• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS.502のブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

ナイトミーティングのお知らせです。

ナイトミーティングのお知らせです。1年3ヶ月ぶりのブログとなります。皆様お元気でしょうか。
まずは先日の大阪北部地震にて被災されました方々には、心よりお悔やみ申しあげます。
自然の力には太刀打ち出来ない人間ですが、災害が起きると思い日頃からの防災がいかに大切なのかを改めて実感しました。
1日も早い復旧を願っています。



画像は『蒸ししらす丼』
私も5月で40歳。暑くなりサッパリとした食を体が求めています(笑)

こんな暑い夏に昼間から屋外でミーティングなんて体に悪い(笑)勿論、私の様な少しだけ古い車にも悪いです。

そこで涼しい夜に車て集まりたいなと思いまして、ご連絡させて頂きます。

7月7日の土曜日(年に1度のRX-7の日)、21~22時頃には集ります。勿論時間に規定はありません。帰宅も自由です!

ジャンルは全く問いません!
車が大好きな方、お知り合いを作る機会にでも利用して頂けましたら幸いです。
スポーツカー、軽自動車、1BOX、クロカン車、勿論オートバイも!(原付、自転車では来れない場所になります)

集まる場所として、この場では非公開とします。
愛知県内の某所までです。
詳細に関しましてはメッセージよりお問い合わせ下さい!

ジャンルを問わない所にも良さがありますが、明かな爆音車両、見るからに違法な竹ヤリ出っ歯にロングノーズ等(フル公認車両はOK!)はお控え下さい。

集合場所として食べ物、飲み物、トイレには全く困りません。

初めて来られる方も遠慮せず、車を見に来るだけでも楽しいですよ!
気になる方は是非メッセージを宜しくお願いします!


最後に画像の『しらす丼』
私の出身は愛媛県の佐田岬半島です。その佐田岬半島に『佐田岬の鬼』と言う名所があります。
そこのお取り寄せ、『蒸ししらす』になります。
釜揚げとは全く違い、1段上のランクですね!
私は試しにワサビふりかけ掛けてみました。
超美味しいので皆様も是非!
専門店の直売ですので、キロ買いで安いです!

半分は食べ物の話になりましたが、7月7日のナイトミーティングに是非ご参加頂き、車好き人間で楽しみましょう!
Posted at 2018/06/28 11:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

お疲れ様スタッドレス

お疲れ様スタッドレス昨年12月から雪や凍結に備えて活躍したスタッドレス、そろそろと思い我が家の2台を夏タイヤに交換しました。
安全に雪道を支えてくれて有難う。


ハイエースの方はしっかりとアライメントを調整してあるので、タイヤの減りは気になりませんが、カミさんのワゴンRは目測アライメント(笑)
多分トーインがキツいんでしょう、全体的にリアと比べザックリと減ってます。
まぁフロント駆動で舵取りも兼ねてますから減りますわね。

奮発して買ったレボGZが…

まだ3年は使いますよ(^^)

やっぱりハイエースに15インチ8Jのワタナベ真知子はカッコいい!!
タイヤはこれも奮発したビューロ。三河地方に住んでいるだけあり、タイヤも三河ゴム(ダンロップ)で。
スタッドレスはBSが良いです(笑)

カミさんのワゴンRはデザインの飽きないレグザスの16インチ、銘柄忘れましたがLMに似たやつです。
ムーヴとは違い、6J+45でツラになります。軽自動車はだいたい5Jか5.5Jですが、これもギリギリを狙った6J。
この辺の僅かな拘りは車好きな人に解って貰えると思います。


ただ、自分の今年からの目標は
『真面目に』

ハイエースもオーバーフェンダー外して16インチのサーフ純正あたりで計画してます。
車高は上げませんが(笑)

計画進むかな…

シーマを真面目にして思う様になりました。

ノーマルに近いと
『楽だな』

コンビニやスタンド選ばないし、デパートの立駐入れるし。

何より子供と気にせずドライブ出来るのが1番!


18インチで車高短もドライブ出来るっちゃ~出来ますが。


気持ちが葛藤してます(笑)
Posted at 2017/03/12 17:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

シアターシステム、フルモデルチェンジ

シアターシステム、フルモデルチェンジ先日新調したシアターシステム、実は次の日にはモデルチェンジしてました(笑)

MZ20ソアラ前期GTリミテッド所有の友達に貰いました!息子の為に(^o^)

ここで説明しよう。
上記のMZ20GTリミテッドは一般的なリミテッド(MZ21)の3000ターボのエアサス、マルチ、サンルーフ仕様ではなくバネサス、マルチ、サンルーフ無しの3000ターボなのだ!


とても希少です。
恥ずかしながら自分も知りませんでした。

10年程前にソアラで使用していたと言う、9インチモニターに同じ時期の楽ナビをセットで、これをシーマに取付け(^w^)

グライコピコピコオーディオを外し、配線と格闘しながらナビをセット。
モニターが映るまで一苦労ありましたが(笑)何とか『おかあさんといっしょ』のDVDを観れる様になりました。

そして友達が帰った後にて

ラジオアンテナが伸びない…


と、この状態で一週間放置し


今日もう一度バラして友達と原因を調べていたら


あるはずのアンテナ線がオーディオから出ていない…

そうです。
オートアンテナ車両はオーディオからのラジオ信号を何らかの方法で出し、それをオートアンテナへ出力しているのです。

友達はトヨタ車であった為に自分が使っている時に、あらかじめ不必要な配線を取外していたと思われます。
普通は使わないので、外す気持ちは解りますね!

配線を造る為にコネクター内部の接点金具(エーモン)を買いにカー用品店へ。

改めてエーモン商品を見たら最近は良い物が沢山あります!

めでたくアンテナ出力配線を繋ぎラジオをON‼

出ましたアンテナが(笑)

一件落着で次の作業。

ナビがあるならちゃんと機能させたい。

シーマはガラスが断熱ガラス。電波を通さないんです断熱しないくせに(笑)

試しに車内でセットしたらしっかりと遮断されました。
なのでGPSアンテナを車外へ出す事に。

丁度使っていないレーダー探知機のアンテナが車外にセットされていたので、同じ位置でGPSと入替えました。

受信感度はバリ3(死語)

今までアナログに近かったシーマが一気に今風の装備になりましたよタダで(笑)

全ての作業を終えて満足感に浸りながら日も暮れて、車内でオーディオ設定をしていたら…


イルミの配線を繋ぎ忘れてました(笑)

ライト点けても画面が減光されないのです。

また明日やるかな。
Posted at 2017/02/04 21:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

シアターシステム変更

シアターシステム変更昨年末からシーマに息子を乗せて快適ドライブを楽しんでましたが(毎週の楽しみ)息子の大好きな
『おかあさんといっしょ』
を欠かす事はできませんでした。

そこで家にあったDVDプレーヤーをグローボックスにネジ混んで、振動による映像の飛びが満載でした(笑)

飛ぶ度に機嫌が悪くなるのでシーマのオーディオ関係で悩んでましたが、それも一先ず解決。

最新式ポータブルDVDナビ(笑)

車両のスピーカーから音を出したくなかったので、ポータブルなら単独スピーカーで取付けも簡単にしっかり出来る。

思い切って3000円も出して中古買いました(笑)
2006年くらいのモデル、ナビ機能は使わないので地図ディスクとGPSアンテナは捨てました(笑)

ただ、某オークションに同じ型の新品未使用箱入り娘が1万円であり、古い物の『新品』に気を引かれる自分(笑)
とりあえずウォッチしてます(^w^)

中古だと流石に取付けの両面接着かヤル気無いので、汎用の新品を買い移植。
これかまたナビ代の半分以上2000円です(笑)

配線の処理は電気に詳しい友達に相談するので、とりあえずグローボックスにねじ込んで完成しました。

ナビ本体が重いのでダッシュボードが剥がれないか心配な出来上り…

明日もドライブでガソリンと道路にオイル撒き散らしてくるかな(^o^)
Posted at 2017/01/28 18:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

エンジン下から結構な量の

エンジン下から結構な量の今日は愛知県も雪模様の天気で朝方は景色が真っ白!!
ホワイトバージョンの室内でした(笑)

午後になり日が射し、道の雪も解消。この地域は夜中に雪が降っても昼には溶けます。

夏タイヤでも十分走れるか路面を確認し、シーマで息子とドライブです(^o^)

あちこちと無駄なガソリン撒き散らして(笑)
そしてトラブル無く帰宅。
(途中、加速中にエンジンが失火する症状がありましたが、多分パワトラ配線の接触かな??)


車をガレージに入れる為、シャッターを開けると何やら地面にドス黒い液体が…

手の平ぐらいの面積で今までで初めての洩れ量です(T-T)

走って来た後での発見で焦りました。
エンジンオイルの油量を確認するも、レベルゲージには適量より少し多い程の量。

ATFの方が少し少ない…

パワステオイルは満タン…

どっちのオイルか解らないけど粘度はエンジンオイルっぽい…

ま、何らかの油ですね(笑)

今年は修理にお金掛りそう(;_;)

大事なストックパーツ、某オクに出たら買って下さい高く(笑)

昨年末から動かされ始めたシーマ、この油洩れは最大の標準装備です。
Posted at 2017/01/15 16:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりヤッちゃうんです(^-^; http://cvw.jp/b/763511/42738319/
何シテル?   04/15 14:45
RS.502といいます。宜しくお願いします! 出身は愛媛県八幡浜市。 現在は愛知県岡崎市 に生息しております 。 家族構成はカミさんと自分の2人。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31保存會MTG 2012 in 金沢自然公園 <其ノ壱> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 12:16:59

愛車一覧

日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
いつか自分で所有したいと、ひそかに思い続けていた思い出深いY31シーマ。 極上品を手に ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2012年11月納車 子供を授かったと知り、世界一安全な車という理由だけで購入。 2 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成11年から約4年間活躍した2台目の愛車セルシオ Cタイプ サンルーフ 平成6 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成9年から約2年間所有したクラウンです。 初めの仕様 シュティッヒディッシュ メッ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation