と言われ、ガックシガクガクですよ。
((((;゚Д゚)))))))

13:30に都内に戻らなきゃいけないので、昼前には大黒出なくちゃならんのです
(。-_-。)

朝10時ぐらいに大黒行ったらほぼ満車
Σ(・□・;)
ほぼポルシェ(; ̄O ̄)
止める所無いっす…
ちょっと遠い所に止めました。

そしたら赤の3Cオーナーのらでぃっしゅさんが話し掛けてくれました。

どうやらまだ早かったようです。

その後、少しづつ集まり始めました(^^)

でもまだまだ他車種が多いです。




やはり他のオフ会も忘年会なんですね。

こんな人や




こんな人。




はたまたこんな人まで…





もちろん居ません( ̄▽ ̄)

みなさん車ですから、お茶やコーヒーですよ(^^)

徐々にロータリー車が集まってきたのですが、僕はもうそろそろドロン!しなければなりません(T_T)
これからって時なのにな〜






Nightさんに頂いたホッカイロです(^^)





そして後ろ髪引かれつつ仕事に向かいました。




おまけ
乃木坂を走ってた右関係の車




僕の相棒アルファード( ̄▽ ̄)のハンドル




憎っくき成田空港第二ターミナル(ー ー;)





走りながら撮ったからWが抜けた∑(゚Д゚)




忘年会記念に僕のFC(^^)




白も良いな



それではみなさま、良いお年をお迎えください(^^)

おしまい




Posted at 2013/12/16 09:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月02日 イイね!

2013 東京モーターショー

2013 東京モーターショー
先週の土曜日に30年ぐらい振りに東京モーターショーに行ってきました(≧∇≦)

僕がまだ小学生か中学生ぐらいですね。

当時は日産大好きで(今も好きですけどね)
日産からVGエンジンが出ますよ〜ぐらいの頃だったのです。
VG30DET〜VG20Eが日産ブースにズラ〜って並んでたのを思い出します。

スーパーカーブームが去って、暫くしてから日本車もV6エンジンが出てくるようになり、ちょっと誇らしかったのを憶えてます。
さて、30年振りのモーターショーはどうなってんのかな?(^^)



朝の9時半ぐらいにいつものお台場の駐車場に着きました。



お台場からゆりかもめに載って一駅。



チケット持ってないのでチケット無い人達の列に並びました。
前売り券を持ってる人のほうが多くて、前売り券の列のほうが大渋滞してましたよ
( ̄▽ ̄)
前売り買わなくて良かったw

とりあえずポルシェGT3


アウディWECマシン


そして我らがMazda( ̄▽ ̄)


マツダブースは真っ赤っかでした。


マツダのハイブリッドエンジンだそうです。


マツダブース楽しみにしてたのですが、あまり面白くなかったです( ̄▽ ̄;

何か面白い所ないかな〜って探したら、おっ!アケボノブレーキ( ̄▽ ̄)


マクラーレンF1のカーボンブレーキ初めて近くで見た!


パッドとローターが凄い分厚い
Σ(・□・;)




その後、日産ブースに行きました。


凄い人混みです´д` ;

なんでだろ?って思ったら、マッチが登場です。
あっ、写真撮らなかった( ̄▽ ̄;
最近、マッチを2週間に一度ぐらいの頻度で見てる気がするw



ダイハツのコペンだそうです。



もうそろそろタイムマシンも発売されるそうです。
机の中を綺麗にして待ってましょう。


トヨタからこんなタクシーが出るのかな?




トヨタウン( ̄▽ ̄)


日立ブースにインディカー チームペンスキーDW12が飾ってありました。
初めて生で見たΣ(・□・;)
でもよく見るとショーカーでした。
ウィングがボルトでガッチリ固定されてましたから(ー ー;)



ペンスケじゃないですよ、ペンスキーです。

トラックのブースにゆるキャラがいました
( ̄▽ ̄)


スゲーデカイっす!Σ(・□・;)




トラックのエンジン∑(゚Д゚)


タービンもデカイ!



NSXコンセプト。









虫みたいな顔したトラクターw



なんだかベンツの新しいヤツみたいです。



日本の車の歴史を感じさせる古今東西ナンバープレート(^^)




外国のナンバープレート(^^)






やっぱりアメリカが1番カッコイイと思いました。

とりあえず全部見て帰りはビッグサイトの隣りにあるラーメン屋に行きました。



なんか物足りなさを感じたのでMEGA WEBへ(^^)


しまじろーの車がありましたよ
Σ(・□・;)




外に行くとフェラーリF50や430がいました。カッコイイっす(^^)




え〜っと、同じ場所には…




悪趣味なランボルギーニナントカ…




悪趣味な車にはこのカメラ、ピントが合わないんです(´・Д・)」

気を取り直してヴィーナスフォート内にはカッコイイフェラーリとランボルギーニイオタが(^^)











総評。う〜ん、まぁまぁって感じですね。
個人的にはオートサロンのほうが好きです
(^^)
また30年後かな(^^)
只々疲れた;^_^A

おしまい


Posted at 2013/12/02 11:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月18日 イイね!

ちょっとだけこの前の続き&オイル交換。

ちょっとだけこの前の続き&オイル交換。先日新しいサイドステップに交換しましたが、平野タイヤクォリティーのままだとちょいとこっぱずかしいので、小細工しました。


ドア閉めた状態でリベットが見えてます
( ̄ー ̄)
片側で3つ、両方で6つ。

オートバックスでこんなの売ってたな〜って記憶してたので買いました。


シールのように貼るだけです。

ただの補修シールではありません、お魚さんやクマさんや星☆なんてのもあります。

運転席側の真ん中にクマさんを貼りました
( ̄▽ ̄)


これでパッと見分かりにくくなりましたよ
(^^)

さて、オイル交換です。


いつもの…と言ってもまだ2回目ですが、出光のRE専用オイルです。
かなり気に入ったので当分コレ入れます
(^^)



チューチュー上から抜いちゃいます。
みんカラブログで『上抜き派?下抜き派?』ってのを見ましたが、僕はどっちも派です。
そのブログを書いた方は下抜き派のようで、下から抜けば下回りも同時に点検できるから良いって書いてありました。
確かにそうですね(^^)

でも『今日はオイル交換のみの作業』
って自分の中で決めちゃったら、上抜きでさっさと終えちゃいます。

毎回ドレンボルトのパッキンを換える必要もないですからね。



シコシコポンプはちょっと時間掛かるので、そんな時は近所のネコと遊んで時間潰し。
さて、どこにネコが写ってるでしょう
( ̄▽ ̄)

全部抜けたらフィルターも換えてオイルをドボドボ入れちゃいますよ。


4本半入れました。

はい〜終了〜


あとはオイルが付いてしまった道具をブレーキクリーナーで綺麗にしてと(^^)


廃油なんかは近くのスタンドで処分してもらいます。



体調もすぐれないのでこの日はオイル交換したら終了です。

おしまい


Posted at 2013/11/18 13:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

イメチェン

イメチェン
前からどうしようか考えてた物があったんです。
今年のオフ会で決意が固まりました!!

と、言うことで10月下旬に平野タイヤにパーツを注文して11月3日に入院させました。

電話で『二週間ほど時間を頂いてますがよろしいでしょうか?』

と言われたので、嫌とも言えず承諾しましたよ(~_~;)



とりあえず出発!
帰りは電車で帰るの嫌だったので、友達に平野タイヤまで来てもらいました。

チャチャっと預けてすぐに帰りましたよ。
(あまり写真撮ってない事に気付いた…)

帰りにマツダの先輩の所に行って、ある部品を注文しました。
コレがないとみっともないのです( ̄▽ ̄)

その帰り道、FC帰ってきたらオイル交換もしたいのでERCも近いし寄りました。


すごくと速そうなFCが居ましたよ
((((;゚Д゚)))))))アワワ


いつものオイル、4本で約1万円です。


その後、友達とジョナサン行って帰りましたとさ…。




一週間後…見知らぬとこから着信履歴。

あれ?平野タイヤだ。

もう出来ましたとのこと。

あれ?二週間じゃないの?

まぁ〜いいか、早く終わる分には。

そして次の土曜日、今回は奥さんのデミオで平野タイヤへ。


前日、仕事頑張りすぎたので行きは運転してもらいました。

平野タイヤの前にマツダで注文した部品を取りに行きました。


4つで約11000円。
高け〜ッス(~_~;)

お昼も近かったので、初めて『はま寿司』に行ってみました。


え〜…味の方は…お口に合いませんでした
( ̄▽ ̄;
二人で10皿が限界の味でした。

やっぱりダイマル水産が僕と奥さんのお口に合います( ̄▽ ̄)

さて、平野タイヤに着きました。
店内です。


なんか隠しカメラ的な撮り方ですが、大っぴらに写真撮れるような雰囲気ではなかったのでこんな感じになりました( ̄▽ ̄;

さて、何を注文したかと言うとですね。

コレです↓


雨宮のサイドステップです。








いや、コレなんですけど、モール付いてないんですよ(´・Д・)」

参っちゃいますよね〜(´・Д・)」

なのでマツダ行って前後左右のモールを買ったわけです。

平野タイヤの横にあるセブンイレブンの駐車場で付けましたよ(´・Д・)」

こんな感じ↓






穴にパチンッ!とはめるだけです。
両面テープも付いているので楽チンでした
( ̄▽ ̄)b

仕上がりは…まぁ〜平野タイヤクォリティーですわ( ̄▽ ̄;

車体の色と合わせて塗装しますと言っておきながら合ってないし、外したモール部分は汚れたままだし、センスのないリベット打ちでドア閉めても見えるし、帰ってよく見たらドアの下の部分が擦り傷付いてるし(~_~;)

言われなきゃ分からない程度なので嫌だけど良しとしますよ( ;´Д`)

こんな感じ(^^)


次はオイル交換だ( ̄▽ ̄)

つづく




Posted at 2013/11/11 16:29:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月15日 イイね!

2013 お台場モータースポーツフェスティバル

2013 お台場モータースポーツフェスティバル
昨日は毎年行ってるモータースポーツジャパンに行ってきました。

自宅駐車場を7:39に出ましたよ( ´ ▽ ` )ノ


高井戸から乗って、途中雨宮仕様のFDに遭遇しました。
FDの人が霞が関出口で降りるときハザード出して挨拶してくれました(^^)

パッシングで挨拶返ししましたよ。
まさか挨拶してくれると思わなかったから写真撮りませんでした(;´Д`A

8:50ぐらいに会場近くの駐車場に着きました。


9:00オープンなので丁度良かった(^^)

先ずはマツダブースで787B


そしてNEW アクセラ





そして2014仕様のスーパーフォーミュラマシン。










鈴鹿サーキットを1分35秒ぐらいで走っちゃうらしいですよ((((;゚Д゚)))))))
F1のケータハムやマルシャの1秒落ちぐらいですね( ̄O ̄;)

続いては、日野のパリダカ仕様トラックの荷台?


ちょっと見にくいですけど、上の奥にラジエターが着いてました( ̄O ̄;)
やはりこれも悪路に対応するように設計されてるんですね。

とにかくタイヤがデカイ!

これはダットサン桜号。


桜号の詳細はこちら。



トヨタのWECマシン。
現役なのに人気ありませんでしたよ(ーー;)
かわいそうだからパシャリとな。
頑張ってアウディを打ち負かして下さい。


子供の頃に『よろしくメカドック』に出たセリカXXです(^^)
この時に『ニトロ』と言う存在を知りました(^^)



個人的にお気に入りのフィアットアバルト。
この手作り感がたまらんです(^^)









はんぺんの真ん中をくり抜いて作ったマシンではありません。


左ハンドル仕様の軽トラw



これも軽です。名前なんだっけ?



綺麗なエキマニですねぇ〜


197台しか作られなかった希少なGTRです
((((;゚Д゚)))))))
今買うと幾らぐらいするんだろう?



赤が綺麗なハコスカでした。綺麗なお姉さんがオーナーのようでしたよ(^^)



スカイラインRS。個人的には鉄仮面よりこちら派です。



トヨタのクマちゃん。名前は知りません。



マッチで〜す!
いや〜変わらずカッコイイッス(^^)



世界初のガソリン車だそうです。




お昼になりご飯食べようと思い、船の科学館に行けば何かあるかと思ったら、今レストランとか全く無いんですね(; ̄ェ ̄)


故 笹川良一さんが笑顔で迎えてくれましたが、すくに出ました。





仕方なく会場内の崎陽軒で炒飯弁当買って芝生で食べました(^^)


中はこんな感じ。


今年のモータースポーツジャパンはF1とダブっちゃったせいかモータースポーツグッズ屋さんがかなり減って、展示車両も少なく内容が薄かった印象でした。

数年前は会場でF1走らせたり、787Bは一日に2回ぐらい走らせたりインディカーも展示してあったり内容濃かったんですけどね〜(~_~;)

昨日はR グロージャンも来場したのに厳重警戒過ぎてファンを無視した主催者側に呆れました{(-_-)}

来年はいつもと変わらない内容にしてほしいものです。


おしまい


Posted at 2013/10/15 13:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation