
今週はちょっとした理由で水曜日から三連休で土曜日仕事で日曜日休みっていう夢のような一週間でした♪( ´▽`)
今日は何しよう( ̄3 ̄)
って思って、何気にみんカラ見たら、
『そうだ、花沢パーツ行こう』
と思い立ち、初めて花沢パーツに行ってみました。
場所は千葉市なんです。
ウチからかなり遠いです。
高井戸から乗って湾岸習志野でおりました。
僕の奥さんにナビしてもらったんですが、奥さんには欠点が。
車に乗ると左右が分からなくなるんです
( ;´Д`)
『この信号右行ったら、三つ目の信号右ね』
『ハイよ〜…』
『あー!ゴメン!コッチ!左!』
こんな状態が今日だけで三回ありました
( ̄ー ̄)
おかげでUターンは得意になりました(ええ、皮肉です(´・Д・)」)
そんでやっと着きましたよ
他の人のブログで写真は見たんですが、実際見ると本当に店内は狭いです(^^)
店主の花沢さんは噂通りお話し好きでマシンガントーク炸裂でした(^^)
でもつまらない話しは一つも無く、面白かったですよ( ̄▽ ̄)
1時間以上立ち話して、折角千葉市まで来たのだから何か買おうと思って、コレ買いました。
FCのミドルネーム、『サバンナ』は日本国内だけで、欧米仕様の名前は『MAZDA RX-7』だそうです。
国内仕様のエンブレムはステッカーですが、輸出仕様はチープですが立体エンブレムなのです。
欧米のマツダからステッカーエンブレムにクレームが付いたらしく、欧米はこのエンブレムなのだそうです。
FCのアメリカ用のカタログとヨーロッパ用のカタログも見せてもらいましたよ(^^)
アメリカ仕様とヨーロッパ仕様と日本国内仕様は細かい所が色々違うのは面白かったです(^^)
有名な箇所は僕も知ってたんですが(^^)
1時間以上世間話ししたあと、店主のFCを見せてもらいました。
フロントバンパーはつや消しブラックです
(^^)
いや、コレは日焼けしてクリアが取れてしまっただけだそうです( ̄▽ ̄)
テールはヨーロッパ仕様にしてました。
バックフォグが付いてるんですよ。
で、ヨーロッパは横長のナンバーなのでテールランプも短いんです。
なのでライセンスランプはリアバンパーに付いてるんです。
今日はあまり写真撮ってないです(;´Д`A
申し訳ない(;´Д`A
帰りはびっくりドンキーに寄って
コレはコーヒーフロート頼んだつもりがコーヒーではなく、紅茶だった衝撃!
((((;゚Д゚)))))))
でもこのスプーンに付いたベルに免じて許しました( ̄▽ ̄)
そして帰りは下道で、途中つばさ公園に寄って海と飛行機を眺めてきました。
ピカチュウ飛行機です( ̄▽ ̄)
あっ!そうそう、花沢店主からチラシもらいました。
興味のある方はこちらまで。
パッシンクレンズやリアのモール付きランプなんかは花沢パーツさんで買ったほうが安いと思いますよ。
フロントのウィンカーフラットレンズは4000円と値上げしてました。
ぼくはギリギリ値上げ前の2600円で買えましたが( ̄▽ ̄)v
今日買ったエンブレムは値札に2800円と書いてありましたが、何故か2500円で買えました。
何でだろう?
間違えたのかな?( ̄▽ ̄)?
面白かったからまた行こ〜っと( ̄▽ ̄)
おしまい
Posted at 2013/05/26 20:52:18 | |
トラックバック(0)