• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

DJデミオとDEデミオ。ちょっとFC

DJデミオとDEデミオ。ちょっとFC
こんばんは(^^)

今回はデミオメインのお話しです。

ウチのデミオ、最近早朝の寒い時間にエンジン掛けると
『ドゥドゥドゥドゥ』

って音と共に振動もスゴイんです(´・Д・)」



なのでマツダに診てもらうことにしました。

その間、べつに代車要らないんですが先輩が持ってきてくれました…DJデミオ
( ̄▽ ̄)

そうです、最新型です♪( ´▽`)



あっ!ナンバー隠すの忘れてたw
でも名義が関東マツダなのでいいか( ̄▽ ̄)

普段は仕事には電車で行くんですが、先輩が『乗っていいからね』と言ってくれたので、昨日DJデミオで出勤しました♪(´ε` )

鍵です。さすが今風ですね。



グレードはわかりませんが、スカイアクティブですw



ちなみに1.3です。

内外装にカーボン(柄)が使われてます
((((;゚Д゚)))))))






カーボン(柄)ですよ!カーボン(柄)!www

えっ?本物かって?

だから(柄)ですって(´・Д・)」







スタートボタンが見当たらないと思ったら、こんなトコにあった!




インパネも今風でカッコいいッス♪(´ε` )





運転席と助手席にはシートベルト警告ランプと警告音が鳴るようになってます。

仕事で使ってるアルファードにも付いているのですが…

DJデミオの助手席に僕のカバンとコートとジャケットを乗せただけで警告ランプと音が鳴ります( ̄ー ̄)



ちょいと敏感過ぎやしないかい?(´・Д・)」




そうそう、DJデミオってi-STOPが付いてるんですよね。
すっかり存在忘れてて、ずっと軽くブレーキ踏んでました( ̄▽ ̄;

そしてこのメーターの真ん中にある緑のランプ。



時に青だったり、白いランプが二つ点いたり。

なんだろ?( ̄ー ̄)?

何だ何だ?やだな〜怖いな怖いな〜
((((;゚Д゚)))))))
(稲川淳二風に読んで下さい)

信号待ちのときに説明書読んで探しました。

『インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)』

だそうです( ̄▽ ̄;

要は
グリーンランプ
優しい運転を示します。(エコドライブ)

ブルーランプ
しなやかな運転を示します。(拓海のような速いけどコップの水はこぼれないようなと解釈)

ホワイトランプ
体が揺れる運転を示します。(ヘタな…と解釈)

だそうです。

僕はほぼ渋滞しか走ってないので常にグリーンでしたw

アクセルペダルはオルガン式。



ナビはタッチしても、



サイドブレーキの横のスイッチでも操作可能です。



運転中、ちょっと操作したいときはサイドブレーキの横のスイッチ類をいじったほうが便利です。

エンジンです。



アイドリングストップ用のバッテリーってあるんですね( ̄▽ ̄)



よく、『アーシングが効果あるならメーカーが最初から付けてるよなー』
って言う人いますが、

ええ、最初から付いてますけど何か?



もちろんFCにも付いてます。

コレもアーシングの一つなんですかね?
アイドリングストップで必要なのかな?



トランクも結構デカイです。




分かりやすく僕のスイカを置いてみました。
小さ過ぎて分からないなんて言わないでねw

なんかUSチックな注意書きです。




FCにも貼ろうかな。
エアバッグ無いけど( ̄▽ ̄)

代車はATですけど、マニュアルモードもあります。



だけど、アルファードは下がシフトダウンで上がアップなのでDJデミオで初めて使ったとき減速しようと思ったら、逆にシフトアップしてしまいエンブレが全く効きませんでした( ̄▽ ̄;

そして今日、ウチのDEデミオが帰ってくるので使った分のガソリンを入れようと5リッターだけ入れたんですが…



入れ過ぎました( ̄▽ ̄;

一目盛りしか減ってないのに二目盛り増えちゃいましたw

FCで同じぐらいメーター動かすものなら20リッターは入れないとダメですね(´・Д・)」

3リッターでよかったな。

DJデミオのエンジン切ったときの最後のメーターがカッコイイんすよね〜。




まるでアイアンマンのアークリアクターみたいで♪(´ε` )

とにかく今度のデミオはお金掛かってますw

ただ、今日乗ったのは1.3のグレードの低いやつだったせいか、アクセル踏んでも
『モワ〜』とした加速なんです(´・Д・)」

分かります?

『モワ〜』

いや、遅いワケじゃありませんよ(´・Д・)」


『モワ〜』なんです。

ウチのDEデミオは1.5のスポルトで比べるのもなんなんですが、アクセル踏むと

『ブォーン』と1.3のデミオより思った通り加速してくれます。

ちなみにFCは
『フォーン!』ですね。

踏んだ以上に加速してしまいますw


で、ウチのデミオは何が悪かったかと言うと。



インマニの内部にカーボンが溜まってしまい、それが原因で寒い日にエンジン掛けると異音がすると言う現象がDEデミオの場合、5万キロ〜10万キロ走行車に出ると言うことです。

ウチのデミオはカーボン除去してもらい、プラグも交換しました。

コレで大丈夫と言うことです♪(´ε` )

あとはこのエンジンマウントも交換しました↓(黒いヤツ)





そして僕のFCはというと…





ヤフオクでずーっと出品していて誰も手を出さなかったRX-710周年記念ブランクキーを友人が落札してくれました♪(´ε` )

それだけですw






最後まで読んでくれた方、デミオばかりですみません(;´Д`A

おしまい。



Posted at 2015/01/16 22:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation