• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

静岡という名のインド(セブンデー)

静岡という名のインド(セブンデー)
インドには行ける人間と行こうと思っても行けない人間がいる。

その人のカルマ(因果)によって、インドに行こうと思っても、行けない人は何かが邪魔をして決して行けないのだと言う。

さて、昨日は静岡セブンデー。
僕は初めて行くので、mixiでマイミクのコッテリ番長さこっちさんから色々聞いて行く気満々でした。
因みにさこっちさんはスタッフさんです。



↑さこっちさんのFCです。ワイルドだろ〜(もう古い?)

昨日、朝4:30に起きて5:30に出発。

新小金井街道を走って中央道を目指しました。
走り始めて10分後、
何だかFCが勝手に止まるような感覚。

『わだちかな?』
と思い深く考えずに信号発進。

また信号につかまり
『あれ?また勝手に止まる感じ』
『パンクかな?』
と思ったのですが、ハンドルも取られないので気にせず発車。

で、三回目の信号につかまり、さすがにおかしいと思ったので近くのホテルの駐車場に止めて降りたら…
ギョギョッ!Σ(・□・;)

右リアのブレーキから煙りが!!(◎_◎;)

サイドはもちろんちゃんと下ろしてましたよ(´・Д・)」

しかし、右リアだけブレーキ掛かってる状態でしたorz

かなり右リアだけ熱くなってて、すぐに動かせない状態だったので、30分ぐらい放置。
そしてよく見ると、アクレの赤いブレーキパッドがシルバーにΣ(・□・;)


本来赤いんですよ。(´・Д・)」


ビックリ!

30分後、FCを手で押してみたらブレーキ掛かってない状態に戻ってたので何とか家まで走って帰れました(;´Д`A

家に帰ってタイヤ外してみたら、やっぱり赤いパッドはシルバーに(;´Д`A


何もこんなに楽しみにしてた日にぶっ壊れることないのに(T_T)

今週末にマツダの先輩の所に修理出します。

なので大黒も行けません(T_T)

今月の終わりのSA千葉長沼には行きたいな〜(;^_^A

早く直りますように(>人<;)

おしまい


Posted at 2013/07/01 10:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月25日 イイね!

AJフォイトレーシング

AJフォイトレーシング
やっと来ました、佐藤琢磨、AJフォイトレーシングチームシャツ( ̄▽ ̄)v


って言ってもアメリカまで応援に行けませんが…( ̄▽ ̄;

着てみました。


KVレーシングのチームシャツの生地とはまた違います。
柔らかいです。

コレを着てスポット参戦するスーパーフォーミュラに行って観戦しようと思います
(^^)

来たと言えば、今年もウチのマンションにクワガタが飛んで来ましたよ( ̄▽ ̄)


ウチ、一応東京なんですけどね( ̄▽ ̄;

23区ではないですが、23区に程よく近いんですが( ̄▽ ̄;

ええ、毎年飛んできます( ̄▽ ̄;

明日カゴ買ってこなきゃ( ´ ▽ ` )

おしまい




Posted at 2013/06/25 22:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月09日 イイね!

おしゃれは足元から。

おしゃれは足元から。いや〜、今日は暑かったですね(;´Д`A

最近、色々買い物しちゃってキングボンビーなので昨日は野川公園でバトミントンして遊んで、今日は何しよう( ̄ー ̄) ってなもんで、また前から気になってたモノをやりました。

今のアルミ、ENKEI RP-F1を履いてからかれこれ5年ぐらいになります。

『そう言えば、ホイールはいつも見える所しか磨いてないな〜』

って思ったので、

コレ買ってきました。


見える表面は綺麗なんですけどね〜。


外すとこんなにばっちいんです!(◎_◎;)

コレはフロントなんですが、リヤの方が汚かったな〜。

最初は水洗いして汚れを簡単に落とします。
そのあと買ってきた洗浄剤でシコシコ。

コレ、コーティングもしてくれるらしいので表も裏も磨きましたよ(^^)

アラ!奥さん!こんなに綺麗になっちゃって!や〜ね〜(´・Д・)」

折角なので、タイヤにもコーティング。


さらに折角なのでブレーキクリーナーをシュッシュとな。

あっ!そう言えばマツダ時代の先輩が、あるお客さんのお話しをしてくれました。

そのお客さん、あまり車に詳しくないらしく、前日の雨のせいでブレーキローターが一夜にして錆びてしまったので、呉556をスプレーしちゃったそうです。

そしてその事についてマツダにクレームの電話がきたらしいです。
『おたくの車を買ったらブレーキが錆びてしまって今、油塗っといたけどどうなってんの?!』

いやいや、どの車でも錆びますから…
( ;´Д`)

無知って怖いですな。

その後、先輩は電話で絶対車を動かさないようにしてもらってブレーキクリーナーを持ってそのお客さんの家にむかったそうな。

ちょっとした怪談話しですね((((;゚Д゚)))))))

さて、4本全て外して綺麗にして腰を痛めて終了です。


この写真じゃ分からないですね(;´Д`A

そう言えば、随分前にこんなにタイヤをはみ出して環八走ってたFDが居たな。

きっと捕まっただろうな〜( ̄ー ̄)

フロントをこんなにはみ出したら曲がれないだろうな。


さて、今夜は天ぷらだ( ´ ▽ ` )ノ

おしまい。









Posted at 2013/06/09 19:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月07日 イイね!

インナーサイレンサーの巻

インナーサイレンサーの巻
今月は違法改造取り締まり強化月間ですよ!
((((;゚Д゚)))))))アワワワ

と、いうコトで爆音になってしまった私のFCに随分前に買っておいたサイレンサーを付けてみることにしました。

僕のFCはGPスポーツの輸出仕様のマフラーが付いてるんですが、フロントパイプは社外で触媒はメタリットpro200なので、かなり爆音なんです(;´Д`A

なので、輸出仕様のマフラー用のインナーサイレンサーを買ってすぐに付けてみたんですが、ギチギチで最初入らなかったんです(;´Д`A

そこで今日は仕事が早く終わったので再チャレンジしてみました。

サイレンサーの周りにグリースを塗って、マフラーに装着!(すんません、画像ありません)

簡単に入りました。



こんな感じです。
見え辛いですね(;´Д`A

一見サイレンサー入ってないように見えるから車検もこれでイケるかな?ψ(`∇´)ψケケケッ

エンジン掛けてみると、アラΣ(・□・;)静か!

コレはイイね( ̄▽ ̄)b

そのまま近所一回りしてきました。

駐車場に戻って…臭!!!(◎_◎;)

ええ、グリース塗ったから臭いが白煙と共に公害となって漂ってましたorz

サイレンサー付けると色々弊害があるとのコトで、とりあえず付くってのが分かったからやっぱりスグに外しちゃいました。
臭いしね( ;´Д`)



この前買っておいたブレーキクリーナーでグリースを吹っ飛ばしました( ̄▽ ̄)



この黒くて太くて硬いのがサイレンサーです\(//∇//)\
隣にあるハンガーはアレのとき使うヤツです。アレですよアレ( ̄▽ ̄)



サイレンサー外したマフラー…
分かりにくいですな(;´Д`A

早く静かなマフラーに換えたいな〜

個人的にRマジックのサイレントマフラーが欲しいんだけど高いしな〜


ボーナスいっぱい出ないかな〜(´・Д・)」



おしまい



Posted at 2013/06/07 21:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月26日 イイね!

そうだ、花沢パーツに行こう。

そうだ、花沢パーツに行こう。
今週はちょっとした理由で水曜日から三連休で土曜日仕事で日曜日休みっていう夢のような一週間でした♪( ´▽`)

今日は何しよう( ̄3 ̄)
って思って、何気にみんカラ見たら、
『そうだ、花沢パーツ行こう』
と思い立ち、初めて花沢パーツに行ってみました。

場所は千葉市なんです。
ウチからかなり遠いです。
高井戸から乗って湾岸習志野でおりました。
僕の奥さんにナビしてもらったんですが、奥さんには欠点が。
車に乗ると左右が分からなくなるんです
( ;´Д`)
『この信号右行ったら、三つ目の信号右ね』
『ハイよ〜…』
『あー!ゴメン!コッチ!左!』

こんな状態が今日だけで三回ありました
( ̄ー ̄)

おかげでUターンは得意になりました(ええ、皮肉です(´・Д・)」)

そんでやっと着きましたよ


他の人のブログで写真は見たんですが、実際見ると本当に店内は狭いです(^^)

店主の花沢さんは噂通りお話し好きでマシンガントーク炸裂でした(^^)

でもつまらない話しは一つも無く、面白かったですよ( ̄▽ ̄)
1時間以上立ち話して、折角千葉市まで来たのだから何か買おうと思って、コレ買いました。


FCのミドルネーム、『サバンナ』は日本国内だけで、欧米仕様の名前は『MAZDA RX-7』だそうです。
国内仕様のエンブレムはステッカーですが、輸出仕様はチープですが立体エンブレムなのです。
欧米のマツダからステッカーエンブレムにクレームが付いたらしく、欧米はこのエンブレムなのだそうです。

FCのアメリカ用のカタログとヨーロッパ用のカタログも見せてもらいましたよ(^^)

アメリカ仕様とヨーロッパ仕様と日本国内仕様は細かい所が色々違うのは面白かったです(^^)
有名な箇所は僕も知ってたんですが(^^)

1時間以上世間話ししたあと、店主のFCを見せてもらいました。




フロントバンパーはつや消しブラックです
(^^)
いや、コレは日焼けしてクリアが取れてしまっただけだそうです( ̄▽ ̄)

テールはヨーロッパ仕様にしてました。
バックフォグが付いてるんですよ。
で、ヨーロッパは横長のナンバーなのでテールランプも短いんです。
なのでライセンスランプはリアバンパーに付いてるんです。

今日はあまり写真撮ってないです(;´Д`A
申し訳ない(;´Д`A

帰りはびっくりドンキーに寄って


コレはコーヒーフロート頼んだつもりがコーヒーではなく、紅茶だった衝撃!
((((;゚Д゚)))))))



でもこのスプーンに付いたベルに免じて許しました( ̄▽ ̄)

そして帰りは下道で、途中つばさ公園に寄って海と飛行機を眺めてきました。


ピカチュウ飛行機です( ̄▽ ̄)

あっ!そうそう、花沢店主からチラシもらいました。


興味のある方はこちらまで。

パッシンクレンズやリアのモール付きランプなんかは花沢パーツさんで買ったほうが安いと思いますよ。

フロントのウィンカーフラットレンズは4000円と値上げしてました。
ぼくはギリギリ値上げ前の2600円で買えましたが( ̄▽ ̄)v

今日買ったエンブレムは値札に2800円と書いてありましたが、何故か2500円で買えました。
何でだろう?
間違えたのかな?( ̄▽ ̄)?

面白かったからまた行こ〜っと( ̄▽ ̄)



おしまい




Posted at 2013/05/26 20:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation