
昨日は毎年行ってるモータースポーツジャパンに行ってきました。
自宅駐車場を7:39に出ましたよ( ´ ▽ ` )ノ
高井戸から乗って、途中雨宮仕様のFDに遭遇しました。
FDの人が霞が関出口で降りるときハザード出して挨拶してくれました(^^)
パッシングで挨拶返ししましたよ。
まさか挨拶してくれると思わなかったから写真撮りませんでした(;´Д`A
8:50ぐらいに会場近くの駐車場に着きました。
9:00オープンなので丁度良かった(^^)
先ずはマツダブースで787B
そしてNEW アクセラ
そして2014仕様のスーパーフォーミュラマシン。
鈴鹿サーキットを1分35秒ぐらいで走っちゃうらしいですよ((((;゚Д゚)))))))
F1のケータハムやマルシャの1秒落ちぐらいですね( ̄O ̄;)
続いては、日野のパリダカ仕様トラックの荷台?
ちょっと見にくいですけど、上の奥にラジエターが着いてました( ̄O ̄;)
やはりこれも悪路に対応するように設計されてるんですね。
とにかくタイヤがデカイ!
これはダットサン桜号。
桜号の詳細はこちら。
トヨタのWECマシン。
現役なのに人気ありませんでしたよ(ーー;)
かわいそうだからパシャリとな。
頑張ってアウディを打ち負かして下さい。
子供の頃に『よろしくメカドック』に出たセリカXXです(^^)
この時に『ニトロ』と言う存在を知りました(^^)
個人的にお気に入りのフィアットアバルト。
この手作り感がたまらんです(^^)
はんぺんの真ん中をくり抜いて作ったマシンではありません。
左ハンドル仕様の軽トラw
これも軽です。名前なんだっけ?
綺麗なエキマニですねぇ〜
197台しか作られなかった希少なGTRです
((((;゚Д゚)))))))
今買うと幾らぐらいするんだろう?
赤が綺麗なハコスカでした。綺麗なお姉さんがオーナーのようでしたよ(^^)
スカイラインRS。個人的には鉄仮面よりこちら派です。
トヨタのクマちゃん。名前は知りません。
マッチで〜す!
いや〜変わらずカッコイイッス(^^)
世界初のガソリン車だそうです。
お昼になりご飯食べようと思い、船の科学館に行けば何かあるかと思ったら、今レストランとか全く無いんですね(; ̄ェ ̄)
故 笹川良一さんが笑顔で迎えてくれましたが、すくに出ました。
仕方なく会場内の崎陽軒で炒飯弁当買って芝生で食べました(^^)
中はこんな感じ。
今年のモータースポーツジャパンはF1とダブっちゃったせいかモータースポーツグッズ屋さんがかなり減って、展示車両も少なく内容が薄かった印象でした。
数年前は会場でF1走らせたり、787Bは一日に2回ぐらい走らせたりインディカーも展示してあったり内容濃かったんですけどね〜(~_~;)
昨日はR グロージャンも来場したのに厳重警戒過ぎてファンを無視した主催者側に呆れました{(-_-)}
来年はいつもと変わらない内容にしてほしいものです。
おしまい
Posted at 2013/10/15 13:59:56 | |
トラックバック(0)