• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

クラスタースイッチとNEW ロードスター

クラスタースイッチとNEW ロードスター
ども( ´ ▽ ` )ノ

暑いですね〜(;´Д`A

この前の日曜日、MEGA WEBにあるユーロスポーツに用事があったので行ってきました。
トヨタ車をチラホラ見てたら外で火事が発生!∑(゚Д゚)



どうやらワゴン車に置いてあった発電機の熱でシートが焼けたようです。

店内は火事で大騒ぎでしたが、僕はその間ユーロスポーツでお買い物しましたw



レッドブルレーシングのシャツを買いましたよ。
これ着てウォーキングします♪(´ε` )
ホントはマクラーレンホンダのシャツが欲しかったんですけど売り切れてましたorz

その帰り道、懸案事項が…( ̄ー ̄)
前からたまに出てた症状なんですが、インパネが点いたり消えたり…。

そうです、FC乗りなら誰でも知ってるクラスタースイッチです(´・Д・)」

消えてしまった時は叩いたら点いたんですが、この日はもう点かなくなりました。

インパネが消えると言うことは、ポジションもテールランプも消えます(-。-;
接触不良なので叩くと一瞬点きますが、直ぐに消えて、まるで誰かにモールス信号を送ってるようです( ̄▽ ̄;

なので次の日先輩に注文しました。
先輩に
『クラスタースイッチ注文したいんですけど』
と言ったら、
『クラスタースイッチ?もう在庫無いかもしれんぞ。』
と言いながらマツダ部品に検索してもらったら、
『あった!残り一個w』

マジか( ̄◇ ̄;)
『スグに注文して下さい!』
とお願いして今日仕事が早く終わったので取りに行きました。

はい、コレですね。



まだ袋から出してません。
もしクラスタースイッチが原因でなくカプラーが問題だったとき、袋が綺麗なら返品できると言うことです。
でも症状からしてクラスタースイッチで間違いないでしょう( ̄▽ ̄;




金額は3万円でしたが、元社員ということで9千円値引きしていただきました。
時間があれば明日にでも交換します。

そして先輩と世間話してて、ロードスターの話しが出たとき、
『そう言えば今日ロードスター来たぞ』
と言うので、
『旧型ですか?』
と聞いたら
『いやいや、新型のロードスター』

と外を見たら…

おっ!( ̄◇ ̄;)



ありましたよ♪(´ε` )新型w






スカイアクティブ♪(´ε` )

エンジンルームを見て見ると、普通の車ではあまり見えないモノが見えますw




↑ステアリングシャフト( ̄▽ ̄)
こんなにまるまると見えちゃう車はあまり無いですよねw

初めてシートに座りました。






まだ試乗はできなかったんですが、雑誌に排気音が良い音するって書いてあったのでエンジン掛けさせてもらいました。



音は画像で再現できませんが、ノーマルマフラーなのに乾いた良い音してましたよ
♪(´ε` )
コレで市販のマフラーが出たら更に良い音になりそうです( ̄▽ ̄)フォン!フォン!






先輩がノーマルは車高が高くてタイヤも細いからカッコ悪いと言ってましたが、迫力はないですがカッコ良かったですよ(^^)

そのうち



↑こんな感じのロードスターがショップから出そうですけどね( ̄▽ ̄)

あっ!そうそう、今日アルファードに乗って首都高5号線を走ってると後ろからインテRが煽ってきました。
僕の前に2台、横に1台いるのにクラクション鳴らされました( ̄ー ̄)俺にどーしろっちゅーねん。

みなさんもそんなバカを見たら相手にしないで指を指して笑ってあげましょう
( ̄▽ ̄)

おしまい。


Posted at 2015/05/15 20:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

アースって大事よね〜

アースって大事よね〜
ども( ´ ▽ ` )ノ
お久しぶりです。

今日は風も止んで車弄り日和なので以前からちょっとやってみたいな〜って事をやりました。

FC乗りのみんカラユーザーの方のマネをしてみました。

僕のFCはガソリン満タンに入れても一番上まで針が行かないのです。
満タン状態じゃなくても、今日針が半分の位置にあっても次の日エンジン掛けると3分の1ぐらいに針の位置が落ちてたりします( ̄▽ ̄;アララ

まぁ〜もう10年以上こんな感じなので気にもしてなかったんですけどね。あのブログを見るまでは( ̄▽ ̄)

先ず、ハッチを開けて燃料ポンプに繋がってる配線を探して〜



コレや〜♪(´ε` )

コネクターを外し〜



その方、コレはやってませんでしたが、




コンタクトスプレーを接点に吹き付けて〜

配線のアース線を増設しました。




何だかこれでガソリンの針が上まで行くらしいです。ホンマかいな?( ̄▽ ̄;?

で、作業終わった時点でガソリンは満タンに入ってませんでしたが、作業前は上から2番目の線まで届いて無かったのに作業後は2番目の線まで届いてました∑(゚Д゚)

効果があったのか、コッソリ誰かがガソリン入れてくれたかのどちらかですw(後者なら嬉しいですがw)

その後いつものガソリンスタンドに行って試しに満タン入れてみました。


おっ!∑(゚Д゚)



いつもはこんなに行かないぞ( ̄◇ ̄;)

いつもはですね、満タンに入れると一番上の線と重なるかちょっと下でした(;´Д`A

コレは効果アリって事でいいのでしょうか
♪(´ε` )

またちょっと乗ってみて、いつもの後日になったら針が落ちてたって事もあり得るので様子見ですね( ´ ▽ ` )

明日は洗車して出掛けよう♪(´ε` )



おしまい。


Posted at 2015/05/05 20:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

マツダファン東北ミーティング

マツダファン東北ミーティング
に行ってきました♪(´ε` )

土、日に突然の仕事がたまに入るので1ヶ月前から『この土日は仕事に出られません。』と会社に伝え、月曜日も休みたい旨を伝え今の会社に入って13年、初めて有給をとりました( ̄▽ ̄)

ホントはお台場モータースポーツジャパンにも行きたかったんですけどねw

午前中に家の排水管清掃が来るので午後に出発しました。

道中の写真撮ってません(;´Д`A




宮城の桜は満開でした♪



土曜日の夜はココに泊まりましたよ(^^)



民宿 大久

スポーツランドSUGOまで約6キロほどの民宿でした。

同じ宿に翌日のイベントの関係者と思われる人に声をかけられました。

その方は『程度の良いRX-8を買わないか』と言われているらしくお悩み中でした。

『あのFCは幾らで購入されたんですか?』
と聞かれ、
『もう13年前ですけど、60万です。』

と教えたら

『へ〜、今なら120万円ぐらいしますよ。アレ(僕のFC)なら欲しいな〜w』

と言って、その方のお連れさんが、

『そんじゃ120万円で譲ってもらいなよ。もうちょっとまけてもらってw』

いや、売らね〜し( ̄▽ ̄;心の叫び…
でもちょっとだけ『120万円か…』と思ってしまったw

今ってFCはそんなに高いんすかね〜?

翌日、部屋の窓を開けると蔵王連峰が綺麗に見えました。



朝づゆでビショビショになってたFCを拭きあげ…



with 蔵王連峰。




つくしとタンポポw

マッタリとした朝を迎え8時ごろSUGOに到着!



そして蔵王連峰w もういいか( ̄▽ ̄)



787Bのおしり



767Bのお顔。



そして蔵王連峰w



NEW ロードスターも居ました。





やっぱり小さく見えます。原点回帰ですね。
MZ Racing でネックストラップとステッカーとロータリーのぬいぐるみ?買いましたよ。



モータースポーツジャパンでは売り切れてたのでやっと買えましたw

僕がトイレ行ってる途中、ウチの奥さんがFCに荷物を置きに行ったんですが、なかなか帰ってこない…

何してんだ?って思ったらやっとトイレの前まで戻ってきた。

『遅いじゃん』と言ったら、

『あなたの隣に同じセブンが止まってて色々聞かれてた、でも私のじゃないからあまり分からないって言ったんだけどね〜、すごく好青年で『写真撮っていいですか?』って聞かれたから良いですよって言ってあげたけど、良いよね?』

と。

へ〜そんな事があったのねw

まぁ後でお隣さんに会えたら会ってみようと思いながら早めのご飯にしました。

そしたらなんと!Mr.ルマン、寺田陽次郎さんがレストランに!∑(゚Д゚)



一緒に記念写真( ̄▽ ̄)b
すごくナイスガイな方でした。ありがとうございました。

レストランは味がイマイチでしたがお腹すいてたので残さず食べましたw

そして駐車場に戻ってみると、



おや、このFCですね(^^)

早速オーナーさんが話し掛けてくれました。
なんと!免許取りたてで半年前にこのFCを買ったらしいです∑(゚Д゚)
なんてMな方( ̄▽ ̄)

オーナーさんの後輩さんを助手席に乗せて来たらしいです。
後輩さんは17歳…

って事はオーナーさんも10代だな( ̄▽ ̄;

俺とスゲー年の差w

このFCを150万円で買ったらしいです
((((;゚Д゚)))))))アワワ

購入時は6万キロぐらいしか走ってなかったらしく、消耗部品は新品に交換してもらってのこの価格だったそうです。

確かに所々綺麗でしたよ(^^)

しかし、冒頭で120万円って言いましたが今ってそんな高いんすね!( ̄▽ ̄;

幾ら走行距離6万キロでも高くね〜か?w

後輩さんは将来FDが欲しいそうです。
やっぱりMな方w

東北はFCがもうあまり走ってないらしいです。
ロータリー専門のショップも無いそうなのでこのようなイベントに来て喜んでる様子でした。
色んなロータリーマシンが見れますからね。
なのでこんな大きなマツダのイベントでもFCは4台しか居ませんでした。

そのせいか、たまに駐車場に戻ると6人ぐらい僕のFCに群がってたので僕のFCが近寄りがたい存在になってましたw

お隣さんのFCのおしり



一緒にパシャリ!








この好青年が『あの白のFCもカッコイイんすよね〜』って言ったので見てみると…



う〜ん…何処かで見たような…( ̄ー ̄)?

まぁ〜気にぜずイベント会場へw



懐かしいファミリアです。

767Bと787Bのデモランが始まりました。






本音はルマン優勝した787Bが見たかったんですけどね、でも凄く良い音して走ってくれました。

試乗体験もしました。話題のCX-3に乗りました。
運転は奥様(^^) 何故か緊張してましたw



このCX-3はディーゼル特有の音が出ない部品が付いてるやつで、僅かに聞こえる程度で本当にガソリン車と変わりませんでしたよ(^^)

最後にパレードランに参加するんですが、ちょっと時間が空いたのでFCで休んでると、声を掛けられました。

さっきの白のFC、にしきさんでしたw



どーりで何処かで見たと思ったw

そしてパレードランの時間です(^^)

前ににしきさん、



後ろにMな好青年。



スタート!







え〜…渋滞ですw





渋滞ですw



まだ渋滞ですw



渋滞3.7キロですwww



僕は渋滞中、奥さんにコースの説明を…なんちゃって( ̄▽ ̄) この渋滞の文句を言ってる最中ですw




あまりにも流れの悪いパレードだからか、途中でストップしましたw

その間にコースに居たカメラマンが話し掛けてきました(この日はいろんな人に声掛けられましたw)
カメラマンとしては車が流れてる所を撮りたいらしいのですが、こんな渋滞で止まってる車をとるのは困るって言ってましたw

そのカメラマンが『今のウチに降りて写真撮りなよ』
と言ってくれたので…















奥さんと一緒に写ってる写真はそのカメラマンに撮ってもらいましたw

その後、再スタートしたのですが渋滞は解消せずw





ホントに疲れたよ(;´Д`A



そのままピットロードを出て、サーキットも出されました。

なんか最後はアッサリ。
この土日で渋滞にハマったのはサーキット内だけでしたw

最後にオマケ

ん?



おおっ!







ちょっとこすってましたw



当時のタイヤ供給元はダンロップでしたが、もうこのサイズ作ってないと聞いてましたので、ヨコハマ履いてました。黒く塗りつぶしてありました。



SUGOまでちょっと遠かったですがとても楽しかったです(^^)

また行きたいな〜

おしまい






Posted at 2015/04/14 16:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

おニューなタイヤ

おニューなタイヤ
おこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
桜、咲き始めましたね〜。

僕はこの時期、いつも体調不良に悩まされてます(;´Д`A
自律神経失調症ってやつのようで、漢方飲んで何とか生きてます。

そして僕のFCのタイヤももうそろそろ換えどきなので色々考えた結果、
グッドイヤーイーグル レブスペックRS02
にしました( ´ ▽ ` )ノ

えっ?フェデラルにするって言ってなかったかって?

き・気のせいですよ( ̄▽ ̄;あはは

いや、実は来月に長距離走る予定なのでヒビ割れたタイヤで行くのがちょっと怖かったので595RS-RRが出るのが待てませんでした(;´Д`A

なので土曜日に交換しに行きました。

オプショナル豊和です。








店内に置いてありましたw



僕の名前も( ̄▽ ̄;

製造年は…


2015年の7週目ですよ♪(´ε` ) 新しいぢゃん♪
もうレブスペックは作ってないって聞いたのにまだ作ってるんですね。

順番来てピットへ。



下回りをモジョモジョ。



こんな時しか見られないFCダルマ( ̄▽ ̄)



なんかバックトューザフューチャーのデロリアンが空を飛ぶ時にタイヤを収納する途中に見えません?( ̄▽ ̄)



もうすぐ付きます。



付きましたw



ビフォー



アフター



えっ?わからない?( ̄▽ ̄) だよね〜

こんな感じ。



どお?



そうだ、オプショナル豊和はピット内立入禁止です。



どこでもそうかもしれませんが、お隣の車のオーナーさんがちょっと入ってしまって注意されてました。

僕は若い頃、初めて行くショップでピット内に入ってしまってスゴイ嫌な顔して注意されました(;´Д`A

僕が悪いんですけどね、あれから『どうぞ入って構いませんよ』って言われるまで入らない事にしました。

言われない時は入っちゃいけないんだって思ってます。

古いタイヤはアップガレージに売り飛ばしました。






買い取り番号8番



7が良かったな〜( ̄▽ ̄;

誰か国旗セット買いません?www




FC用のマフラー売ってましたが、サブタイコ無いのでかなりの爆音でしょうね
( ̄▽ ̄;



最後はグッドイヤーのステッカーを貼っておしまい♪( ´▽`)



やっぱり新しいタイヤはゴムが柔らかいから乗り心地良いっすね〜♪( ´▽`)

まだ5キロぐらいしか走ってないので何とも言えませんが、きっと良いタイヤでしょう♪(´ε` )

それではまた来週( ´ ▽ ` )ノ

おしまい


Posted at 2015/03/29 21:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

う〜ん…どないしよ。あと1cm

う〜ん…どないしよ。あと1cm
只今、色々お悩み中なので日曜日にマイミクのまっどさんを大黒に呼び出しました。

と、その前に前回給油キャップをテキトーに黒く塗り過ぎてしまったのでボロ隠ししましたw





誰も見ないんですけどねw
セルフ利用者の究極の自己満です( ̄▽ ̄

できればハイオクカラーの黄色が欲しかったんですけど、このシリーズは黄色が無いんです(´・Д・)」

マツダ用が無かったのでトヨタ用買いました。
うん、ピッタンコw

そんで大黒に言ってまたあ〜だこ〜だの車談義。
楽しいですね〜♪(´ε` )





風もあまり無く暖かかったですよ。

おや?( ̄▽ ̄)



途中からもうお一人参加ですよw


月曜日は早く起きなきゃならんので16時で解散しました。

おしまい。

え?悩みはどうしたって?

まだ色々お悩み中です( ̄▽ ̄)

おしまい。


Posted at 2015/02/16 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation