• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

旧車天国 2015

旧車天国 2015
今年も行ってきました、旧車天国( ̄▽ ̄)

日曜日、8時到着ぐらいの目標で前日用意してたのですが、まだ寝ていた朝の5時46分。
メールの着信音が。

前日の仕事で疲れてたのですぐに見られなかったのですが、気になったので6時ぐらいにメールを見ました。

マイミクのまっどさんからのメールでした。
『早く来たほうがいいよ。』と∑(゚Д゚)早!

既に20台ぐらい駐車場待ちで並んでるとな((((;゚Д゚)))))))アワワ

すぐに起きて30分で家を出ましたよw





もうこの手のイベントは早起きしなきゃダメですね( ̄▽ ̄;

お台場まで法定速度でぶっ飛ばして1時間掛からず着いたのですが、既に20台どころの話ではありませんでした(´Д` )

会場の隣の駐車場待ちは大変なことになってたので、ヴィーナスフォートの正面にある駐車場がガラガラだったのでそこに止めました。



さぁ〜僕のFCはどこにいるでしょ〜か?










こっこで〜す!こっここっこ〜!
ドアパンチされないように思いっきり左に寄せて止めてま〜す!


そしてまっどさんが止めてる駐車場に歩いて向かいました。
まだ7時半ぐらいなのに駐車場内が旧車天国になってましたw








ごく一部の写真です↑
半分以上が旧車w

まっどさんの3Cが最近の車に見えてきましたw
ちょっとだけこの駐車場に止めなくてよかったと思いました( ̄▽ ̄;だってかなり浮くでしょ。赤いFCはw

9時半開場ですが早めに並びました。
並んでる時に色んな車が走ってましたよw

旧車はもちろん、最近のスーパーカー、すんごい車高の高いランクルの後ろにシャコタンのFC( ̄▽ ̄)
パトカーに族車に右翼の車w

もうある意味オールスターの共演ですw

ただ、族車はいいんですけどね〜、爆音立てて走るのはやめて頂きたい。

そのせいでイベントが無くなる可能性もあるでしょ。

さて続き。


開場〜♪

あとは画像をば。





じぷた∑(゚Д゚)↓なつかしー






プリンススカイラインかっこえーです。↓



マキシマ懐かしいな〜↓



痛車はまとめてw↓



昔、ウチのお姉ちゃんはお父ちゃんのタバコで傘作ってました↓





























































まさかカローラ2をこうやって写真撮る日が来るとはw

















こ・コニーちゃん∑(゚Д゚)






お昼はダイバーシティで食べました。



ロボットレストラン↓



最近、池袋走ってないな( ̄▽ ̄)ロボット

あっ!前期のカタログだw




飛行機?






この車だから似合うんだろうなw
FCの先っちょに飛行機乗っけたらかっこ悪いなw

まだまだいっぱい載せきれないぐらいありましたw

15時ぐらいにお台場脱出していつもの場所、大黒へ。


コーヒー飲んで帰りました。

大黒に入るときパトカーとお巡りさんがいっぱい居たので焦りましたよ((((;゚Д゚)))))))

すぐに撤収したのでホッとしました( ̄▽ ̄;

来年は5時ぐらいに現地だなw

それでは( ´ ▽ ` )ノ





Posted at 2015/11/23 15:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

映画 『激突!2015 』ネタバレあり

映画 『激突!2015 』ネタバレあり
え〜、今話題の?現代版『激突!』を昨日TSUTAYAで借りて観ました。
ツッコミどころ満載ですw

内容は、オリジナルの主人公はサラリーマンの男性でしたが2015では女の子に代わり、車は赤のマスタングです。
助手席にもう一人女の子が乗ってます。



恐らく2010年とかそのぐらいの型だと思います。

もうこの時点でツッコミたくなりますが、まだまだですw

オリジナルのトラック(ローリー)はいかにも不気味でパワフルな恐怖のトラックでしたよね。



スピルバーグはこの映画(アメリカではTV映画でした。)を作るとき、この不気味なトラックを1年掛けて探したと言ってました。

2015版ではレッカー車ですw

まぁ〜相手はマスタングですからね、ローリーじゃ重過ぎて相手にならないと踏んだのでしょう。

で、内容はほぼ同じですw

レッカー車が遅いので追い越し掛けて、
そして話しが始まっていくと。

オリジナル版では最初に入ったガソリンスタンドで『ラジエターホースがやばいよ』って言われて、それを聞き流したら最後に痛い目にあいましたよね。

2015版では『エンジンオイルが少ないよ』って言われて最後に痛い目にあいますw

マスタングってオイル喰いなんですかね?
アウディは新車買うときにオイルが付いてくるって聞きましたがw

オリジナル版は朝から夕方ぐらいまでの話しでしたが、2015版は2日掛かってます。

オリジナル版は2回目の給油のときにヘビやら蜘蛛やら飼ってるおばちゃんのとこで警察に電話して、その後トラックに電話ボックスぶっ壊されてましたね。



2015版もアメリカの田舎町なので電波が届かないという設定で警察に電話中にぶっ壊されますw

このシーンに似たのもありました。↓



初めてオリジナル版見たときはハラハラしましたが、2015版は
『あれ?どこから出てきたの?』
って感じです( ̄▽ ̄;

コレ↓オリジナル版の最後のシーンですよね。



オリジナル版は本物の車を崖に落としてました。
トラックが最後に吠えてるようで迫力ありましたよね。

2015版も最後は崖から落ちるのですが…



CGですwww


しかもマスタングは落ちてませんw

さすがに勿体無かったのでしょう。


映画ってたまにリメイク版とか出ますよね。
オーシャンズ11とかトータルリコールとか。
オリジナルのほうがいいな〜って思う物もあれば、リメイク版のほうがいいな〜ってのもあります。

コレは間違いなくオリジナル版が良いです。

完璧な作品をリメイクする度胸は買いますけどねw

さて、あとでオリジナル版借りに行こうかな( ̄▽ ̄)

おしまい。









Posted at 2015/11/03 11:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

東京モーターショー 2015

東京モーターショー 2015
前置きします。
題名は東京モーターショーですが、
このブログの内容は、ほぼマツダと佐藤琢磨の事しか書いておりません。

朝7時過ぎにお台場の東京モーターショー臨時駐車場に到着しました。



まだ会場が混んでないのにも関わらず臨時駐車場に入れるのは僕だけだと思ったら、既に臨時駐車場には10台ぐらい止まってましたw

僕は当日券で入りましたよ♪(´ε` )



早く来たので最前列で待てました。

10時開場でダッシュ(走ってはダメなので心の中で)しましたw


それでは僕が一番楽しみにしてた車♪
RX-VISIONです!
























ヒュー♪ヒュー♪♪(´ε` )カッコイイぜい!

最前列で10分ぐらい見惚れてましたw
ここに一日中居て良いよって言われたらきっと居れますw

もっと見惚れてたかったんですが、ウチの奥さんが早くしろよ〜って目で見てたので渋々その場から離れました( ̄3 ̄)

この日の楽しみ第2弾は佐藤琢磨のトークショーです♪
13:30〜ですが、12:00から舞台の最前列に待機してましたよ( ̄▽ ̄)

トークショーの舞台となるブリヂストンブースです。



なんと!ブースの裏にAJフォイトレーシングの琢磨のましんが!((((;゚Д゚)))))))















初めてナマで見ました♪

でもねコレ、レースカーではなくショーカーです。
要はハリボテ。
恐らくエンジンも載ってないでしょうね。

でも良いんです♪ ハリボテでも( ̄▽ ̄)b

13:30になり琢磨が登場です♪






相変わらず喋りが上手いですよw

その後、マリオ アンドレッティ氏が登場!










マイケル アンドレッティのお父さん。
マルコのおじいちゃんですね♪

マルコと言ってもちびまる子ではありませんからね( ̄▽ ̄)そんな事知ってるかw

さすが伝説のスーパードライバー。とても紳士な方でした♪

約一時間のトークショーも終わり、ホンダブースに行ってNSXでも見ようと思ったのですが…



み・見えない( ̄▽ ̄;

しかし、ちょっと待ったら。






見えた( ̄▽ ̄)

マクラーレンホンダです。


来年は優勝争いできるといいですね♪

コレもありました。



なんか速そうですな〜

このバイクってめちゃくちゃ高いんですよね?



乗ってみたいですな〜♪


曙ブレーキですよ。



右にあるのはウイロウではありません。
ブレーキパッドですw デカイ( ̄▽ ̄;

一応、見たいものは見て帰ろうと思ったのですが、もう一度RX-VISIONが見たくなりマツダブースへ♪(´ε` )



み・見えん!(ー ー;)

人山の黒だかり…じゃなく黒山の人だかり

朝早く起きて良かったw
諦めて帰りました( ̄3 ̄)

あっ!そうそう、KOERUもありましたよ。









こちらのほうがRX-VISIONより市販化が早そうですな。

かっこ良かったですよ♪

僕的に今回のモーターショーは1600円以上の価値がありました。

RX-VISIONが市販化されても僕は買えませんが、何だかとても嬉しいです。

買えなくても一度は乗ってみたいです♪

ニュースでは自動運転やら水素やらやってますが、会場ではRX-VISIONの人気が1番でした。
これは絶対世に出さないといけなくなりましたよ!マツダさん( ̄▽ ̄)

これから行く人は早めにマツダブースへ行ったほうが良いですよ♪

それでは( ´ ▽ ` )ノ




↑マツダブースの壁に書いてありました。
カッコイイですよね♪

Posted at 2015/10/31 23:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

カッコよすぎるぜ!マツダさんよ!

カッコよすぎるぜ!マツダさんよ!コンセプトカー発表されましたね♪




































でも、出ても買えないだろうな〜( ̄▽ ̄;

マツダはコンセプトカーからあまりデザイン変えないで市販するので期待が高まりますね。

きっとこれならリーフに出だしも勝てますよw
勝っちゃえマツダ!

でわまた( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2015/10/28 09:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

マフラーカッターを買ったー

マフラーカッターを買ったー
え〜、マフラーカッターを買いました。
個人的にはマフラーカッターってナンチャッテな感じで嫌だったんですけど、やっぱりバンパーが黒くなるのが嫌だったので買いました。

装着前はコレ。



装着後はコレ。









おっ!意外といいじゃないですか♪(´ε` )

ちょっと出し気味にしたのでこれで大丈夫でしょう。
モノは73ガレージです。
リアルチタンです。マフラーカッターでは有名ですね♪

よく『マフラーカッター着けると音が変わった』という方がチラホラいらっしゃいますが、この程度じゃ変わりません( ̄▽ ̄)

F1でも問題になってるのが排気音が小さくなったことですよね。

今シーズンの途中にメルセデスチームが試験的に排気音を大きくするべくこんなの付けてみました。






ロズベルグ曰く『変わらない』とw

なので変わったと思う方は気分的な何かなのだと思います。

F1やインディの解説もしている元ホンダF1の広報担当の小倉 茂徳さんは、タービンが進化して性能が上がると排気音は小さくなるとおっしゃってました。

現在のF1サウンドは聞いたことないのでどのぐらい静かになったのかわかりませんが、僕のFCのほうがウルサイのかな?w

そして日曜日は大黒に行ってきました。




マイミクのまっどさんです。

ホイールを禁断の18インチにしてました!
((((;゚Д゚)))))))ギャー!






タイヤの横チン出ちゃってますw

前のよりスッキリした感じでした。



ジャガーのEタイプというなかなかお目にかかれないのが居ましたよ。









マフラーオシャレw



僕のFCと同じ顔のFCも居ました。



気が付いたら帰ってしまってました。残念

このチンクアバルト好きだな〜( ̄▽ ̄)













マスタング マッハ1 カッチョえ〜な〜






コルベット軍団も居ました。その一部です。









この↑C3を見るとやっぱり僕はマッハ号とバッドモービルを思い出すんだよな〜






↑あっ!カーズのバッドモービルだったw

この土日は車にドップリだったので幸せでした♪(´ε` )

この日の〆の言葉
『無駄が多くて実用的ではない車ほどカッコイイ』

次は行く気無かった東京モーターショーかな。

それでわ( ´ ▽ ` )ノバイナラ




Posted at 2015/10/19 16:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation